文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「幽斎玄旨」の検索結果
16件

幽斎玄旨

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥600~)
佐藤雅美 著、岩波書店、458p、20cm
帯付。全体にかなり強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

幽斎玄旨

490 (送料:¥600~)
佐藤雅美 著 、岩波書店 、458p 、20cm
帯付。全体にかなり強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

幽斎玄旨

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
1,200
佐藤雅美 著、岩波書店、1998年1刷、458p、20cm
カバ-少ヤケ・少シミ、帯-背ヤケ(退色)・少シミ、小口-微シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幽斎玄旨

1,200
佐藤雅美 著 、岩波書店 、1998年1刷 、458p 、20cm
カバ-少ヤケ・少シミ、帯-背ヤケ(退色)・少シミ、小口-微シミ

幽斎玄旨

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,000
佐藤雅美、岩波書店、平成10、1
初版・カバー・帯・良本・P458
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

幽斎玄旨

1,000
佐藤雅美 、岩波書店 、平成10 、1
初版・カバー・帯・良本・P458

幽斎玄旨

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
佐藤雅美、岩波書店、平10、1冊
カバー(背ヤケ) 帯欠
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幽斎玄旨

1,100
佐藤雅美 、岩波書店 、平10 、1冊
カバー(背ヤケ) 帯欠

幽斎玄旨

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
1,000
佐藤雅美著、岩波書店、平10、458頁、四六判
カバー・帯付 本状態良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

幽斎玄旨

1,000
佐藤雅美著 、岩波書店 、平10 、458頁 、四六判
カバー・帯付 本状態良

幽斎玄旨

加能屋書店
 石川県金沢市泉
700
佐藤雅美、岩波書店、1998年、1冊
カバー帯、蔵印、ライン(鉛筆)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幽斎玄旨

700
佐藤雅美 、岩波書店 、1998年 、1冊
カバー帯、蔵印、ライン(鉛筆)

幽斎玄旨

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,100
佐藤雅美、岩波書店、平成10、458頁、B六、1冊
カバー 458頁 定価2200円 自店分類:小説・評論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幽斎玄旨

1,100
佐藤雅美 、岩波書店 、平成10 、458頁 、B六 、1冊
カバー 458頁 定価2200円 自店分類:小説・評論

幽斎玄旨

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
佐藤雅美、岩波書店、1998年刊、465頁、46判
初版第一2刷 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 第一章「将軍弑逆」から第十七章「田辺籠城」まで 巻末に「参考文献」2頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
佐藤雅美 、岩波書店 、1998年刊 、465頁 、46判
初版第一2刷 カバー 帯 書込み線引き等無し美本未読状態 第一章「将軍弑逆」から第十七章「田辺籠城」まで 巻末に「参考文献」2頁

古今和歌集奥義(仮) (三箇大事・重大事・重ノ口伝・真諦事・三神事・極位ほか)(古今和歌集秘説)

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
8,500
幽齊玄旨、昭和、1冊
大本 8丁 コピー製本 元和3年原本
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,500
幽齊玄旨 、昭和 、1冊
大本 8丁 コピー製本 元和3年原本

幽斎玄旨

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
佐藤雅美、岩波書店、H10、1
戦国動乱の文人武将の波瀾の生涯 四六判 初版 装幀→中 一弥 458頁 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幽斎玄旨

1,830
佐藤雅美 、岩波書店 、H10 、1
戦国動乱の文人武将の波瀾の生涯 四六判 初版 装幀→中 一弥 458頁 カバー 帯

幽斎玄旨

西秋書店
 東京都千代田区西神田
880
佐藤雅美、岩波書店、1998年、1冊
カバー付 B6 458P /「近世細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎は、戦国動乱の興亡をいかに生き抜いたか。」
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

幽斎玄旨

880
佐藤雅美 、岩波書店 、1998年 、1冊
カバー付 B6 458P /「近世細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎は、戦国動乱の興亡をいかに生き抜いたか。」

幽斎玄旨

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
1,520
佐藤雅美、岩波書店、1998・6・5初版、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。馬と茶の湯を知らぬは武士の恥。近世細川家の基礎を築き「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

幽斎玄旨

1,520
佐藤雅美 、岩波書店 、1998・6・5初版 、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。馬と茶の湯を知らぬは武士の恥。近世細川家の基礎を築き「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎

幽斎玄旨 <文春文庫>

根元書房(本店)
 東京都練馬区栄町
200
佐藤雅美 著、文芸春秋、2001年、472p、16cm、1
初版、カバー、帯、ヤケ、シミ、並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

幽斎玄旨 <文春文庫>

200
佐藤雅美 著 、文芸春秋 、2001年 、472p 、16cm 、1
初版、カバー、帯、ヤケ、シミ、並

幽斎玄旨         

森書房
 大分県大分市大道町
990 (送料:¥600~)
佐藤雅美 著、岩波書店、1998年、458p、20cm
第1刷 カバ=(ややヤケ)有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2200円+税。 / 肥後の大大名細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎。室町幕府の名門に生まれ、足利義輝・義昭の二人の将軍を支えながら、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のいずれからも厚遇を受けた戦国武将・幽斎は、戦国動乱の転換期を生き抜く中で、若くして歌道に志し、二条家の古今伝授を受けた。和歌、連歌はもちろんのこと、乱舞、手跡、弓馬、太鼓、庖丁(料理)、故事来歴など諸芸に通じていた類まれな文人武将の波瀾の生涯を活写する。-カバ折返(ソデ右)より。 / (小説)NDC9版913.6 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

幽斎玄旨         

990 (送料:¥600~)
佐藤雅美 著 、岩波書店 、1998年 、458p 、20cm
第1刷 カバ=(ややヤケ)有り。 帯=有り。 小口=天に埃シミあり。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価2200円+税。 / 肥後の大大名細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された細川幽斎。室町幕府の名門に生まれ、足利義輝・義昭の二人の将軍を支えながら、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のいずれからも厚遇を受けた戦国武将・幽斎は、戦国動乱の転換期を生き抜く中で、若くして歌道に志し、二条家の古今伝授を受けた。和歌、連歌はもちろんのこと、乱舞、手跡、弓馬、太鼓、庖丁(料理)、故事来歴など諸芸に通じていた類まれな文人武将の波瀾の生涯を活写する。-カバ折返(ソデ右)より。 / (小説)NDC9版913.6 
  • 単品スピード注文

幽斎玄旨

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
佐藤雅美、岩波書店、1998年 第1刷 458 p ; サイズ(cm): 19.5 x 14 x・・・
馬と茶の湯を知らぬは武士の恥—。 戦国動乱の文人武将の波瀾の生涯 肥後の大大名細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された幽斎。第十三代将軍義輝の異母弟として生まれ、室町幕府の名門細川家の養子となり、足利将軍家二代を支え、それでいて信長、秀吉、家康のいずれからも厚遇を受けた。戦国動乱の興亡を如何に生き抜いたのか、その出処進退の鮮やかさと諸芸に通じた文人武将の生涯。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幽斎玄旨

1,100
佐藤雅美 、岩波書店 、1998年 第1刷 458 p ; サイズ(cm): 19.5 x 14 x 3.5 ; ISBN: 4000023470 絶版 、1
馬と茶の湯を知らぬは武士の恥—。 戦国動乱の文人武将の波瀾の生涯 肥後の大大名細川家の基礎を築き、「神道歌道の国師」とも称された幽斎。第十三代将軍義輝の異母弟として生まれ、室町幕府の名門細川家の養子となり、足利将軍家二代を支え、それでいて信長、秀吉、家康のいずれからも厚遇を受けた。戦国動乱の興亡を如何に生き抜いたのか、その出処進退の鮮やかさと諸芸に通じた文人武将の生涯。

世界 no.990(2025年2月号) 特集1:マスコミはなぜ嫌われるのか

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
岩波書店 [編]、岩波書店、2025.2、295p、21cm
特集2:検察失墜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
岩波書店 [編] 、岩波書店 、2025.2 、295p 、21cm
特集2:検察失墜

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500