文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「平安時代の仏書に基づく漢文訓読史の研究(第7冊) 変遷の原理」の検索結果
1件

平安時代の仏書に基づく漢文訓読史の研究(第7冊) 変遷の原理

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
30,800
小林 芳規 著、汲古書院、2017、1224p、A5判
日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らかにし、その変遷の原理に及ぶ大著なる。
目次
第一章 序 説
第二章 同漢字異訓の同漢字同訓化
第三章 不讀字の定訓化
第四章 和訓の音讀語化
第五章 副詞の呼應語の統一と消滅
第六章 讀添語の消滅
第七章 五つの原則に共通する原理
本冊の内容の基となった既發表論文等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,800
小林 芳規 著 、汲古書院 、2017 、1224p 、A5判
日本の訓點の起源、平安初期・中期・後期の訓讀語體系を明らかにし、その変遷の原理に及ぶ大著なる。 目次 第一章 序 説 第二章 同漢字異訓の同漢字同訓化 第三章 不讀字の定訓化 第四章 和訓の音讀語化 第五章 副詞の呼應語の統一と消滅 第六章 讀添語の消滅 第七章 五つの原則に共通する原理 本冊の内容の基となった既發表論文等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催