文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「平家物語絵 -修羅と鎮魂の絵画-」の検索結果
1件

平家物語絵 -修羅と鎮魂の絵画-

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
海の見える杜美術館、ロータスプラン、2022、175p、A4
新品未使用。展覧会図録 資料集

春期特別展
平家物語絵 修羅と鎮魂の絵画
2022年3月19日(土)~2022年5月15日(日) 海の見える杜美術館

この展覧会について

平家の盛衰を語る『平家物語』は、文学だけにとどまらず、絵画作品にも描かれ続けてきました。本展では中世に遡る著名な作例から、江戸時代に武家の教養として享受された、絵巻、冊子、扇面、屏風、襖・障子などにいたる、多様な作例を出品します。

平家物語の絵画といえば、「修羅」の世界と化した源平合戦への興味が強調されがちでしたが、「大原御幸図屏風」などには、その後の平家一門への「鎮魂」と「救済」といったテーマが、時代を越えて継承されていることがわかります。

それは近世に至るまでの、幾多の戦乱による時代の画期において呼び覚まされ、それに沿うように平家物語絵の再生が繰り返されているようにも見られます。

本展では、このような平家物語絵が連綿と描き継がれた伝統の秘密を、代表的な作例を通して解き明かします。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
海の見える杜美術館 、ロータスプラン 、2022 、175p 、A4
新品未使用。展覧会図録 資料集 春期特別展 平家物語絵 修羅と鎮魂の絵画 2022年3月19日(土)~2022年5月15日(日) 海の見える杜美術館 この展覧会について 平家の盛衰を語る『平家物語』は、文学だけにとどまらず、絵画作品にも描かれ続けてきました。本展では中世に遡る著名な作例から、江戸時代に武家の教養として享受された、絵巻、冊子、扇面、屏風、襖・障子などにいたる、多様な作例を出品します。 平家物語の絵画といえば、「修羅」の世界と化した源平合戦への興味が強調されがちでしたが、「大原御幸図屏風」などには、その後の平家一門への「鎮魂」と「救済」といったテーマが、時代を越えて継承されていることがわかります。 それは近世に至るまでの、幾多の戦乱による時代の画期において呼び覚まされ、それに沿うように平家物語絵の再生が繰り返されているようにも見られます。 本展では、このような平家物語絵が連綿と描き継がれた伝統の秘密を、代表的な作例を通して解き明かします。 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流