文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「帝鑑図と帝鑑図説 日本における勧戒画の受容」の検索結果
2件

帝鑑図と帝鑑図説

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
15,400
小助川元太 薬師寺君子等編、勉誠社、令6、1
日本における勧戒画の受容
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

帝鑑図と帝鑑図説

15,400
小助川元太 薬師寺君子等編 、勉誠社 、令6 、1
日本における勧戒画の受容

帝鑑図と帝鑑図説 日本における勧戒画の受容

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
小助川元太・薬師寺君子・野田麻美・水野裕史編、勉誠社、2024
古来、中国そして東アジア各国においては、為政者がいかにあるべきかを説くために、他者や過去の出来事を鑑として戒めとすべき手本を示した「勧戒画(鑑戒画)」が利用されてきた。
なかでも中国帝王にまつわる故事を取り上げたものは「帝鑑図」と称され、屛風や障壁画など室礼や儀礼空間の荘厳として、また、挿絵となり物語と共に『帝鑑図説』として版本化され、東アジアの文化の基底として大きな影響を与えてきた。
本書では、日本における帝鑑図・帝鑑図説の諸作品を美術史・文学研究の第一線の視点より、多角的に考察。
通説を再検討し、「帝鑑図」とは何か、という基本的な定義を問い直す画期的成果。
豊富な図版資料また国内作品の網羅的リストも具備した、東アジア文化史研究における必携の一冊!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
小助川元太・薬師寺君子・野田麻美・水野裕史編 、勉誠社 、2024
古来、中国そして東アジア各国においては、為政者がいかにあるべきかを説くために、他者や過去の出来事を鑑として戒めとすべき手本を示した「勧戒画(鑑戒画)」が利用されてきた。 なかでも中国帝王にまつわる故事を取り上げたものは「帝鑑図」と称され、屛風や障壁画など室礼や儀礼空間の荘厳として、また、挿絵となり物語と共に『帝鑑図説』として版本化され、東アジアの文化の基底として大きな影響を与えてきた。 本書では、日本における帝鑑図・帝鑑図説の諸作品を美術史・文学研究の第一線の視点より、多角的に考察。 通説を再検討し、「帝鑑図」とは何か、という基本的な定義を問い直す画期的成果。 豊富な図版資料また国内作品の網羅的リストも具備した、東アジア文化史研究における必携の一冊!

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催