文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帝都東京を中国革命で歩く」の検索結果
3件

帝都東京を中国革命で歩く  (送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
1,150
譚璐美、白水社、246頁
カバーあり。帯あり。全体に軽度の経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

帝都東京を中国革命で歩く  (送料200円~)

1,150
譚璐美 、白水社 、246頁
カバーあり。帯あり。全体に軽度の経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。

帝都東京を中国革命で歩く

神保堂
 福岡県北九州市八幡西区光明
1,200 (送料:¥300~)
譚〓美 著、白水社、2016.1、246p、19cm
カバー 帯。2016年2刷。小口、地にややヨゴレ。地にややキズ。目立つ書き込み等は見受けられません。
レターパック、クリックポスト、宅急便等、配達状況の確認できるサービスで発送いたします。発送方法の指定はできません。 表示している送料には、発送手数料を含みます。送料の実費ではありません。 海外発送につきましては、追跡サービスのない発送方法となる場合もございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200 (送料:¥300~)
譚〓美 著 、白水社 、2016.1 、246p 、19cm
カバー 帯。2016年2刷。小口、地にややヨゴレ。地にややキズ。目立つ書き込み等は見受けられません。
  • 単品スピード注文

帝都東京を中国革命で歩く

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
譚 璐美 著、白水社、2016、246p、46判
〈明治維新〉と〈中国革命〉が交錯した早稲田、本郷、そして神田……街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌。カラー図版多数。
目次
はじめに
Ⅰ 早稲田
第一章 黄龍旗がはためく街——清国チャイナタウン
第二章 頭をふるって顧みず、われは東へ行かん——梁啓超の悲しみ
第三章 知られざる天才——憲政の祖・宋教仁
第四章 戸山の軍人学校——蔣介石の夢と憧れ
第五章 芥川龍之介より日本語がうまい帝大生——社会主義者・李漢俊
Ⅱ 本郷
第六章 清国人最初の日本語学校——弘文学院
第七章 中国の西郷隆盛——黄興の暮らしぶり
第八章 朝顔の咲く家——魯迅の思い出
第九章 関東大震災(一)——日華学会のなりたちと留学生支援
第十章 関東大震災(二)——本郷、麟祥院に今も眠る留学生たち
Ⅲ 神田
第十一章 慈愛の宰相——周恩来の目立たない日々
第十二章 最大規模の日本語学校——東亜高等予備学校
第十三章 留学生の憩いの場——清国留学生会館と女傑・秋瑾
第十四章 留学生の胃袋、そして知恵袋——神保町の書店街 >立ち読み
第十五章 辛亥革命の後背地——日本各地に孫文伝説
おわりに 三田の話
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
譚 璐美 著 、白水社 、2016 、246p 、46判
〈明治維新〉と〈中国革命〉が交錯した早稲田、本郷、そして神田……街歩きで見つけた帝都東京の新たな相貌。カラー図版多数。 目次 はじめに Ⅰ 早稲田 第一章 黄龍旗がはためく街——清国チャイナタウン 第二章 頭をふるって顧みず、われは東へ行かん——梁啓超の悲しみ 第三章 知られざる天才——憲政の祖・宋教仁 第四章 戸山の軍人学校——蔣介石の夢と憧れ 第五章 芥川龍之介より日本語がうまい帝大生——社会主義者・李漢俊 Ⅱ 本郷 第六章 清国人最初の日本語学校——弘文学院 第七章 中国の西郷隆盛——黄興の暮らしぶり 第八章 朝顔の咲く家——魯迅の思い出 第九章 関東大震災(一)——日華学会のなりたちと留学生支援 第十章 関東大震災(二)——本郷、麟祥院に今も眠る留学生たち Ⅲ 神田 第十一章 慈愛の宰相——周恩来の目立たない日々 第十二章 最大規模の日本語学校——東亜高等予備学校 第十三章 留学生の憩いの場——清国留学生会館と女傑・秋瑾 第十四章 留学生の胃袋、そして知恵袋——神保町の書店街 >立ち読み 第十五章 辛亥革命の後背地——日本各地に孫文伝説 おわりに 三田の話

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流