文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「常會の開き方 復刻版 <町内會叢書第一輯>」の検索結果
1件

常會の開き方 復刻版 <町内會叢書第一輯>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
800
京都市役所(京都市總務部)編、梁山泊出版部、2023(元版 昭15)
四六判 14頁 オンデマンド版 ペーパーバック 日米開戦前の昭和15年12月に京都市総務部が発行した「町内会叢書」の第一集。 常会とは、町内会・隣組のための定例会合のこと。常会があってこそ隣・近所の親睦融和が実現し、一億国民が一心一体の「公民」となれるとする。 そのための手引きが本冊子であり、常会の「目的・任務・行事内容・運営方法」を説く。 非売品で、裏表紙に各「〇〇学区〇〇町内会第〇〇隣組」と書き入れる欄がある。 現在の中西印刷株式会社(上京区下立売)の前身の中西印刷合名会社が印刷を請け負っている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

常會の開き方 復刻版 <町内會叢書第一輯>

800
京都市役所(京都市總務部)編 、梁山泊出版部 、2023(元版 昭15)
四六判 14頁 オンデマンド版 ペーパーバック 日米開戦前の昭和15年12月に京都市総務部が発行した「町内会叢書」の第一集。 常会とは、町内会・隣組のための定例会合のこと。常会があってこそ隣・近所の親睦融和が実現し、一億国民が一心一体の「公民」となれるとする。 そのための手引きが本冊子であり、常会の「目的・任務・行事内容・運営方法」を説く。 非売品で、裏表紙に各「〇〇学区〇〇町内会第〇〇隣組」と書き入れる欄がある。 現在の中西印刷株式会社(上京区下立売)の前身の中西印刷合名会社が印刷を請け負っている。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500
海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500