文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「平田昌司著」の検索結果
3件

『孫子』 解答のない兵法

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
1,650
平田昌司著、岩波書店、2009、縦20横14厚2.5糎、1冊
初版、カバー、帯、良好
日本の古本屋の仕様で目安となる送料を表示していますが、ご注文いただいてから正確な送料をご案内しております。 複数点ご注文の場合は同梱して送料を計算いたしますので、弊店からのご連絡をお待ちください。 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650
平田昌司著 、岩波書店 、2009 、縦20横14厚2.5糎 、1冊
初版、カバー、帯、良好

孫子 : 解答のない兵法 <書物誕生 あたらしい古典入門 孫子 (経典)>

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
2,200
平田昌司 著、岩波書店、2009年、246p、20cm、1冊
初版 カバー 帯 カバー少スレ、本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
平田昌司 著 、岩波書店 、2009年 、246p 、20cm 、1冊
初版 カバー 帯 カバー少スレ、本文はおおむね良好です。

文化製度和漢語史:學術史叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
〔日〕平田昌司 著、北京大学出版社、2016年08月
文化制度和汉语史:学术史丛书 陈平原主编

本书是日本知名汉学家平田昌司的汉语史研究专著,受桥本万太郎《语言地理类型学》影响,作者因“科举制度全靠一部官韵管住全国,而南北各地的方言音系分歧不小,各地考生会不会遇到困难”?作者以这一疑问为出发点撰写了《科举制度和汉语史》。
本书从文化制度的角度审视汉语史,包括两个部分的内容,一是制度和汉语史,二是何谓雅正?从音韵、语言的演变探讨制度、文化的变迁。
目录
“学术史丛书”总序陈平原/1
前言/1
第一章阅读韵书
第二章《切韵》与唐代功令
第三章《广韵》与《集韵》
第四章唐宋科举制度转变的方言背景
第五章“韵略”的蜕化
第六章“中原雅音”与宋元明江南儒学
第七章音起八代之衰
第八章胡蓝党案、靖难之变与《洪武正韵》
第九章韵严“华夷”之辨
第十章清代鸿胪寺正音考
第十一章清代官话的制度化历程
第十二章光绪二十四年的古文
第十三章眼睛的文学革命·耳朵的文学革命
终章回望中原夕霭时

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
〔日〕平田昌司 著 、北京大学出版社 、2016年08月
文化制度和汉语史:学术史丛书 陈平原主编 本书是日本知名汉学家平田昌司的汉语史研究专著,受桥本万太郎《语言地理类型学》影响,作者因“科举制度全靠一部官韵管住全国,而南北各地的方言音系分歧不小,各地考生会不会遇到困难”?作者以这一疑问为出发点撰写了《科举制度和汉语史》。 本书从文化制度的角度审视汉语史,包括两个部分的内容,一是制度和汉语史,二是何谓雅正?从音韵、语言的演变探讨制度、文化的变迁。 目录 “学术史丛书”总序陈平原/1 前言/1 第一章阅读韵书 第二章《切韵》与唐代功令 第三章《广韵》与《集韵》 第四章唐宋科举制度转变的方言背景 第五章“韵略”的蜕化 第六章“中原雅音”与宋元明江南儒学 第七章音起八代之衰 第八章胡蓝党案、靖难之变与《洪武正韵》 第九章韵严“华夷”之辨 第十章清代鸿胪寺正音考 第十一章清代官话的制度化历程 第十二章光绪二十四年的古文 第十三章眼睛的文学革命·耳朵的文学革命 终章回望中原夕霭时 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830