文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「広告 71号 」の検索結果
9件

広告 71号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,000
博報堂月報、昭29、1冊
水損 出版広告の課題
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

広告 71号 

2,000
博報堂月報 、昭29 、1冊
水損 出版広告の課題

アサヒカメラ 昭7年2月 通巻71号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
5,600
昭7、1冊
濱田増治 広告写真
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アサヒカメラ 昭7年2月 通巻71号 

5,600
、昭7 、1冊
濱田増治 広告写真

石鹸商報 71号 32面

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
4,000
東京石鹸商報社、明41、1冊
芳香原料商況、東京分析所、石鹸広告多
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

石鹸商報 71号 32面

4,000
東京石鹸商報社 、明41 、1冊
芳香原料商況、東京分析所、石鹸広告多

『電通月報―新聞放送広告』1954年2月号(71号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,750
森崎実編、日本電報通信社、1954
48頁、生かしきれぬ印刷技術―今年のカレンダーから(対談・河野鷹思/土方定一)他、少シミ少痛
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『電通月報―新聞放送広告』1954年2月号(71号)

2,750
森崎実編 、日本電報通信社 、1954
48頁、生かしきれぬ印刷技術―今年のカレンダーから(対談・河野鷹思/土方定一)他、少シミ少痛

デザイン理論 71号 2017秋 :『ウヰンド』『ウヰンドータイムス』にみる大正期の近代広告デザインへの覚醒 他/Jounal of the Japan Society of Design No.71/ 2017

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
880
意匠学会 編集委員会/、意匠学会/、2017、74 with monochro. illus.、26・・・
多少のヤケ・スレ有り。本文は概ね良好。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料及び代引き手数料(佐川急便)は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
意匠学会 編集委員会/ 、意匠学会/ 、2017 、74 with monochro. illus. 、26x18cm/Wrappers 、1
多少のヤケ・スレ有り。本文は概ね良好。

日本アナキスト連盟「平民新聞」20部+広告紙

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
1947~49年、21部
30号31号32号48号49号50号51号54号56号59号60号
61号63号64号65号68号70号71号74号127号
ヤケ痛少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本アナキスト連盟「平民新聞」20部+広告紙

11,000
、1947~49年 、21部
30号31号32号48号49号50号51号54号56号59号60号 61号63号64号65号68号70号71号74号127号 ヤケ痛少

美術手帖 71号(1953年7月号)特集:第二回日本国際美術展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,620
柳亮、宮本三郎、三雲祥之助、長谷川三郎、田村孝之介等、美術出版社、1953、1冊
国吉康雄逝く、自画像:川口軌外、剣持勇 表紙、本体ヤケ 表紙少よれ、スレ 95頁に宣伝広告 27-69頁より特集 15x21cm 昭和28年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 71号(1953年7月号)特集:第二回日本国際美術展

1,620
柳亮、宮本三郎、三雲祥之助、長谷川三郎、田村孝之介等 、美術出版社 、1953 、1冊
国吉康雄逝く、自画像:川口軌外、剣持勇 表紙、本体ヤケ 表紙少よれ、スレ 95頁に宣伝広告 27-69頁より特集 15x21cm 昭和28年刊

家庭雑誌 合本1冊(4冊分。25、26、69、71号(明治27年3月9日、3月25日、29年1月10日、2月10日)―小君子(下)(湖処子)、母の乳(筑峰女史)、春宵小話(トルストイ・原作)、勤勉(霞村)、糸のもつれ(金子春夢)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
湖処子、筑峰女史、トルストイ・原作、霞村、金子春夢 ほか、家庭雑誌社、1894-1896
合本1冊(4号分)。表紙・広告等欠。本文、口絵のみ。ヤケ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

家庭雑誌 合本1冊(4冊分。25、26、69、71号(明治27年3月9日、3月25日、29年1月10日、2月10日)―小君子(下)(湖処子)、母の乳(筑峰女史)、春宵小話(トルストイ・原作)、勤勉(霞村)、糸のもつれ(金子春夢)ほか

2,000
湖処子、筑峰女史、トルストイ・原作、霞村、金子春夢 ほか 、家庭雑誌社 、1894-1896
合本1冊(4号分)。表紙・広告等欠。本文、口絵のみ。ヤケ。線引き等なし。

『水聲』 3号~71号内53冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
琵琶新聞社 (神田区表猿楽町→本郷区)、椎橋重吉編、大正14年~昭和5年
菊判 各60P程
月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。
在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。

■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌・松鶴の御慶」「地方開拓奮闘記」「宗教琵琶は如何なる方針を以て作歌し作曲すべきか」「楽理を主とした昔からの琵琶の研究」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」「宗家を蹂躪する陰謀家の醜態」「伊太利へ洋行する葛野錦蘭嬢」「薩摩琵琶小田原國尊氏を訪ふ」等々。

30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『水聲』 3号~71号内53冊

165,000
琵琶新聞社 (神田区表猿楽町→本郷区) 、椎橋重吉編 、大正14年~昭和5年
菊判 各60P程 月刊の錦心流琵琶専門誌。67号より『琵琶新聞』に吸収される。 在号=3、4、6、8~21、23、25~33、35~39、41、44~49、52~56、58、59、61、62、65、66、『琵琶新聞』68、70、71号。ほぼ毎号に口絵写真入。36号は「流祖・永田錦心追悼号」。 ■記事=「永田錦心:琵琶歌研究」「錦心流琵琶会演奏曲目愛吟番附」「宗家満鮮旅行記」「台湾琵琶界の情況」「錦心流琵琶普及宣伝台湾全島巡演記」「中国に於ける錦心流の功労者岡崎潜水氏」「討議・未成年者に教師免状を授くるの可否」「映画琵琶に就ての感想と経験」「誌上討論・石童丸はシテかワキか」「薩摩琵琶を用ひて三味線の調子を知る法」「近畿地方琵琶界の情況」「田邊尚雄:新日本音楽と琵琶」「婦人の職業としての琵琶弾奏」「錦心流婦人演奏服に就て-制定された婦人服の仕立方」「飯田胡春:愛吟集の研究」「東京横浜合同女流琵琶会を聴いて」「王子町の琵琶界近況」「三河島町の琵琶」「女流錦穣団について」「琵琶劇-愛国の精華」「宗家と台湾旅行記」「お伽琵琶歌」「横浜琵琶界の恩人・高橋相齋氏」「名匠・伊藤衆與齋氏」「女流弾奏家評集」「陣容新に整へる東京琵琶製作商組合」「雲鶴堂・勝田盛市氏」「台湾水聲会」「世田ヶ谷町琵琶界」「琵琶の塗方と蒔絵の順序」「台湾巡遊回想記」「巖谷小波:私の琵琶観」「錦心流男子部奥伝皆伝教師人気投票締切日の盛況」「琵琶放送を聴いて」「永田錦心先生伝」「黄嘴会時代と一水会時代」「画家としての永田氏」「錦心流琵琶記念名鑑」「旧約聖書に現れたる琵琶に就て」「錦心流琵琶の特色と使命」「水藤錦穣:新曲発表に就て」「琵琶漫談・大江山ホトトギス」「故永田錦心師追憶記」「秩父宮両殿下御成婚奉祝琵琶歌・松鶴の御慶」「地方開拓奮闘記」「宗教琵琶は如何なる方針を以て作歌し作曲すべきか」「楽理を主とした昔からの琵琶の研究」「隠れたる琵琶の製作家・竹上靉水氏を訪ふ」「樺太旅行日記」「錦心流分裂の道程」「宗家を蹂躪する陰謀家の醜態」「伊太利へ洋行する葛野錦蘭嬢」「薩摩琵琶小田原國尊氏を訪ふ」等々。 30号広告頁1葉落丁、32号本文頁1葉落丁、32号と33号表紙に蔵書印、44号口絵2頁印刷ミスにより白紙、一部に少イタミ・水シミ・インクシミ等多少の難有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流