JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
講座夏目漱石
鴎外の作品 講座森鴎外
近代日本思想史の基礎知識 : 維新前夜から敗戦まで
講座夏目漱石 5冊揃
漱石序説 「消えぬ過去」の物語、戦後漱石研究小史他
石川啄木(総特集) 雑誌『国文学 解釈と鑑賞』第50巻2号
特集 戦争と文学 「社会文学」 第9号
『中学校』309~313/316/317/320~322号不揃、10冊分
明治翻訳文学全集(新聞雑誌編) 内容見本
特集 北村透谷の文学と思想の挫折 「ピエロタ」15号
国語と国文学 715号:森?外「半日」の方法/平岡敏夫 他
國文學 特集:夏目漱石伝・作品への通路
国文学 解釈と鑑賞 550 現代文学研究法
森鴎外 不遇への共感
国文学 1968年2月号 特集:漱石文学の人間像
國文學 解釈と教材の研究 9月臨時増刊号 日本の小説555 第30巻第11号
日本近代文学 昭和49年5月(20集)特集・文学史家論 大久保典夫、谷沢永一、平岡敏夫、清水茂、亀井秀雄、木村毅 他
漱石研究
北村透谷研究 評伝
国文学 解釈と鑑賞 1980年3月号 577 特集 "近代文学" 出発の意味
森鴎外不遇への共感
物語の向こうに時代が見える (2016年 第1刷)
明治文学史の周辺
風土と詩人たち 上
北村透谷研究 全5冊(1・2巻は有精堂選書版、他は単行本)
夏目漱石事典
国文学 解釈と教材の研究 52年10月号 特集 中原中也―詩の内部
北村透谷研究 全5巻揃+北村透谷詩 読解+1(船橋聖一 著/北村透谷)
石川啄木論
日本文学 2001年9月号
国文学 解釈と教材の研究 1998年1月号 第43巻第1号 特集 森鷗外を読むための研究事典
北村透谷研究 全5巻揃(正・続・第3・第4・評伝) (正・続は新装版)
宮沢賢治 8 グスコーブドリの伝記
講座 夏目漱石 全5揃
特集 新・夏目漱石研究図書館
ピエロタ 季刊’72夏号 第15号 北村透谷の文学と思想の挫折 [他界]とその根/北川透 北村透谷ーそのキリスト教の変質/澤村光博 透谷の恋愛と文学/平岡敏夫 他
短篇作家 国木田独歩 <日本の作家 42>
昭和文学史の残像 1・2
佐幕派の文学史・福沢諭吉から夏目漱石まで
「日本文学」 第21巻第2号 1972年2月号 特集:近代日本における思想と文学
国文学 解釈と教材の研究 昭和46年4月号 第16巻5号 特集:島崎藤村と日本の近代
「坊っちゃん」の世界
「文学」 第37巻6号 1969年6月号
続北村透谷研究 新装版
森 鴎外 - その小説世界
日本文学 VOL.35 1986年10月号 特集:近代文学における<虚構>と<自我>
「明治文学史」の現在 - いま何が論点か
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。