文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「平野謙(解説)」の検索結果
11件

松本清張短篇総集 全1巻 毛筆署名入り

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
5,000
平野謙解説 4刷 外ケース 函 本は背表紙少剥げ、小口薄ヤケ、他は良、講談社 定3300円、昭54、・・・
A五 1059頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
平野謙解説 4刷 外ケース 函 本は背表紙少剥げ、小口薄ヤケ、他は良 、講談社 定3300円 、昭54 、1
A五 1059頁

小説の方法

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
600
伊藤整 平野謙解説、河出書房=市民文庫、昭和26 27第5版
文庫判 本体のみ 背僅かに圧し痕など、小口ヤケ・シミ 数ページ少シミの外は本文美本 (送料180円)  (井)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説の方法

600
伊藤整 平野謙解説 、河出書房=市民文庫 、昭和26 27第5版
文庫判 本体のみ 背僅かに圧し痕など、小口ヤケ・シミ 数ページ少シミの外は本文美本 (送料180円)  (井)

小説の方法 河出文庫

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
500
伊藤整/平野謙・解説、河出書房、昭和29年
初版/裸本/緑帯付/経年観他概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小説の方法 河出文庫

500
伊藤整/平野謙・解説 、河出書房 、昭和29年
初版/裸本/緑帯付/経年観他概状態良

素足の娘 角川文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
佐多稲子(著) 栃折久美子(カバー) 平野謙(解説)、角川書店、昭和54年改版16版、1
カバヤケ・傷み・スレ ページヤケ 【検索用:】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

素足の娘 角川文庫

550
佐多稲子(著) 栃折久美子(カバー) 平野謙(解説) 、角川書店 、昭和54年改版16版 、1
カバヤケ・傷み・スレ ページヤケ 【検索用:】

全集 現代文学の発見 新装版 3 革命と転向

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,200
平野謙(解説)、学芸書林、2003、1
カバー。帯。月報付。本体良好。初版。定価4500円+税。白色カバー。厚本。(新装版3のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

全集 現代文学の発見 新装版 3 革命と転向

1,200
平野謙(解説) 、学芸書林 、2003 、1
カバー。帯。月報付。本体良好。初版。定価4500円+税。白色カバー。厚本。(新装版3のみ)。

島崎藤村

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100
平野謙 解説花田清輝、市民文庫、昭28
初版 169頁 経年によるシミあり
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

島崎藤村

1,100
平野謙 解説花田清輝 、市民文庫 、昭28
初版 169頁 経年によるシミあり

海辺の光景 (文庫)

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
610
安岡章太郎/平野謙・解説、新潮文庫、昭53、1冊
19刷カバー 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

海辺の光景 (文庫)

610
安岡章太郎/平野謙・解説 、新潮文庫 、昭53 、1冊
19刷カバー 状態良

日本プロレタリア文学運動の再認識

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
池田寿夫、三一書房、1971/02/15 (S46)、1
三一選書 四六判 初版 平野 謙解説  361頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本プロレタリア文学運動の再認識

2,540
池田寿夫 、三一書房 、1971/02/15 (S46) 、1
三一選書 四六判 初版 平野 謙解説  361頁 函

日本推理小説大系12 有馬頼義 新田次郎 菊村到集

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
410
有馬頼義 新田次郎 菊村到 平野謙解説、東都書房、昭35、1冊
初 箱少傷み 小口シミ有り 日付・印有り 本文美 菅【つ/11847
※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本推理小説大系12 有馬頼義 新田次郎 菊村到集

410
有馬頼義 新田次郎 菊村到 平野謙解説、東都書房 、昭35 、1冊
初 箱少傷み 小口シミ有り 日付・印有り 本文美 菅【つ/11847

高見順集 三代名作全集 「バリーの犬」「日本の靴」「蘭印の印象」「ビルマ戦場の草木」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
高見順 平野謙「解説」 月報・張赫宙「紅葉文学について」他、河出書房、昭和18年、1冊
初版函付本冊裏少しみ月報付 「花さまざま」「解説」各1枚蝋抜け各4字欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高見順集 三代名作全集 「バリーの犬」「日本の靴」「蘭印の印象」「ビルマ戦場の草木」他

1,000
高見順 平野謙「解説」 月報・張赫宙「紅葉文学について」他 、河出書房 、昭和18年 、1冊
初版函付本冊裏少しみ月報付 「花さまざま」「解説」各1枚蝋抜け各4字欠

名作集 (一)明治編・(二)大正編・(三)昭和編 日本文学全集86・87・88

博信堂書店
 北海道小樽市花園
3,300
小田切進・中野好夫・平野謙(解説) 後藤市三(装幀)、集英社、昭和56年4版・、3
帯背白化 函ビニカバ縁ヨレ 本体ヤケ・シミ・スレ 月報欠 【検索用:1(山田美妙(武蔵野) 嵯峨の屋御室(初恋) 斎藤緑雨(かくれんぼ) 高山樗牛(滝口入道) 川上眉山(書記官) 広津柳浪(今戸心中) 木下尚江(火の柱) 真山青果(南小泉村) 白柳秀湖(駅夫日記) 小栗風葉(世間師)) 2(水上瀧太郎(山の手の子) 荒畑寒村(艦底) 田村俊子(木乃伊の口紅) 平出修(逆徒) 上司小剣(鱧の皮) 久米正雄(父の死) 佐佐木茂索(おじいさんとおばあさんの話) 豊島与志雄(理想の女) 内田百閒(冥途・旅順入城式) 長谷川如是閑(象やの粂さん) 前田河広一郎(三等船客) 中勘助(犬) 長与善郎(青銅の基督) 稲垣足穂(黄漠奇聞) 犬飼健(亜剌比亜人エルアフイ)) 3(十一谷義三郎(青草) 池谷信三郎(橋) 岡田三郎(三月変) 龍胆寺雄(放浪時代) 木村良夫(嵐に抗して) 神西清(垂水) 村山知義(白夜) 本庄陸男(白い壁) 北條民雄(いのちの初夜) 橋本英吉(欅の芽立) 鶴田知也(コシャマイン記) 田畑修一郎(石ころ路) 石塚友二(松風) 中島敦(李陵) 網野菊(金の棺) 原民喜(夏の花) 庄野誠一(智慧の環) 田中英光(野狐))】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

名作集 (一)明治編・(二)大正編・(三)昭和編 日本文学全集86・87・88

3,300
小田切進・中野好夫・平野謙(解説) 後藤市三(装幀) 、集英社 、昭和56年4版・ 、3
帯背白化 函ビニカバ縁ヨレ 本体ヤケ・シミ・スレ 月報欠 【検索用:1(山田美妙(武蔵野) 嵯峨の屋御室(初恋) 斎藤緑雨(かくれんぼ) 高山樗牛(滝口入道) 川上眉山(書記官) 広津柳浪(今戸心中) 木下尚江(火の柱) 真山青果(南小泉村) 白柳秀湖(駅夫日記) 小栗風葉(世間師)) 2(水上瀧太郎(山の手の子) 荒畑寒村(艦底) 田村俊子(木乃伊の口紅) 平出修(逆徒) 上司小剣(鱧の皮) 久米正雄(父の死) 佐佐木茂索(おじいさんとおばあさんの話) 豊島与志雄(理想の女) 内田百閒(冥途・旅順入城式) 長谷川如是閑(象やの粂さん) 前田河広一郎(三等船客) 中勘助(犬) 長与善郎(青銅の基督) 稲垣足穂(黄漠奇聞) 犬飼健(亜剌比亜人エルアフイ)) 3(十一谷義三郎(青草) 池谷信三郎(橋) 岡田三郎(三月変) 龍胆寺雄(放浪時代) 木村良夫(嵐に抗して) 神西清(垂水) 村山知義(白夜) 本庄陸男(白い壁) 北條民雄(いのちの初夜) 橋本英吉(欅の芽立) 鶴田知也(コシャマイン記) 田畑修一郎(石ころ路) 石塚友二(松風) 中島敦(李陵) 網野菊(金の棺) 原民喜(夏の花) 庄野誠一(智慧の環) 田中英光(野狐))】

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480