文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「幕末頃写」の検索結果
7件

舩軍之書抜書 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
7,000
幕末頃写本 18丁 ツカレ、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

舩軍之書抜書 

7,000
幕末頃写本 18丁 ツカレ 、1冊

黒住宗忠坐像幅(黒住教祖神)

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
65,000
1幅
幕末頃写、掛幅装、紙本、約縦184×横53cm(表装含む)、経年ヤケシミ小穴・軸に虫小穴
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
65,000
、1幅
幕末頃写、掛幅装、紙本、約縦184×横53cm(表装含む)、経年ヤケシミ小穴・軸に虫小穴

賀茂翁家集 巻三・四

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
5,500
幕末頃写、1冊
 大本 67枚 行書13行
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

賀茂翁家集 巻三・四

5,500
幕末頃写 、1冊
 大本 67枚 行書13行

幕末風聞録

あがたの森書房
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
11,000 (送料:¥430~)
幕末頃写 21丁 23.4×16.8糎 【状態】虫損(文字欠損あり)
 幕末の政局を風刺した戯文、諸人士の建白書などを収める他、「横濱町人申立」とある、横浜で交易商売をする商人の上書を収める。
送料 ①レターパック 全国一律430円 ②ヤマト宅配便 全国一律800円 ③古書目録の価格は送料込みの値段を表示
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000 (送料:¥430~)
幕末頃写 21丁 23.4×16.8糎 【状態】虫損(文字欠損あり)  幕末の政局を風刺した戯文、諸人士の建白書などを収める他、「横濱町人申立」とある、横浜で交易商売をする商人の上書を収める。
  • 単品スピード注文

林子平書七絶紙本竪幅(箱外題)

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
■商品詳細

【書名】 林子平書七絶紙本竪幅(箱外題)
【巻冊】 一幅
【著者】 落款「仙臺/臣/林子平」
【成立】 幕末頃寫

★ 軸長208㎝
★ 箱入
★ おそらくは幕末頃の偽物と思われるが史料的価値あり。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
■商品詳細 【書名】 林子平書七絶紙本竪幅(箱外題) 【巻冊】 一幅 【著者】 落款「仙臺/臣/林子平」 【成立】 幕末頃寫 ★ 軸長208㎝ ★ 箱入 ★ おそらくは幕末頃の偽物と思われるが史料的価値あり。

筑前国岡森井手水障村々図面之大概

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
80,000 (送料:¥0~)
0、0頁、五十四×一九〇糎、1舗
幕末頃写 彩色筆写 保存良 直方市上境の岡森にある堰で、宝暦十三年に感田村の大庄屋渡辺善吉が初めて築堰。明和九年、鞍手・遠賀両郡の福岡藩郡奉行島井市太夫を動かし、藩に願い出て本格的な堰を築いた。田川郡糒手永糒村・同郡金田手永宮床村・糸田村から、同郡上野手永草場村・鋤木田村と岡森井手までを描いた図。図中には村名、赤池村の郷倉、背景に福智山・高取山等を描く。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
80,000 (送料:¥0~)
、0頁 、五十四×一九〇糎 、1舗
幕末頃写 彩色筆写 保存良 直方市上境の岡森にある堰で、宝暦十三年に感田村の大庄屋渡辺善吉が初めて築堰。明和九年、鞍手・遠賀両郡の福岡藩郡奉行島井市太夫を動かし、藩に願い出て本格的な堰を築いた。田川郡糒手永糒村・同郡金田手永宮床村・糸田村から、同郡上野手永草場村・鋤木田村と岡森井手までを描いた図。図中には村名、赤池村の郷倉、背景に福智山・高取山等を描く。
  • 単品スピード注文

郡典私志

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
50,000 (送料:¥0~)
中村平左衛門原著、0、0頁、二十四×十六糎、1冊
幕末頃写 保存良 墨付七十五枚 小倉藩領の企救・京都両郡の大庄屋を歴任した中村平左衛門維良の著書で、小倉藩の地方研究書としては一等史料である。本書は平左衛門自筆本と比較すると、本書では本編は全て同じだが、付録の記述が「元禄十二年百余歳老人朽網村七郎右衛門口上書上の先御代ニ松山之城主ハ無御座・・・・」までしかないが、小倉藩の史料としては貴重な写本であることは間違いない。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000 (送料:¥0~)
中村平左衛門原著 、0頁 、二十四×十六糎 、1冊
幕末頃写 保存良 墨付七十五枚 小倉藩領の企救・京都両郡の大庄屋を歴任した中村平左衛門維良の著書で、小倉藩の地方研究書としては一等史料である。本書は平左衛門自筆本と比較すると、本書では本編は全て同じだが、付録の記述が「元禄十二年百余歳老人朽網村七郎右衛門口上書上の先御代ニ松山之城主ハ無御座・・・・」までしかないが、小倉藩の史料としては貴重な写本であることは間違いない。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500