文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「常滑市民俗資料館研究紀要 6」の検索結果
2件

常滑市民俗資料館研究紀要 6

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
常滑市教育委員会、常滑市教育委員会、平成6年、102p、26cm
知多半島産中世陶器、甕・壺類と山茶椀の化学特性、他。大きなイタミはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

常滑市民俗資料館研究紀要 6

800
常滑市教育委員会 、常滑市教育委員会 、平成6年 、102p 、26cm
知多半島産中世陶器、甕・壺類と山茶椀の化学特性、他。大きなイタミはありません。

[6点] 常滑市民俗資料館 研究紀要 6~11

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
4,000
編集/常滑市民俗資料館 「目次」より:・知多半島産中世陶器、甕、壺類と山茶碗の化学特製 ・「土管」製・・・
常滑市民俗資料館 研究紀要 VI、VII、VIII、IX、X、XI の6点一 括です。 平成6年3月20日~平成16年3月30日発行 各、本体のみの冊子、B5判75~114ページ 各、歳月を経過したものですので、外装背の周辺には日焼けがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
4,000
編集/常滑市民俗資料館 「目次」より:・知多半島産中世陶器、甕、壺類と山茶碗の化学特製 ・「土管」製作技法の変遷-近代常滑を中心にして- ・亀塚池13号窯における燃料材の種類 ・六反田古窯址群の研究~甕初現期の様相について~ ・信仰・宗教者と陶器の生産と流通-12、3世紀の伊勢湾周辺地域の状況- ・知多半島古窯址群の箆描記号文について ・明治の常滑貿易陶器 ・知多古窯址群の研究(4)~工人集団に関する覚え書き~ ・-近代博覧会に見る-常滑焼小細工品の流れ ・新田古窯の調査 ・新田古窯の考古地磁気測定 ・足利家茶瓶四十三品図録 ・明治初期の北条地区における常滑焼の生産について ・大曽古窯跡群の研究 ・多賀神社棟札調査について ・内藤陽三伝について ・寺内信一集 茶器図会 ・常滑陶彫会 ・常滑町史編纂資料(常滑船舶考) ・北条港船役所文書 ・カネ〆釣具店について 、発行/常滑市教育委員会 、 1994~2004年 、6
常滑市民俗資料館 研究紀要 VI、VII、VIII、IX、X、XI の6点一 括です。 平成6年3月20日~平成16年3月30日発行 各、本体のみの冊子、B5判75~114ページ 各、歳月を経過したものですので、外装背の周辺には日焼けがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000