文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「幻燈1」の検索結果
4件

幻燈1

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
つげ義春/山下菊二、1998
北冬書房 カバー 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
つげ義春/山下菊二 、1998
北冬書房 カバー 

幻燈 1 特集・つげ義春 山下菊二

古書現世
 東京都新宿区西早稲田
1,500
北冬書房、1998年、A5
カバー表紙側背の近くに一か所5ミリほどの破れ有。その他は書き込みなどない古本として普通のコンディションです。
【海外発送不可】日本郵便・ゆうメール(幅2cm、1kgまで。170円)、クリックポスト( 185円)、レターパック(3cm以上。600円)、ゆうパック(上記の規格で送れないもの)での発送となります。その他の発送方法は対応していませんのでご了承くださいませ。3000円以上または領収書希望の場合は前払いのみです(領収書希望の方は必ず「宛名」「但し書き」は指定してください)。クレジット決済の場合、3日間決済が無い場合はキャンセルとさせていただきます。後払いの送金料はお客様負担です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

幻燈 1 特集・つげ義春 山下菊二

1,500
、北冬書房 、1998年 、A5
カバー表紙側背の近くに一か所5ミリほどの破れ有。その他は書き込みなどない古本として普通のコンディションです。

農林映画

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
5,500
農林大臣官房弘報課編、昭28
B5判 24P/農林協会発行。全22の農林映画を豊富な図版と共に紹介したパンフレット。巻末に「農林関係映画一覧」と「農林関係幻燈一覧」収録。表紙に小印、本体歪み、裏表紙クスミ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

農林映画

5,500
農林大臣官房弘報課編 、昭28
B5判 24P/農林協会発行。全22の農林映画を豊富な図版と共に紹介したパンフレット。巻末に「農林関係映画一覧」と「農林関係幻燈一覧」収録。表紙に小印、本体歪み、裏表紙クスミ有。

『労働者教育協会報』1959年1月~64年1月(27~92号)、不揃21冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
45,830
黒川俊雄/氏原正治郎/伊ヶ崎暁生/木下春雄/先崎金明他、労働者教育協会、1959~1964
厚さ5センチ/31~35、37、38、41、43、46、49、50、54、62、75、77、80、88、89号、紙上座談会新しい組合員の教育といまの若い人たちの考え方/1959年度国民文化全国集会学習分科会議事録/200人の読者で組織された「つるが友の会」/学習サークルが力をあわせてつくったわれらの勤労者学校/「中心発言方式」をとりいれていこう「すぎの子」学習サークル/大阪の労働学校運動/ある日の学習会―幻灯一コマ一コマ話しあい/労働者の思想状況を知るために労働学校の感想文から他、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『労働者教育協会報』1959年1月~64年1月(27~92号)、不揃21冊分

45,830
黒川俊雄/氏原正治郎/伊ヶ崎暁生/木下春雄/先崎金明他 、労働者教育協会 、1959~1964
厚さ5センチ/31~35、37、38、41、43、46、49、50、54、62、75、77、80、88、89号、紙上座談会新しい組合員の教育といまの若い人たちの考え方/1959年度国民文化全国集会学習分科会議事録/200人の読者で組織された「つるが友の会」/学習サークルが力をあわせてつくったわれらの勤労者学校/「中心発言方式」をとりいれていこう「すぎの子」学習サークル/大阪の労働学校運動/ある日の学習会―幻灯一コマ一コマ話しあい/労働者の思想状況を知るために労働学校の感想文から他、少シミ少疲

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流