文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「幸松 肇」の検索結果
12件

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
3,000 (送料:¥185~)
渡辺和,幸松肇著 ; ゆふいん音楽祭編、柏の森書房、369p , 図版16p、21cm
カバー擦れ、本体前小口小汚れ、小シミ有。帯折れ、イタミ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
渡辺和,幸松肇著 ; ゆふいん音楽祭編 、柏の森書房 、369p , 図版16p 、21cm
カバー擦れ、本体前小口小汚れ、小シミ有。帯折れ、イタミ有。
  • 単品スピード注文

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団 

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
4,000
渡辺和/幸松肇、柏の森書房、1994、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団 

4,000
渡辺和/幸松肇 、柏の森書房 、1994 、1冊

レコードによる弦楽四重奏曲の歴史 第一巻 <古典叢書 一>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
幸松肇 著、CLSSSICUS、1冊
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
幸松肇 著 、CLSSSICUS 、1冊
初版
  • 単品スピード注文

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 〈ドイツ・オーストリア篇〉

フタバ書店
 北海道深川市三条
1,100
幸松 肇、アートユニオン、2007/7/25、B6版、1
初版 カバー 帯 184頁 良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,100
幸松 肇 、アートユニオン 、2007/7/25 、B6版 、1
初版 カバー 帯 184頁 良好

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
3,400
渡辺和,幸松肇著 ; ゆふいん音楽祭編、柏の森書房、1994
帯付き カバスレ汚れ 三方汚れ 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団

3,400
渡辺和,幸松肇著 ; ゆふいん音楽祭編 、柏の森書房 、1994
帯付き カバスレ汚れ 三方汚れ 本文目立った問題なく良好です

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第2巻 ドイツ・オーストリア編

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
800 (送料:¥200~)
幸松肇、クワルテットハウスジャパン、2007、クリックポスト
第1刷 カバーヤケスレ 帯スレイタミ 三方スレ少し  背藍色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第2巻 ドイツ・オーストリア編

800 (送料:¥200~)
幸松肇 、クワルテットハウスジャパン 、2007 、クリックポスト
第1刷 カバーヤケスレ 帯スレイタミ 三方スレ少し  背藍色
  • 単品スピード注文

黒沼俊夫と日本の弦楽四重奏団

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,000
渡辺和・幸松肇著 ゆふいん音楽祭編、柏の森書房、1994、1
369頁、A5判、正誤表付、カバ(上辺折れ)、天シミ、裏表紙から数ページ軽く折れ跡、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
渡辺和・幸松肇著 ゆふいん音楽祭編 、柏の森書房 、1994 、1
369頁、A5判、正誤表付、カバ(上辺折れ)、天シミ、裏表紙から数ページ軽く折れ跡、クリックポストでの発送

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第1巻 アメリカ編

古書 コモド ブックス
 埼玉県川口市仲町12-4 
1,500 (送料:¥185~)
幸松肇、クワルテットハウスジャパン、2011年第1刷、1冊
表紙にわずかな開きシワあり 本文は使用感少なくきれいな状態です ソフトカバーB6判
●『領収書』 や 『見積書』 等が必要な場合は、必ず ご注文時 (もしくは発送前) に依頼してください。 ●お支払い方法:クレジット・キャリア決済 / 銀行振り込みの先払い。郵便振替不可・代引き不可・海外発送不可。 ●公費購入はご注文合計金額2000円より承ります。(適格請求書発行事業者登録番号:なし) ?No international orders available. Please use Buyee.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
幸松肇 、クワルテットハウスジャパン 、2011年第1刷 、1冊
表紙にわずかな開きシワあり 本文は使用感少なくきれいな状態です ソフトカバーB6判
  • 単品スピード注文

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第5巻 (英加北欧諸国編)

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
3,410 (送料:¥300~)
幸松肇、クヮルテット・ハウス・ジャパン、平成25、240頁、縦19cm、1冊
初版 カバー 縦19cm240頁 テーマ:音楽  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4990641353 在庫ID:241834
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,410 (送料:¥300~)
幸松肇 、クヮルテット・ハウス・ジャパン 、平成25 、240頁 、縦19cm 、1冊
初版 カバー 縦19cm240頁 テーマ:音楽  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4990641353 在庫ID:241834
  • 単品スピード注文

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 4~6/ウィーンの弦楽四重奏団200年史 弦楽四重奏の魅力にとりつかれた演奏家たち の4冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
13,600
幸松肇、クヮルテット・ハウス・ジャパン、2012~2013/2014、4
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価合計:8000円+税。(4:欧米のラテン諸国編/5:英加北欧諸国編/6:日本編)。緑色/茶色/赤色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 4~6/ウィーンの弦楽四重奏団200年史 弦楽四重奏の魅力にとりつかれた演奏家たち の4冊

13,600
幸松肇 、クヮルテット・ハウス・ジャパン 、2012~2013/2014 、4
カバー少スレ有。本体良好。初版。定価合計:8000円+税。(4:欧米のラテン諸国編/5:英加北欧諸国編/6:日本編)。緑色/茶色/赤色カバー。薄本。

世界の弦楽四重奏団とそのレコード 第1巻 (アメリカ編)

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,700
幸松肇 著、クヮルテット・ハウス・ジャパン、2011.4、178p、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー
・サイズ:19×13cm
・ページ数:178p
・発行年:2011年4月17日(第1刷)
・ISBN :4529612102507
◆本の状態:非常に良い
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,700
幸松肇 著 、クヮルテット・ハウス・ジャパン 、2011.4 、178p 、19cm
・本の形態:単行本ソフトカバー ・サイズ:19×13cm ・ページ数:178p ・発行年:2011年4月17日(第1刷) ・ISBN :4529612102507 ◆本の状態:非常に良い

いま、わたしは : 千葉大学建築学科小原研究室と57人の歩み : 誌上タイムカプセル

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
東方洋雄[ほか] : 編 ; 小原二郎 小原久子 坂田種男 三栖邦博 吉田司 東方洋雄 野澤守 森井・・・
初版、 カバー

はじめに
不備な教育指導の反省 小原二郎
六〇年を共に歩んで 小原久子
世界の工業標準化を目指して五〇年 坂田種男
四〇年前 シカゴにて 三栖邦博
小原先生のこと 吉田司
いきかた·すまいかた·ひがしかた 東方洋雄
リフォーム会社奮戦記 野澤守
小原先生と郵便局窓口カウンター研究 森井廣
初めに「三人展」があった 兼松茂
我が青春の一ページ 中善寺多加敏
いま、私は考える。四五年後の今日 保坂徹郎
恩師との来し方の記録 栗山正也
小原先生に教えて頂いたこと 伊藤満足
昭和の時代と思い出 篠原良二·
小原先生に導かれて今日まで 川村尚夫
運がよいのか 隙間の人生 浅野盛治
あのころ そのころ このごろのこと 山崎晶
サントリーホールの椅子 判治泰蔵
ひとーもの–建築–都市を繋ぐ架橋 柴原達明
プレハブ住宅三〇年と二足のわらじ 和田為義
恩師を恨み恩師を敬い 名執静男
思い出す先生の声·三題 若松千知
奈良から 矢作茂
わが人生最良の時、小原先生に学ぶ 梶田尚令
三九会 永田一雄
学校では学べなかった事 辻垣(溝上)淑子
小原先生·研究室 鮮やかな思い出 室英治
「いすのプロトタイプ」を今… 岩澤昭彦
鉛筆ころがし人生 村野聴
小原研究室での想い出 宇賀敏夫
振り返ったことは無かったけれど…今 岩下(濱本)潮美
住まいの究極の目標 それは人間形成 石橋実
真っ赤な原稿 加藤力
小原研究室での時間 松島正幸
小原先生と人生のターニング·ポイント 松浦勝翼
わたしの「ものづくり」タイムカプセル 金子肇
卒業後の三二年間 賀山憲夫
大学時代から最近の業務まで 山本成之
小原研究室の思い出とその後 浮貝明雄
ヘーベルハウスと共に…わたしの会社生活 今関一美
野帳を描く·近代建築に魅せられて 渡辺勝雄
小原二郎先生から受け継いでいくもの 小澤武
「美」と「健康」の創造空間 武智宗則
人のことを考えたものづくり 江本次幹
我が家のバリアフリー 門屋幸司
小原研研究室の思い出 白石光昭
人間·家具·建物そして人間工学 中村隆志
[ほか]
座談会「千住会を語る」
年表–小原二郎先生と室内計画研究室の歩み
執筆者への小原先生からのメッセージ
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
東方洋雄[ほか] : 編 ; 小原二郎 小原久子 坂田種男 三栖邦博 吉田司 東方洋雄 野澤守 森井廣 兼松茂 中善寺多加敏 保坂徹郎 栗山正也 伊藤満足 篠原良二· 川村尚夫 浅野盛治 山崎晶 判治泰蔵 柴原達明 和田為義 名執静男 若松千知 矢作茂 梶田尚令 永田一雄 辻垣(溝上)淑子 室英治 岩澤昭彦 村野聴 宇賀敏夫 岩下(濱本)潮美 石橋実 加藤力 松島正幸 松浦勝翼 金子肇 賀山憲夫 山本成之 浮貝明雄 牧田和久 伊東正人 今関一美 渡辺勝雄 高橋一雄 高橋昇 小澤武 武智宗則 江本次幹 門屋幸司 鈴木達雄 鯨井康志 白石光昭 中村隆志 中村嘉樹·裕子 島村明良 上野義雪 : 執筆 、小原二郎先生卆寿記念誌出版委員会 、2005 、271p 、A5判 、1冊
初版、 カバー はじめに 不備な教育指導の反省 小原二郎 六〇年を共に歩んで 小原久子 世界の工業標準化を目指して五〇年 坂田種男 四〇年前 シカゴにて 三栖邦博 小原先生のこと 吉田司 いきかた·すまいかた·ひがしかた 東方洋雄 リフォーム会社奮戦記 野澤守 小原先生と郵便局窓口カウンター研究 森井廣 初めに「三人展」があった 兼松茂 我が青春の一ページ 中善寺多加敏 いま、私は考える。四五年後の今日 保坂徹郎 恩師との来し方の記録 栗山正也 小原先生に教えて頂いたこと 伊藤満足 昭和の時代と思い出 篠原良二· 小原先生に導かれて今日まで 川村尚夫 運がよいのか 隙間の人生 浅野盛治 あのころ そのころ このごろのこと 山崎晶 サントリーホールの椅子 判治泰蔵 ひとーもの–建築–都市を繋ぐ架橋 柴原達明 プレハブ住宅三〇年と二足のわらじ 和田為義 恩師を恨み恩師を敬い 名執静男 思い出す先生の声·三題 若松千知 奈良から 矢作茂 わが人生最良の時、小原先生に学ぶ 梶田尚令 三九会 永田一雄 学校では学べなかった事 辻垣(溝上)淑子 小原先生·研究室 鮮やかな思い出 室英治 「いすのプロトタイプ」を今… 岩澤昭彦 鉛筆ころがし人生 村野聴 小原研究室での想い出 宇賀敏夫 振り返ったことは無かったけれど…今 岩下(濱本)潮美 住まいの究極の目標 それは人間形成 石橋実 真っ赤な原稿 加藤力 小原研究室での時間 松島正幸 小原先生と人生のターニング·ポイント 松浦勝翼 わたしの「ものづくり」タイムカプセル 金子肇 卒業後の三二年間 賀山憲夫 大学時代から最近の業務まで 山本成之 小原研究室の思い出とその後 浮貝明雄 ヘーベルハウスと共に…わたしの会社生活 今関一美 野帳を描く·近代建築に魅せられて 渡辺勝雄 小原二郎先生から受け継いでいくもの 小澤武 「美」と「健康」の創造空間 武智宗則 人のことを考えたものづくり 江本次幹 我が家のバリアフリー 門屋幸司 小原研研究室の思い出 白石光昭 人間·家具·建物そして人間工学 中村隆志 [ほか] 座談会「千住会を語る」 年表–小原二郎先生と室内計画研究室の歩み 執筆者への小原先生からのメッセージ あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催