文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「平林たい子草稿」の検索結果
11件

平林たい子草稿

智新堂書店
 千葉県市川市市川
40,000
平林たい子、戦前、35枚
『知識階級論の一素材』 400字×35枚、ペン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
40,000
平林たい子 、戦前 、35枚
『知識階級論の一素材』 400字×35枚、ペン

平林たい子草稿

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
100,000
平林たい子[Taiko Hirabayashi]
ペン書200字詰35枚 経年ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
100,000
平林たい子[Taiko Hirabayashi]
ペン書200字詰35枚 経年ヤケ 

平林たい子草稿 「様々な感想 郊外所見」 ペン書400字詰3枚完

紙屋書肆
 大阪府泉大津市二田町
88,000
平林たい子、平成
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

平林たい子草稿 「様々な感想 郊外所見」 ペン書400字詰3枚完

88,000
平林たい子 、平成

平林たい子草稿 「高血圧と私」

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
7,700
平林たい子、200字詰用紙8枚、8枚
ペン書 200字詰用紙8枚
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
平林たい子 、200字詰用紙8枚 、8枚
ペン書 200字詰用紙8枚

平林たい子草稿 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
11枚
『体験記を読んで』 ペン200字詰完 「与へられた「とっておきの体験手記」を、私はおもしろく読んだ。勿論、小説の上では、これ以上に面白く組合はされた人生社会の珍しい事件や ~」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
、11枚
『体験記を読んで』 ペン200字詰完 「与へられた「とっておきの体験手記」を、私はおもしろく読んだ。勿論、小説の上では、これ以上に面白く組合はされた人生社会の珍しい事件や ~」

平林たい子草稿「波多野勤子さんと私」27枚不完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
65,000
平林たい子、1957、1部
 平林たい子(1905-1972)の肉筆 200字詰原稿用紙27枚不全 ペン書き。 『別冊文藝春秋』 58号(1957.6)に掲載。 首無し。掲載誌冒頭切抜を附す。後に1979年潮出版社刊「平林たい子全集 全12巻」の10巻に収録。原稿には汚れ痛みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

平林たい子草稿「波多野勤子さんと私」27枚不完

65,000
平林たい子 、1957 、1部
 平林たい子(1905-1972)の肉筆 200字詰原稿用紙27枚不全 ペン書き。 『別冊文藝春秋』 58号(1957.6)に掲載。 首無し。掲載誌冒頭切抜を附す。後に1979年潮出版社刊「平林たい子全集 全12巻」の10巻に収録。原稿には汚れ痛みあり。

平林たい子草稿「(仮題)千川の家」 1枚完

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
8,800
平林たい子、[昭和30年頃]、1部
 平林たい子(1905-1972)の肉筆。 200字原稿用紙1枚 掲載誌不明。平林たい子がかつて住んでいたという豊島区千川の家(荒畑寒村の旧居でもある)の写真に付けられた説明か? 原稿には汚れ痛みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

平林たい子草稿「(仮題)千川の家」 1枚完

8,800
平林たい子 、[昭和30年頃] 、1部
 平林たい子(1905-1972)の肉筆。 200字原稿用紙1枚 掲載誌不明。平林たい子がかつて住んでいたという豊島区千川の家(荒畑寒村の旧居でもある)の写真に付けられた説明か? 原稿には汚れ痛みあり。

平林たい子草稿

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
10,000
平林たい子
『プロレタリア文学こそ』 ペン書 200字詰原稿用紙7枚未完 プロレタリア文学の現状分析。 文末欠。(種別)評論 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code08847 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
10,000
平林たい子
『プロレタリア文学こそ』 ペン書 200字詰原稿用紙7枚未完 プロレタリア文学の現状分析。 文末欠。(種別)評論 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code08847 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

平林たい子草稿 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
23枚
『群盗』 ペン400字詰完 23枚目裏打有 「(これは民主々義時代以前の話だと思ってきいて頂きたい)「しまったア…つい、全くの出来心で…しまったア…女房に知らせないで下さい。お願ひです…」こんな大げさな嘆息といっしょに刑事に引っ立てられて入って ~」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000
、23枚
『群盗』 ペン400字詰完 23枚目裏打有 「(これは民主々義時代以前の話だと思ってきいて頂きたい)「しまったア…つい、全くの出来心で…しまったア…女房に知らせないで下さい。お願ひです…」こんな大げさな嘆息といっしょに刑事に引っ立てられて入って ~」

平林たい子草稿

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
150,000
平林たい子、1帙
『押しの強い女』 ペン書 400字詰原稿用紙約95枚完 痛み多し 「展望十月号」に掲載された草稿。編集過程で「かういふ女」と改題され、のち第一回女流文学賞受賞。全体に紙の劣化が進行しており、一枚目などは半分欠落している。また極めて修正が多いため、全体の三分の一ほどは、筆跡の異なる清書稿となる。(種別)小説 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code04420 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
平林たい子 、1帙
『押しの強い女』 ペン書 400字詰原稿用紙約95枚完 痛み多し 「展望十月号」に掲載された草稿。編集過程で「かういふ女」と改題され、のち第一回女流文学賞受賞。全体に紙の劣化が進行しており、一枚目などは半分欠落している。また極めて修正が多いため、全体の三分の一ほどは、筆跡の異なる清書稿となる。(種別)小説 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code04420 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

平林たい子草稿

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
3,000
平林たい子
『板垣直子著 林芙美子』 ペン書 200字詰自家用箋5枚完 新聞の書評か。4枚目欠だが、文章は繋がっている。筆跡は2種あるものの5、6枚目が、平林たい子の筆と思われる。(種別)資料 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code05683 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
平林たい子
『板垣直子著 林芙美子』 ペン書 200字詰自家用箋5枚完 新聞の書評か。4枚目欠だが、文章は繋がっている。筆跡は2種あるものの5、6枚目が、平林たい子の筆と思われる。(種別)資料 #八木書店近代自筆物/1.草稿類 #94号近代文学特輯 code05683 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500