文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「師守記 揃」の検索結果
10件

師守記 揃

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
20,000
史料纂集 続群書類従完成会、昭43、11冊
蔵書印 函欠 背表紙ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

師守記 揃

20,000
史料纂集 続群書類従完成会 、昭43 、11冊
蔵書印 函欠 背表紙ヤケ

史料纂集 師守記 全11冊揃 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
33,000
藤井貞文、小林花子訂、続群書類従完成会、昭42、11冊
函経年ヤケ少
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史料纂集 師守記 全11冊揃 

33,000
藤井貞文、小林花子訂 、続群書類従完成会 、昭42 、11冊
函経年ヤケ少

師守記 揃

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
30,000
史料纂集 続群書類従完成会、昭43、11冊
函ヤケ 1冊(第9巻)函傷み カバー背ヤケ 一部天、小口シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

師守記 揃

30,000
史料纂集 続群書類従完成会 、昭43 、11冊
函ヤケ 1冊(第9巻)函傷み カバー背ヤケ 一部天、小口シミ

史料纂集 師守記 全11巻揃

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
33,000
藤井貞文 校訂、続群書類従完成会、1968~1982、A5
全11冊揃 1刷 函(ヤケ、天部埃シミ) 本体カバー 会報付 A5判上製 ※本体小口に埃点シミ少の巻数冊、本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
藤井貞文 校訂 、続群書類従完成会 、1968~1982 、A5
全11冊揃 1刷 函(ヤケ、天部埃シミ) 本体カバー 会報付 A5判上製 ※本体小口に埃点シミ少の巻数冊、本文良好

史料纂集 師守記 全11冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
30,000 (送料:¥600~)
藤井貞文、小林花子 校訂、続群書類従完成会、1968、0、22cm
全11冊揃 会報揃 函やけ・少いたみ・背しみ カバー背少やけ・少しみ 小口わずかに経年しみ 本文は良好 カバー有 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 師守記 全11冊揃

30,000 (送料:¥600~)
藤井貞文、小林花子 校訂 、続群書類従完成会 、1968 、22cm
全11冊揃 会報揃 函やけ・少いたみ・背しみ カバー背少やけ・少しみ 小口わずかに経年しみ 本文は良好 カバー有 函有 
  • 単品スピード注文

史料纂集 「師守記」 第10巻迄の10冊セット

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
52,000
続群書類従完成会、昭51、10冊
第10巻迄の10冊セット 函(ヤケ・汚れ・スレ)・カバー(ヤケ・背少汚れ)付 小口・見返しに僅かにヤケ有り 第2巻の始頁にシミ有り 会報揃付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 「師守記」 第10巻迄の10冊セット

52,000
、続群書類従完成会 、昭51 、10冊
第10巻迄の10冊セット 函(ヤケ・汚れ・スレ)・カバー(ヤケ・背少汚れ)付 小口・見返しに僅かにヤケ有り 第2巻の始頁にシミ有り 会報揃付

史料纂集 師守記 全11巻の内、3,5,6,7,10 の5冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
9,000
藤井貞文・小林花子(校訂)、続群書類従完成会、昭和44~51、5
函日焼け有。カバー。会報揃。本体経年並~良好。初版。定価合計:18300円。(3:自康永4年3月 至貞和年2年5月~10:自貞治6年7月 至慶安7年12月)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料纂集 師守記 全11巻の内、3,5,6,7,10 の5冊

9,000
藤井貞文・小林花子(校訂) 、続群書類従完成会 、昭和44~51 、5
函日焼け有。カバー。会報揃。本体経年並~良好。初版。定価合計:18300円。(3:自康永4年3月 至貞和年2年5月~10:自貞治6年7月 至慶安7年12月)。

史料纂集 師守記 1,4 の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
藤井貞文・小林花子(校訂)、続群書類従完成会、昭和43/45、2
函日焼け有。1は函無。裸本。4のカバー背日焼け有。1の本体経年焼け有。会報揃。初版。定価合計:6000円。(1 自暦応2年7月 至同4年3月/4:自貞和3年正月 至同5年3月)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料纂集 師守記 1,4 の2冊

2,500
藤井貞文・小林花子(校訂) 、続群書類従完成会 、昭和43/45 、2
函日焼け有。1は函無。裸本。4のカバー背日焼け有。1の本体経年焼け有。会報揃。初版。定価合計:6000円。(1 自暦応2年7月 至同4年3月/4:自貞和3年正月 至同5年3月)。

史料纂集 師守記 全11巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
32,000
藤井貞文 他(校訂)、続群書類従完成会/八木書店、昭和43~57/2014、11
函背日焼け、函天少ヨゴレ有。カバー背極少日焼け有。1のカバー極少イタミ有。1の本体小口少経年ジミ有。他本体経年並~経年良好。定価合計:52300円。(1:自暦応2年7月 至同4年3月~10:自貞治6年7月 自応安7年12月/11:補遺・正誤・人名索引・件名索引・解題)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料纂集 師守記 全11巻揃

32,000
藤井貞文 他(校訂) 、続群書類従完成会/八木書店 、昭和43~57/2014 、11
函背日焼け、函天少ヨゴレ有。カバー背極少日焼け有。1のカバー極少イタミ有。1の本体小口少経年ジミ有。他本体経年並~経年良好。定価合計:52300円。(1:自暦応2年7月 至同4年3月~10:自貞治6年7月 自応安7年12月/11:補遺・正誤・人名索引・件名索引・解題)。

史料纂集古記録編 第2回配本 師守記1

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
4,180
藤井貞文・小林花子校訂、続群書類従完成会、昭43、1冊
少外記中原師守(大外記師右二男、兄は師茂)自筆の日記が残る。原本は『師茂記』と題されているが、実について『師守記』とする。中原家は、代々局務に携って大少外記を世襲し明経道の博士家として著名である。日々、始めに一家内の動静を、後に世事や外記局務の書留を記している。南北朝動乱期の政治経済・社会状勢を知る上で貴重であり、特に両朝の講和・合体に至る交渉を知る数少ない史料。

【収録】①1339〔暦応2〕~1341〔暦応4〕
○白河の阿弥陀院焼亡
○将軍塚鳴動
○室町院遺領の沙汰
○遠国崩御天皇の廃朝有無
○後醍醐天皇崩御により武家七日間廃務
○足利尊氏直義南禅寺に赴く
○備後栗原保の損亡の飛脚到来
○花園院光厳院栂尾に御幸
○紅葉狩
○焼米到来
○賀茂臨時祭の勘例
○春日神木宇治木津に動座
○毘沙門堂焼失
○尊氏後醍醐天皇百ケ日法会を執行
○近衛家より補歴新暦進献
○摂関家庶子越階の例
○幕府馬揃
○覚一の平曲を聞く
○説法聴聞
○百万遍念仏
○粟田宮造営の勅問
○鷹司家より隼社について問合せ
○神木動座により藤原氏公卿は出仕せず
○中原師幸備後より上京
○中原師躬少外記となる
○尊氏八幡社参
○春日社造替遷宮の勘例
○宣政門院出家
○将軍邸に童舞
○尊氏母参院
○花園院御所に盗賊
○春日神木上洛
○山伏良清招引
○禁中補歴等返上
○直義八幡社参により高師直随従
○南山科年貢到来
○文庫文書移転
○嵯峨大念仏に参詣
○佐々木高貞ら逐電し影山において自害す

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第2回配本 師守記1

4,180
藤井貞文・小林花子校訂 、続群書類従完成会 、昭43 、1冊
少外記中原師守(大外記師右二男、兄は師茂)自筆の日記が残る。原本は『師茂記』と題されているが、実について『師守記』とする。中原家は、代々局務に携って大少外記を世襲し明経道の博士家として著名である。日々、始めに一家内の動静を、後に世事や外記局務の書留を記している。南北朝動乱期の政治経済・社会状勢を知る上で貴重であり、特に両朝の講和・合体に至る交渉を知る数少ない史料。 【収録】①1339〔暦応2〕~1341〔暦応4〕 ○白河の阿弥陀院焼亡 ○将軍塚鳴動 ○室町院遺領の沙汰 ○遠国崩御天皇の廃朝有無 ○後醍醐天皇崩御により武家七日間廃務 ○足利尊氏直義南禅寺に赴く ○備後栗原保の損亡の飛脚到来 ○花園院光厳院栂尾に御幸 ○紅葉狩 ○焼米到来 ○賀茂臨時祭の勘例 ○春日神木宇治木津に動座 ○毘沙門堂焼失 ○尊氏後醍醐天皇百ケ日法会を執行 ○近衛家より補歴新暦進献 ○摂関家庶子越階の例 ○幕府馬揃 ○覚一の平曲を聞く ○説法聴聞 ○百万遍念仏 ○粟田宮造営の勅問 ○鷹司家より隼社について問合せ ○神木動座により藤原氏公卿は出仕せず ○中原師幸備後より上京 ○中原師躬少外記となる ○尊氏八幡社参 ○春日社造替遷宮の勘例 ○宣政門院出家 ○将軍邸に童舞 ○尊氏母参院 ○花園院御所に盗賊 ○春日神木上洛 ○山伏良清招引 ○禁中補歴等返上 ○直義八幡社参により高師直随従 ○南山科年貢到来 ○文庫文書移転 ○嵯峨大念仏に参詣 ○佐々木高貞ら逐電し影山において自害す #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催