文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「広瀬鎌二 三宅敏郎」の検索結果
25件

建築ディテールの考え方

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
広瀬鎌二 三宅敏郎、彰国社、昭和38、1
少赤線書込有 函ヤケシミフチ傷三方ヤケ ビニカバー付 天小口少ヤケシミ 経年ヤケ 第1版第1刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
広瀬鎌二 三宅敏郎 、彰国社 、昭和38 、1
少赤線書込有 函ヤケシミフチ傷三方ヤケ ビニカバー付 天小口少ヤケシミ 経年ヤケ 第1版第1刷

ディテール 14号 (1967年10月 秋季号) <特集 : 収納>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 寺島幸太郎、三宅敏郎、彰国社、1967、116p、29 x 21cm、・・・
背にイタミあり(補修済み)

談話室 木工事 / 寺島幸太郎
海外ディテール
相談室
評論 新しいディテール / 三宅敏郎
今日のディテール
特集 : 収納 / 三宅敏郎・光藤俊夫・小林智恵子・岩崎信義
・人体寸法と棚の高さ
・納まりのディテール
・収納と収納空間
<実例>
・衣類の整理押入
・寝室の衣類棚
・廊下の押入
・台所の収納棚
・家具的な厨房流し
・居間の収納棚
・子供室の戸棚
・居間のステレオ
・茶の間の戸棚
・照明器具のついた下駄箱
・引出し
・金物
・下駄箱
・洋服掛
・応接室の飾り棚
・米びつ・食堂の食器棚
・居間の書棚
・居間の書棚・ロビーの書棚
・テレビ・ステレオほか
・テレビ棚
・吹抜け壁面の収納
・インターウォール
連載記事
・ディテールの製図①
・仕上げと納まり⑦ / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール入門⑩ / 中善寺登喜次・神山定雄
・ディテール設計資料⑭浄化槽 / 三宅敏郎・高橋公子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 寺島幸太郎、三宅敏郎 、彰国社 、1967 、116p 、29 x 21cm 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 談話室 木工事 / 寺島幸太郎 海外ディテール 相談室 評論 新しいディテール / 三宅敏郎 今日のディテール 特集 : 収納 / 三宅敏郎・光藤俊夫・小林智恵子・岩崎信義 ・人体寸法と棚の高さ ・納まりのディテール ・収納と収納空間 <実例> ・衣類の整理押入 ・寝室の衣類棚 ・廊下の押入 ・台所の収納棚 ・家具的な厨房流し ・居間の収納棚 ・子供室の戸棚 ・居間のステレオ ・茶の間の戸棚 ・照明器具のついた下駄箱 ・引出し ・金物 ・下駄箱 ・洋服掛 ・応接室の飾り棚 ・米びつ・食堂の食器棚 ・居間の書棚 ・居間の書棚・ロビーの書棚 ・テレビ・ステレオほか ・テレビ棚 ・吹抜け壁面の収納 ・インターウォール 連載記事 ・ディテールの製図① ・仕上げと納まり⑦ / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール入門⑩ / 中善寺登喜次・神山定雄 ・ディテール設計資料⑭浄化槽 / 三宅敏郎・高橋公子

DNIAS ANNUAL REPORT 1968 環境と工業を結ぶ会

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
77,000
発行人:池辺陽、環境と工業を結ぶ会(東京大学生産技術研究所池辺研究室内)、昭和43年、33×25×2・・・
銀シート(タイトル/目次/挨拶文)3枚
糸川英夫「すいせんの言葉」1枚/正誤表1枚
赤穴宏/石川弘(シミ有)/石津謙介/池辺陽/伊東治次
栄久庵憲司/小野襄/木村秀政/小谷喬之助/小原二郎
佐々木宏/柴田献一/清水千之助/鶴岡英世/豊口協
東方洋雄/平尾収(2部異同有)/広瀬鎌二/真鍋博/箕原正
三宅敏郎/森政弘/山下直/吉阪隆正/渡辺優
各2ッ折 トレーシングペーパー入
※木村秀政/広瀬鎌二/真鍋博/渡辺優はトレーシングペーパーが入ってません。
初版 非売品 タトウ プラスチックケース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
77,000
発行人:池辺陽 、環境と工業を結ぶ会(東京大学生産技術研究所池辺研究室内) 、昭和43年 、33×25×2㎝ 、1冊
銀シート(タイトル/目次/挨拶文)3枚 糸川英夫「すいせんの言葉」1枚/正誤表1枚 赤穴宏/石川弘(シミ有)/石津謙介/池辺陽/伊東治次 栄久庵憲司/小野襄/木村秀政/小谷喬之助/小原二郎 佐々木宏/柴田献一/清水千之助/鶴岡英世/豊口協 東方洋雄/平尾収(2部異同有)/広瀬鎌二/真鍋博/箕原正 三宅敏郎/森政弘/山下直/吉阪隆正/渡辺優 各2ッ折 トレーシングペーパー入 ※木村秀政/広瀬鎌二/真鍋博/渡辺優はトレーシングペーパーが入ってません。 初版 非売品 タトウ プラスチックケース

設計方法 Ⅰ <Systematic Design Method>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本建築学会建築計画委員会(委員 : 主査:池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武邦·・・・
第2版第4刷

0 設計の基盤
1 設 計目標
2 プログラミング
3 アイディアと資料
4 モデル分析
5 総合化
6 展開
7 設計の決定
文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
日本建築学会建築計画委員会(委員 : 主査:池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 池田武邦·小谷喬之助·田辺健雄·高橋公子·高橋靗一·寺田秀夫·広瀬鎌二·三宅敏郎·村尾成文 ; 協力 : 小沢紀美子·外山知徳·橋本明·広谷豊史·安原喜秀) : 編著 、日本建築学会 ; 彰国社 、1973 、71p 、29.8 x 21cm 、1冊
第2版第4刷 0 設計の基盤 1 設 計目標 2 プログラミング 3 アイディアと資料 4 モデル分析 5 総合化 6 展開 7 設計の決定 文献

ディテール 9号 (1966年7月 夏季号) <特集 : スカイライト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝、彰国社、1966、118p、29 x 21cm、1冊
海外ディテール
相談室
評論 標準詳細図論考 / 田中正孝
今日のディテール
・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所
・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所
・東八重洲ビル / 大成建設
・第一銀行本店 / 清水建設設計部
・清水商工会館 / 日建設計工務
・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所
・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室
・不二迎賓館 / 吉田五十八
・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所
・Y邸 / 吉村順三設計事務所
・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子
特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎
・窓のはたらき
・スカイライトの存在
・分類索引
A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点
B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点
C-1 T.W.A.空港ほか実例5点
・むすび
<連載記事>
・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄
・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 ; 文 : 田中正孝 、彰国社 、1966 、118p 、29 x 21cm 、1冊
海外ディテール 相談室 評論 標準詳細図論考 / 田中正孝 今日のディテール ・神奈川県立鎌倉近代美術館新館 / 坂倉準三建築研究所 ・ソニービル / 芦原義信建築設計研究所 ・東八重洲ビル / 大成建設 ・第一銀行本店 / 清水建設設計部 ・清水商工会館 / 日建設計工務 ・茨城県民文化センター / 芦原義信建築設計研究所 ・浪花芸術大学 / 第一工房・東大内田研究室 ・不二迎賓館 / 吉田五十八 ・冠の家 / 矢向敏郎築設計事務所 ・Y邸 / 吉村順三設計事務所 ・基一の家 / 生田勉・黒沢隆・藤平和子 特集 : スカイライト / 芦原信孝・乾正雄・井上凱敬・岡田新一・奥村珪一・押野見邦英・茶谷正洋・成瀬輝一・三宅敏郎 ・窓のはたらき ・スカイライトの存在 ・分類索引 A-1 聖ロレンツォ博物館ほか実例21点 B-16 A.I.A.事務局ほか実例16点 C-1 T.W.A.空港ほか実例5点 ・むすび <連載記事> ・伝統のディテール⑨ 軸部 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ディテール入門⑤ / 中善寺登喜次・神山定雄 ・仕上げと納まり② / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール設計資料③ ルームクーラー / 三宅敏郎・千野弘

DNIAS ANNUAL REPORT 1968 <本文・図版シート25点揃い>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
発行人: 渡辺陽 ; 執筆 : 石川弘、石津謙介、渡辺陽、伊東治次、栄久庵憲司、小野襄、木村秀政、小・・・
函・タトウ(欠)
金属シートにタイトル・奥付を印刷したシート2枚 + 糸川英夫の『すいせんの言葉』(欠) + 本文25枚(二つ折り、トレーシングペーパーに印刷した図版の挟み込みあり)
真鍋博、広瀬鎌二、渡辺優、木村秀政の本文にはトレーシングペーパーに印刷した図版なし

コンビネーティブな9点の作品「脈絡」 赤穴宏
TS-68 石川弘
石津謙介 ユニフォームにおける機能性と色彩
宇宙科学研究に対する建築施設 渡辺陽
液体調味料のペッケージ 生産と消費を直結するものとして 伊東治次
エネルギーコア 栄久庵憲司
デザイニング・プログラム ONO陣 小野襄
航空機の大型化とその限界 木村秀政
実験劇場 移動劇場の提案 小谷喬之助
家具とはなにか? 小原二郎
空間格子に基づく住宅設計 佐々木宏
TISSUE-PAPER PACKAGE 柴田献一
商品化計画ゲーム盤 清水千之助
IDにおける"もの"の成立 鶴岡英世
新しい生活空間におけるトリーファニチュアー 豊口協
呼吸空間 東方洋雄
人動車系への提案 平尾収
ファミリィ・フロー・システム生活行為の装置化 広瀬鎌二
地球改造計画 真鍋博
FUNCTION CREATION におけるSYSTEMATIC DESIGN PROCESSの分析 三宅敏郎
GAWALK 森政弘
実験をするロボット 山下直
水取山計画 吉阪隆正
住宅室内試案 渡辺優
スペースプランニング : プロダクトデザインとアーキテクチュアルアート 箕原正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
発行人: 渡辺陽 ; 執筆 : 石川弘、石津謙介、渡辺陽、伊東治次、栄久庵憲司、小野襄、木村秀政、小谷喬之助、小原二郎、佐々木宏、柴田献一、清水千之助、鶴岡英世、豊口協、東方洋雄、平尾収、広瀬鎌二、真鍋博、三宅敏郎、森政弘、山下直、吉阪隆正、渡辺優 ; 序文 : 糸川英夫 、環境と工業を結ぶ会 、1968 、本文・図版シート25点 、31 x 24.5cm 、1冊
函・タトウ(欠) 金属シートにタイトル・奥付を印刷したシート2枚 + 糸川英夫の『すいせんの言葉』(欠) + 本文25枚(二つ折り、トレーシングペーパーに印刷した図版の挟み込みあり) 真鍋博、広瀬鎌二、渡辺優、木村秀政の本文にはトレーシングペーパーに印刷した図版なし コンビネーティブな9点の作品「脈絡」 赤穴宏 TS-68 石川弘 石津謙介 ユニフォームにおける機能性と色彩 宇宙科学研究に対する建築施設 渡辺陽 液体調味料のペッケージ 生産と消費を直結するものとして 伊東治次 エネルギーコア 栄久庵憲司 デザイニング・プログラム ONO陣 小野襄 航空機の大型化とその限界 木村秀政 実験劇場 移動劇場の提案 小谷喬之助 家具とはなにか? 小原二郎 空間格子に基づく住宅設計 佐々木宏 TISSUE-PAPER PACKAGE 柴田献一 商品化計画ゲーム盤 清水千之助 IDにおける"もの"の成立 鶴岡英世 新しい生活空間におけるトリーファニチュアー 豊口協 呼吸空間 東方洋雄 人動車系への提案 平尾収 ファミリィ・フロー・システム生活行為の装置化 広瀬鎌二 地球改造計画 真鍋博 FUNCTION CREATION におけるSYSTEMATIC DESIGN PROCESSの分析 三宅敏郎 GAWALK 森政弘 実験をするロボット 山下直 水取山計画 吉阪隆正 住宅室内試案 渡辺優 スペースプランニング : プロダクトデザインとアーキテクチュアルアート 箕原正

デザイナーのためのディテール設計資料 住宅設備編 <ディテール別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
彰国社編集部 : 編 ; 三宅敏郎 : 監修、彰国社、1967、144p、29 x 21cm、1冊
初版

まえがき
建築部品から構成材へ
カタログ整理の問題点/三宅敏郎
SfB分類
JIS KJ用語解説
アルミサッシュ
・土浦亀城設計事務所
・RIA建築綜合研究所
・浜口ハウジング
・日本住宅公団標準詳細
[ほか]
入口扉
・建築ユニット設計事務所
・KJ型スチールドア
[ほか]
厨房流し
・山口初江
・西野範夫
・建築ユニット設計事務所
・RIA建築綜合研究所
・住宅公団厨房流し
[ほか]
洗面器
・伴弘好
・吉村設計事務所
・山田初江
・芦原義信建築設計研究所
[ほか]
便器
・清家清研究室
[ほか]
浴槽
・三宅敏郎
・広瀬鎌二
・本吉康郎
・RIA建築綜合研究所
[ほか]
湯沸器
・林雅子
[ほか]
ルームクーラー
・川島甲士建築設計研究所
・浜口ハウジング
[ほか]
換気扇
・浜口ハウジング
・岡田哲郎建築設計事務所
[ほか]
照明器具
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
彰国社編集部 : 編 ; 三宅敏郎 : 監修 、彰国社 、1967 、144p 、29 x 21cm 、1冊
初版 まえがき 建築部品から構成材へ カタログ整理の問題点/三宅敏郎 SfB分類 JIS KJ用語解説 アルミサッシュ ・土浦亀城設計事務所 ・RIA建築綜合研究所 ・浜口ハウジング ・日本住宅公団標準詳細 [ほか] 入口扉 ・建築ユニット設計事務所 ・KJ型スチールドア [ほか] 厨房流し ・山口初江 ・西野範夫 ・建築ユニット設計事務所 ・RIA建築綜合研究所 ・住宅公団厨房流し [ほか] 洗面器 ・伴弘好 ・吉村設計事務所 ・山田初江 ・芦原義信建築設計研究所 [ほか] 便器 ・清家清研究室 [ほか] 浴槽 ・三宅敏郎 ・広瀬鎌二 ・本吉康郎 ・RIA建築綜合研究所 [ほか] 湯沸器 ・林雅子 [ほか] ルームクーラー ・川島甲士建築設計研究所 ・浜口ハウジング [ほか] 換気扇 ・浜口ハウジング ・岡田哲郎建築設計事務所 [ほか] 照明器具

ディテール 27号 (1971年1月 冬季号) <特集 : コミュニケーション設備のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水秀男、彰国社、1971、128p、29.2 x 21cm、1冊
相談室
海外ディテール
仕様書とディテール / 本間正直
評論 豊かなディテールを / 山下和正
今日のディテール
特集 : コミュニケーション設備のディテール
・これからのオフィス空間 / 石橋精 鉄田光雄 平井堯 田中順三 中村光彦 三浦明彦
・オフィスレイアウトとコミュニケーション設備
・事務空間の設計とコミュニケーション設備
・事務空間とコア
・気送管, パーチカルコンベヤー, コンピューター端末, フロアダクトほか
・家具
・資料とカタログ
連載記事
・プレキャストコンクリート⑦ / ミドグループ
・仕上げと納まり⑱ タイル張り / 広瀬鎌二
・木造標準詳細⑭ / 大熊喜英
・祭りのあと / 三宅敏郎
・ディテール設計資料㉗ 浴槽 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・瀬川秀之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水秀男 、彰国社 、1971 、128p 、29.2 x 21cm 、1冊
相談室 海外ディテール 仕様書とディテール / 本間正直 評論 豊かなディテールを / 山下和正 今日のディテール 特集 : コミュニケーション設備のディテール ・これからのオフィス空間 / 石橋精 鉄田光雄 平井堯 田中順三 中村光彦 三浦明彦 ・オフィスレイアウトとコミュニケーション設備 ・事務空間の設計とコミュニケーション設備 ・事務空間とコア ・気送管, パーチカルコンベヤー, コンピューター端末, フロアダクトほか ・家具 ・資料とカタログ 連載記事 ・プレキャストコンクリート⑦ / ミドグループ ・仕上げと納まり⑱ タイル張り / 広瀬鎌二 ・木造標準詳細⑭ / 大熊喜英 ・祭りのあと / 三宅敏郎 ・ディテール設計資料㉗ 浴槽 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・瀬川秀之

ディテール 6号 (1966年10月 秋季号) <特集 : 床・壁・天井>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1965、116p、29 x 21cm、1冊
談話室 ディテール放談 / 今和次郎
海外フェィテール
ディテール入門 / 中善寺登喜次・神山定雄
相談室
プレファブの巨構 / 野崎謙三
仕上げの工法 / 広瀬鎌二
評論 ディテールにおける<型>の喪失 / 藤井正一郎
今日のディテール
・蛇の目ミシン工業本社ビル / 前川國男建築設計事務所
・プランタン戎橋店 / 村野・森建築事務所
・南地 大和屋 / 彦谷建築設計事務所
・堂ヶ島温泉ホテル(ユニット・バス) / 柳建築設計事務所
・新幹線ホーム用くず入れ・すいがら入れ / 国鉄新幹線局
・こどもの国(手足洗い場) / 圭デザイン事務所
特集 : 床・壁・天井 / 相川東一 川上格 関原繁 高野隆 塚越功 野田七郎 林昌二 伴弘好 平井亮 三宅敏郎
・室内仕上げの問題点
・室内仕上げは何によって決まるか
・室空間の要求条件
・リストの分析
・オフィスビルの室内仕上げ組合せリスト
・仕上げ組合せの評価
・各室の組合せ
・仕上材料を選ぶ
・仕上げの決定
・設計
・ディテールの発生
・ディテールのインデックス
・基本的ディテール
・梁と柱・壁・幅木
・下がり壁・腰壁
・設備
・カーテンボックスほか
<連載記事>
・伝統のディテール⑥ 床 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ディテール入門② / 中善寺登喜次・神山定雄
・ディテール設計資料⑥ 浴室 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1965 、116p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 ディテール放談 / 今和次郎 海外フェィテール ディテール入門 / 中善寺登喜次・神山定雄 相談室 プレファブの巨構 / 野崎謙三 仕上げの工法 / 広瀬鎌二 評論 ディテールにおける<型>の喪失 / 藤井正一郎 今日のディテール ・蛇の目ミシン工業本社ビル / 前川國男建築設計事務所 ・プランタン戎橋店 / 村野・森建築事務所 ・南地 大和屋 / 彦谷建築設計事務所 ・堂ヶ島温泉ホテル(ユニット・バス) / 柳建築設計事務所 ・新幹線ホーム用くず入れ・すいがら入れ / 国鉄新幹線局 ・こどもの国(手足洗い場) / 圭デザイン事務所 特集 : 床・壁・天井 / 相川東一 川上格 関原繁 高野隆 塚越功 野田七郎 林昌二 伴弘好 平井亮 三宅敏郎 ・室内仕上げの問題点 ・室内仕上げは何によって決まるか ・室空間の要求条件 ・リストの分析 ・オフィスビルの室内仕上げ組合せリスト ・仕上げ組合せの評価 ・各室の組合せ ・仕上材料を選ぶ ・仕上げの決定 ・設計 ・ディテールの発生 ・ディテールのインデックス ・基本的ディテール ・梁と柱・壁・幅木 ・下がり壁・腰壁 ・設備 ・カーテンボックスほか <連載記事> ・伝統のディテール⑥ 床 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ディテール入門② / 中善寺登喜次・神山定雄 ・ディテール設計資料⑥ 浴室 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎郎

ディテール 30号 (1971年10月 秋季号) <特集 : 外部空間のディテール4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水秀男、彰国社、1971、132p、29.2 x 21cm、1冊
相談室
海外ディテール
仕様書とディテール / 本間正直
デカラージュ / 黒川紀章
今日のディテール
特集 : 外部空間のディテール4 / 押野見邦英 佐鹿康夫 澤田隆夫 鈴木昌道 高橋義明 中田準一 三宅敏郎 長崎駿二郎 藤木忠善
・「外部空間」の概念と領域
・都市における「建築の外部空間」
・敷地計画のプロセス
・外部空間の構成
・ランドスケープデザイン=コミュニケーションデザイン
・地域環境との調和
・ホテルの外構
・緑地計画の立場から外部空間を考える
・ランドスケープ用語
・アーバンランドスケープ・AJハンドブック
・参考文献の紹介と解説
連載記事
・再発見・西洋建築術① / 木村昌夫
・仕上げと納まり㉑ / 広瀬鎌二・矢野和之
・木造詳細⑰ / 大熊喜英
・ディテール設計資料㉚ 収納ユニット家具 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・岩下繁昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水秀男 、彰国社 、1971 、132p 、29.2 x 21cm 、1冊
相談室 海外ディテール 仕様書とディテール / 本間正直 デカラージュ / 黒川紀章 今日のディテール 特集 : 外部空間のディテール4 / 押野見邦英 佐鹿康夫 澤田隆夫 鈴木昌道 高橋義明 中田準一 三宅敏郎 長崎駿二郎 藤木忠善 ・「外部空間」の概念と領域 ・都市における「建築の外部空間」 ・敷地計画のプロセス ・外部空間の構成 ・ランドスケープデザイン=コミュニケーションデザイン ・地域環境との調和 ・ホテルの外構 ・緑地計画の立場から外部空間を考える ・ランドスケープ用語 ・アーバンランドスケープ・AJハンドブック ・参考文献の紹介と解説 連載記事 ・再発見・西洋建築術① / 木村昌夫 ・仕上げと納まり㉑ / 広瀬鎌二・矢野和之 ・木造詳細⑰ / 大熊喜英 ・ディテール設計資料㉚ 収納ユニット家具 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・岩下繁昭

造 : Product + System 86号 (昭和40年12月) <SH-65 レポート スペースユニット試作住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田・・・
対談 システム・エンジニアリングと工業化 / 宇野建 + 池辺陽
SH-65 レポート3 / 広瀬鎌二建築技術研究所
中層アパートのレディーメード / 水田喜一郎・田代喬・河原昴・川瀬光一
建築生産の工業化は建築性能を支える / 池辺陽
わが国における建築構成材生産の現状
ステンレス宣伝カーのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所
トリエンナーレ展 / 村上義輝
JIDC第1回日本インダストリアルデザイン会議
PRODUCT12 家具量産のための工場 / 三宅敏郎
海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室
海外資料②強化プラスチック形枠を使った実例 / 飯塚研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田祥哉・岸谷孝一・田村尹行・寺田秀夫・中川中夫・藤井正一郎・広瀬鎌二・渡辺曙 ; 編集発行 : 田中猛 、きづき書房 、1965 、64p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
対談 システム・エンジニアリングと工業化 / 宇野建 + 池辺陽 SH-65 レポート3 / 広瀬鎌二建築技術研究所 中層アパートのレディーメード / 水田喜一郎・田代喬・河原昴・川瀬光一 建築生産の工業化は建築性能を支える / 池辺陽 わが国における建築構成材生産の現状 ステンレス宣伝カーのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所 トリエンナーレ展 / 村上義輝 JIDC第1回日本インダストリアルデザイン会議 PRODUCT12 家具量産のための工場 / 三宅敏郎 海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室 海外資料②強化プラスチック形枠を使った実例 / 飯塚研究室

DNIAS annual report 1968

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
27,500
環境と工業を結ぶ会、1968、1冊
ダンボール箱(イタミ・欠損部分あり)、紙タトウ付 本体無綴、シート全揃い[金属シート3枚 + 糸川英夫の「すいせんの言葉」1枚 + 本文25枚(各2ッ折、図版入りトレーシングペーパー付きだが木村秀政、広瀬鎌二、真鍋博、渡辺優には入っていない)

]
コンビネーティブな9点の作品「脈絡」:赤穴宏

TS-68:石川弘

ユニフォームにおける機能性と色彩: 石津謙介 

宇宙科学研究に対する建築施設:池辺陽

液体調味料のペッケージ 生産と消費を直結するものとして:伊東治次

エネルギーコア:栄久庵憲司

デザイニング・プログラム ONO陣:小野襄

航空機の大型化とその限界:木村秀政

実験劇場 移動劇場の提案:小谷喬之助

家具とはなにか?:小原二郎
空間格子に基づく住宅設計:佐々木宏

TISSUE-PAPER PACKAGE:柴田献一

商品化計画ゲーム盤:清水千之助

IDにおける"もの"の成立:鶴岡英世

新しい生活空間におけるトリーファニチュアー :豊口協

呼吸空間:東方洋雄

人動車系への提案:平尾収(トレーシングペーパー無しの同じものあり)

ファミリィ・フロー・システム生活行為の装置化:広瀬鎌二 

地球改造計画:真鍋博

FUNCTION CREATION におけるSYSTEMATIC DESIGN PROCESSの分:三宅敏郎

GAWALK:森政弘

実験をするロボット:山下直

水取山計画:吉阪隆正 

住宅室内試案:渡辺優 

スペースプランニング : プロダクトデザインとアーキテクチュアルアート :箕原正

送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
、環境と工業を結ぶ会 、1968 、1冊
ダンボール箱(イタミ・欠損部分あり)、紙タトウ付 本体無綴、シート全揃い[金属シート3枚 + 糸川英夫の「すいせんの言葉」1枚 + 本文25枚(各2ッ折、図版入りトレーシングペーパー付きだが木村秀政、広瀬鎌二、真鍋博、渡辺優には入っていない)

] コンビネーティブな9点の作品「脈絡」:赤穴宏
 TS-68:石川弘
 ユニフォームにおける機能性と色彩: 石津謙介 
 宇宙科学研究に対する建築施設:池辺陽
 液体調味料のペッケージ 生産と消費を直結するものとして:伊東治次
 エネルギーコア:栄久庵憲司
 デザイニング・プログラム ONO陣:小野襄
 航空機の大型化とその限界:木村秀政
 実験劇場 移動劇場の提案:小谷喬之助
 家具とはなにか?:小原二郎 空間格子に基づく住宅設計:佐々木宏
 TISSUE-PAPER PACKAGE:柴田献一
 商品化計画ゲーム盤:清水千之助
 IDにおける"もの"の成立:鶴岡英世
 新しい生活空間におけるトリーファニチュアー :豊口協
 呼吸空間:東方洋雄
 人動車系への提案:平尾収(トレーシングペーパー無しの同じものあり)
 ファミリィ・フロー・システム生活行為の装置化:広瀬鎌二 
 地球改造計画:真鍋博 
FUNCTION CREATION におけるSYSTEMATIC DESIGN PROCESSの分:三宅敏郎
 GAWALK:森政弘
 実験をするロボット:山下直
 水取山計画:吉阪隆正 
 住宅室内試案:渡辺優 
 スペースプランニング : プロダクトデザインとアーキテクチュアルアート :箕原正


造 環境と工業を結ぶ PRODUCT + SYSTEM VOL. 88 FEBRUARY 1966 特集 デザインメソォドの実際

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
環境と工業を結ぶ会(DNIAS)編集、きづき書房、1966、1
表紙破レ欠損大背テープヤケシミフチ傷 経年ヤケシミ 現代音楽へのアプローチと建築 / 対談 : 池辺陽 + 柴田南雄 設計方法に関するバーミンガム・シンポジウム / 高橋靗一 クローズドシステムとオープンシステム / 広瀬鎌二建築技術研究所 システマティックデザインのケーススタディ / 池田武邦・村田麟太郎・工藤晴正 パネルユニットシステムの設計プロセス / 建築ユニット設計事務所 デザインプロセスの実際 ID・家具・インテリヤ・エキジビション・ディスプレイ / 豊口デザイン研究所 オートバイのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所 電話機のデザイン / 三浦宏康 PRODUCT 14 プラスチック製品から最小限の建築空間をつくり出すまで / 三宅敏郎 環境と工業を結ぶ会(DNIAS)の規約と会員 既刊目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
環境と工業を結ぶ会(DNIAS)編集 、きづき書房 、1966 、1
表紙破レ欠損大背テープヤケシミフチ傷 経年ヤケシミ 現代音楽へのアプローチと建築 / 対談 : 池辺陽 + 柴田南雄 設計方法に関するバーミンガム・シンポジウム / 高橋靗一 クローズドシステムとオープンシステム / 広瀬鎌二建築技術研究所 システマティックデザインのケーススタディ / 池田武邦・村田麟太郎・工藤晴正 パネルユニットシステムの設計プロセス / 建築ユニット設計事務所 デザインプロセスの実際 ID・家具・インテリヤ・エキジビション・ディスプレイ / 豊口デザイン研究所 オートバイのデザイン / GKインダストリアルデザイン研究所 電話機のデザイン / 三浦宏康 PRODUCT 14 プラスチック製品から最小限の建築空間をつくり出すまで / 三宅敏郎 環境と工業を結ぶ会(DNIAS)の規約と会員 既刊目次

ディテール 2号 (1964年10月 秋季号) <特集 : 可動間仕切>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1964、120p、29 x 21cm、1冊
談話室 明治の洋風建築を語る / 中村伝治
海外ディテール
相談室
窓 / 黒川紀章・篠田桃紅
論評 ディテールは全体の一部であること / 進来廉
今日のディテール
・オリンピック記念公園広場 / 村田政真建築設計事務所 ; 芦原義信建築設計研究所
・駒沢公園体育館管理塔 / 芦原義信建築設計研究所
・紀伊国屋ビル / 前川国男建築設計事務所
・ホテル・オータニ / 大成建設
・日本読売交響楽団練習場 / 大成建設
・東京読売ゴルフ・メンバークラブハウス / 大成建設
・SH-54 / 広瀬鎌二建築技術研究所
・大屋根の家 / 篠原一男
・大江邸 / 大江宏
・I氏邸 / レーモンド建築設計事務所
・新幹線1等車用自在腰掛 / 国鉄臨時車両設計事務所
・名神高速道路大津サービスエリア / 村野・森建築事務所
特集 : 可動間仕切 / 田中正孝 足立光章 沖塩荘一郎 大須賀常良 鈴木泰哉 大貫東彦
・基本的設計条件
・モデュール
・性能
・パネル材料
・支持方式と建込
・ジョイントのシステム
・建具
・設備
・実例13点
 静岡郵便局 / 郵政大臣官房建築部
 住宅公団ビル / 日本住宅公団東京支所建築部
 日石化学川崎工場事務所 / 前川国男建築設計事務所
 日比谷電々ビル / 電電公社建築局設計課
 横浜銀行ビル / 山下寿郎設計事務所
 法政大学工学部小金井校舎 / 法政大学建設委員会
 東京天理教館 / 竹中工務店東京支社設計部
 東京大林ビル / 大林組東京支店設計部
 東洋工業大阪支社 / 竹中工務店大阪本店設計部
 岡山県庁舎 / 前川国男建築設計事務所
 成増電話局 / 電電公社東京電機通信建築部
 岸記念体育会館 / 松田・平田設計事務所
 NCRビル / 吉村順三設計事務所
連載記事
・伝統のディテール② 基礎 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二
・ジョイントのディテール② / 広瀬鎌二・寺田秀夫・剣持玲
・ディテール設計資料 便所 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎邦ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1964 、120p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 明治の洋風建築を語る / 中村伝治 海外ディテール 相談室 窓 / 黒川紀章・篠田桃紅 論評 ディテールは全体の一部であること / 進来廉 今日のディテール ・オリンピック記念公園広場 / 村田政真建築設計事務所 ; 芦原義信建築設計研究所 ・駒沢公園体育館管理塔 / 芦原義信建築設計研究所 ・紀伊国屋ビル / 前川国男建築設計事務所 ・ホテル・オータニ / 大成建設 ・日本読売交響楽団練習場 / 大成建設 ・東京読売ゴルフ・メンバークラブハウス / 大成建設 ・SH-54 / 広瀬鎌二建築技術研究所 ・大屋根の家 / 篠原一男 ・大江邸 / 大江宏 ・I氏邸 / レーモンド建築設計事務所 ・新幹線1等車用自在腰掛 / 国鉄臨時車両設計事務所 ・名神高速道路大津サービスエリア / 村野・森建築事務所 特集 : 可動間仕切 / 田中正孝 足立光章 沖塩荘一郎 大須賀常良 鈴木泰哉 大貫東彦 ・基本的設計条件 ・モデュール ・性能 ・パネル材料 ・支持方式と建込 ・ジョイントのシステム ・建具 ・設備 ・実例13点  静岡郵便局 / 郵政大臣官房建築部  住宅公団ビル / 日本住宅公団東京支所建築部  日石化学川崎工場事務所 / 前川国男建築設計事務所  日比谷電々ビル / 電電公社建築局設計課  横浜銀行ビル / 山下寿郎設計事務所  法政大学工学部小金井校舎 / 法政大学建設委員会  東京天理教館 / 竹中工務店東京支社設計部  東京大林ビル / 大林組東京支店設計部  東洋工業大阪支社 / 竹中工務店大阪本店設計部  岡山県庁舎 / 前川国男建築設計事務所  成増電話局 / 電電公社東京電機通信建築部  岸記念体育会館 / 松田・平田設計事務所  NCRビル / 吉村順三設計事務所 連載記事 ・伝統のディテール② 基礎 / 伊藤延男・鈴木嘉吉・高瀬本居・広瀬鎌二 ・ジョイントのディテール② / 広瀬鎌二・寺田秀夫・剣持玲 ・ディテール設計資料 便所 / 三宅敏郎・山田稔・谷口汎邦ほか

造 : Product + System 88号 (昭和41年2月) <電話機のデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか)、きづき書房、1966、61p、29.2 x・・・
背にテープ補修あり、線引き箇所あり

現代音楽へのアプローチと建築/対談 池辺陽·柴田南雄
設計方法に関するバーミンガム·シンポジウム/訳·高橋一
クローズドシステムとオープンシステム/広瀬鎌二建築技術研究所
システマティックデザインのケーススタディ/池田武邦·村田麟太郎·工藤晴正
パネルユニットシステムの設計プロセス/建築ユニット設計事務所
デザインプロセスの実際–ID·家具·インテリヤ·エキジビジョン·ディスプレイ/豊口デザイン研究所
オートバイのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所
電話機のデザイン/三浦宏康
PRODUCT ⑭ プラスティック製品から最小限の建築空間をつくり出すまで/三宅敏郎
環境と工業を結ぶ会の規約と会員
本誌概刊目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 環境と工業を結ぶ会(DNIAS ; 池辺陽ほか) 、きづき書房 、1966 、61p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
背にテープ補修あり、線引き箇所あり 現代音楽へのアプローチと建築/対談 池辺陽·柴田南雄 設計方法に関するバーミンガム·シンポジウム/訳·高橋一 クローズドシステムとオープンシステム/広瀬鎌二建築技術研究所 システマティックデザインのケーススタディ/池田武邦·村田麟太郎·工藤晴正 パネルユニットシステムの設計プロセス/建築ユニット設計事務所 デザインプロセスの実際–ID·家具·インテリヤ·エキジビジョン·ディスプレイ/豊口デザイン研究所 オートバイのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所 電話機のデザイン/三浦宏康 PRODUCT ⑭ プラスティック製品から最小限の建築空間をつくり出すまで/三宅敏郎 環境と工業を結ぶ会の規約と会員 本誌概刊目次

設計プロセス : 道具の提案 <設計方法 Ⅲ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
日本建築学会建築計画委員会(設計方法小委員会委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員・・・
初版、正誤表付き

0 設計の道具 外山知徳
1 カーテンウォール設計要項 DEPROC 増村昭二
2 ブレーン·ストーミング法 嶋村仁志
3 設計システムの相関網 瀬口哲夫
4 3-1-3尺度 瀬口哲夫
5 識別尺度 高橋鷹志
6 機能図 太田利彦
7 シミュレーション言語 SGPS 吉田邦彦
8 生活行動シミュレーション·プログラム 出原栄一
9 コンピューター·グラフィックス CGDS 佐藤庄一
文献追録
用語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
日本建築学会建築計画委員会(設計方法小委員会委員 主査 : 池辺陽 ; 幹事 : 太田利彦 ; 委員 : 出原栄一 田辺健雄 池田武邦 寺田秀夫 岩下繁昭 外山知徳 久保雄三 広瀬鎌二 小谷喬之助 藤井昇 佐藤庄一 増村昭二 嶋村仁志 マンフレッド·シュパイデル 瀬口哲夫 三宅敏郎 高橋公子 安原喜秀 高橋鷹志 吉田邦彦 高橋靗一 渡辺仁史 ; 編集協力 : 嶋村仁志 外山知徳 瀬口哲夫 門内輝行) : 編集 、彰国社 、1974 、69p 、29.7 x 20.6cm 、1冊
初版、正誤表付き 0 設計の道具 外山知徳 1 カーテンウォール設計要項 DEPROC 増村昭二 2 ブレーン·ストーミング法 嶋村仁志 3 設計システムの相関網 瀬口哲夫 4 3-1-3尺度 瀬口哲夫 5 識別尺度 高橋鷹志 6 機能図 太田利彦 7 シミュレーション言語 SGPS 吉田邦彦 8 生活行動シミュレーション·プログラム 出原栄一 9 コンピューター·グラフィックス CGDS 佐藤庄一 文献追録 用語

ディテール 19号 (1969年1月 冬季号) <特集 : 鉄骨造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦、彰国社、1969、126p、29 x 21cm、1冊
談話室 / 桜井正一
海外ディテール
相談室
評論 構造とディテール / 木村俊彦
今日のディテール
・東京国立博物館東洋館 / 谷口吉郎
・日本勧業銀行浜松支店 / 竹中工務店
・四国電気通信資材配給局倉庫 / 日本電信電話公社建築局
・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
・日本競輪学校 / レーモンド建築設計事務所
・九重坂の家 / 清家清
・入母屋び家 / 林雅子
・佐々木邸 / 大江宏建築事務所
・網代の家 / 稲田建築設計研究所
・N氏邸 / 明石建築設計事務所
・北村邸(家具) / 鎌田浩三郎
・北村邸 / 山下和正
特集 : 鉄骨造 / 石橋精・宇野隆之・榎本和夫・久保雄三・高野隆・田中順三・塚越功・野田七郎・平井堯・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎
・鉄骨材の腐蝕
・鉄骨造建築の分類パターン
・鉄骨造の歴史
・アメリカの例
・鉄骨造の設計
・鉄骨造の工法 耐火被覆
・床
・間仕切
・コア回り
・<実例>
 DICビル / 海老原建築設計事務所
 鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
 霞が関ビル / 三井不動産・山下寿郎設計事務所
 日本鋼管京浜製鉄所本館 / 竹中工務店
 八幡製鉄君津製鉄所社宅 / 山下寿郎設計事務所
 赤門アビタシォン / 入江・三宅設計事務所
 トミー工業ビル / 鹿島建設
<連載記事>
・ディテールの製図⑥ 詳細図の構成 / 寺田秀夫・星野嘉郎
・仕上げと納まり⑫ 屋根 / 広瀬鎌二・浦島勇
・ディテール入門⑮ 塀 / 中善寺登喜次・神山定雄
・木造標準詳細⑥ 窓・出入口 / 大熊喜英
・ディテール設計資料⑲ メーター類 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦 、彰国社 、1969 、126p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 / 桜井正一 海外ディテール 相談室 評論 構造とディテール / 木村俊彦 今日のディテール ・東京国立博物館東洋館 / 谷口吉郎 ・日本勧業銀行浜松支店 / 竹中工務店 ・四国電気通信資材配給局倉庫 / 日本電信電話公社建築局 ・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設 ・日本競輪学校 / レーモンド建築設計事務所 ・九重坂の家 / 清家清 ・入母屋び家 / 林雅子 ・佐々木邸 / 大江宏建築事務所 ・網代の家 / 稲田建築設計研究所 ・N氏邸 / 明石建築設計事務所 ・北村邸(家具) / 鎌田浩三郎 ・北村邸 / 山下和正 特集 : 鉄骨造 / 石橋精・宇野隆之・榎本和夫・久保雄三・高野隆・田中順三・塚越功・野田七郎・平井堯・三村由夫・三宅敏郎・山際二郎 ・鉄骨材の腐蝕 ・鉄骨造建築の分類パターン ・鉄骨造の歴史 ・アメリカの例 ・鉄骨造の設計 ・鉄骨造の工法 耐火被覆 ・床 ・間仕切 ・コア回り ・<実例>  DICビル / 海老原建築設計事務所  鹿島建設本社ビル / 鹿島建設  霞が関ビル / 三井不動産・山下寿郎設計事務所  日本鋼管京浜製鉄所本館 / 竹中工務店  八幡製鉄君津製鉄所社宅 / 山下寿郎設計事務所  赤門アビタシォン / 入江・三宅設計事務所  トミー工業ビル / 鹿島建設 <連載記事> ・ディテールの製図⑥ 詳細図の構成 / 寺田秀夫・星野嘉郎 ・仕上げと納まり⑫ 屋根 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・ディテール入門⑮ 塀 / 中善寺登喜次・神山定雄 ・木造標準詳細⑥ 窓・出入口 / 大熊喜英 ・ディテール設計資料⑲ メーター類 / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 13号 (1967年7月 夏季号) <特集 : 外部空間のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 金春国雄、彰国社、1967、114p、29 x 21cm、1冊
談話室 木工事/寺島幸太郎
海外ディテール
相談室
評論 ディテールの体系化/井口洋佑
今日のディテール
早稲田大学理工学部新館第1号館/安束勝男研究室
・下見板張りカーテンウォール
・すじかい鉄骨のプレコン被覆
奈良教育大学付属図書館/設計連合沖種郎
・大型プレファブ屋根
千葉県文化会館/大高建築設計事務所
・斫り仕上げ
・アルミパイプのオーディトリアム
・キングポストを持ったジョイストスラブ
・カウンター
岐阜市民会館/坂倉準三建築研究所
・軽量プレコンのカーテンウォール
・中庭の噴水
海のギャラリー/林雅子
・要のディテール
・照明器具化されたショーケース
国際キリスト教大学基礎理学館/稲富建築設計事務所
設備ユニットを組込んだ壁パネル
キトーモノリフトプラント/格建築事務所
・倉庫棚を骨組みに
寿岳さんの家/二宮順
・ビロティの柱
・分解できるベット
特集:外部空間のディテール/上野宏・大須賀常良・岡田新一・押野見邦英・高橋鷹志・広瀬豪・三宅敏郎
・外部空間機能とディテール
・図解目次
・識別尺度による解析(東大構内の例)
・心理的効果(駒沢公園)
・外部空間の都市的スケール
・実例 機能別ディテール60点
 NODE
 CORE
 PATH
 TRANSITION
 GATE
 EDGE
ティテール設計③ プレコン窓/大林組設計部
仕上げと納まり⑥/広瀬鎌二・浦島勇
ディテール入門⑨/中善寺登喜次・神山定雄
ディテール設計資料⑬ 照明器具/三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 金春国雄 、彰国社 、1967 、114p 、29 x 21cm 、1冊
談話室 木工事/寺島幸太郎 海外ディテール 相談室 評論 ディテールの体系化/井口洋佑 今日のディテール 早稲田大学理工学部新館第1号館/安束勝男研究室 ・下見板張りカーテンウォール ・すじかい鉄骨のプレコン被覆 奈良教育大学付属図書館/設計連合沖種郎 ・大型プレファブ屋根 千葉県文化会館/大高建築設計事務所 ・斫り仕上げ ・アルミパイプのオーディトリアム ・キングポストを持ったジョイストスラブ ・カウンター 岐阜市民会館/坂倉準三建築研究所 ・軽量プレコンのカーテンウォール ・中庭の噴水 海のギャラリー/林雅子 ・要のディテール ・照明器具化されたショーケース 国際キリスト教大学基礎理学館/稲富建築設計事務所 設備ユニットを組込んだ壁パネル キトーモノリフトプラント/格建築事務所 ・倉庫棚を骨組みに 寿岳さんの家/二宮順 ・ビロティの柱 ・分解できるベット 特集:外部空間のディテール/上野宏・大須賀常良・岡田新一・押野見邦英・高橋鷹志・広瀬豪・三宅敏郎 ・外部空間機能とディテール ・図解目次 ・識別尺度による解析(東大構内の例) ・心理的効果(駒沢公園) ・外部空間の都市的スケール ・実例 機能別ディテール60点  NODE  CORE  PATH  TRANSITION  GATE  EDGE ティテール設計③ プレコン窓/大林組設計部 仕上げと納まり⑥/広瀬鎌二・浦島勇 ディテール入門⑨/中善寺登喜次・神山定雄 ディテール設計資料⑬ 照明器具/三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

造 : Product + System 85号 (昭和40年10月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田・・・
ガラスの家 / 渡辺明次
極限の試行錯誤と建築 / 対談 : 大島正光 + 池辺陽
筋肉の機械化メカノケミカル / 森正弘
人間と電子計算機の情報伝達としての自動製図 / 中村英夫
人間工学展望 / 大川雅司
PRODUCT⑪ 工業化する建築生産の場・イトン / 三宅敏郎
名古屋・栄東団地の給汽計画/ゲーテボルグの給汽センター / 高橋博久
都市設備としての塵焼却プラント / 木村宏・斉田倉作
医療施設のシステム オートナース / 北村和夫
無人電話局のプレハブ化 / 電電公社建築局
ダクト天井 プレナムと通気天井 / 寺沢達二
海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室
海外資料②アルミニウムを主体とした星形接合方式 / 飯塚研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集顧問 : 狩野春一・清水一・横山不額・豊口克平 ; 編集委員 : 池辺陽・池田武邦・石川弘・内田祥哉・岸谷孝一・田村尹行・寺田秀夫・中川中夫・藤井正一郎・広瀬鎌二・渡辺曙 ; 編集発行 : 田中猛 、きづき書房 、1965 、70p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
ガラスの家 / 渡辺明次 極限の試行錯誤と建築 / 対談 : 大島正光 + 池辺陽 筋肉の機械化メカノケミカル / 森正弘 人間と電子計算機の情報伝達としての自動製図 / 中村英夫 人間工学展望 / 大川雅司 PRODUCT⑪ 工業化する建築生産の場・イトン / 三宅敏郎 名古屋・栄東団地の給汽計画/ゲーテボルグの給汽センター / 高橋博久 都市設備としての塵焼却プラント / 木村宏・斉田倉作 医療施設のシステム オートナース / 北村和夫 無人電話局のプレハブ化 / 電電公社建築局 ダクト天井 プレナムと通気天井 / 寺沢達二 海外資料①エンジニアリング及びエンジニアリング・デザイン入門 / 池辺研究室 海外資料②アルミニウムを主体とした星形接合方式 / 飯塚研究室

ディテール 21号 (1969年7月 夏季号) <特集 : 海外ディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男、彰国社、1969、130p、29 x 21cm、1冊
海外ディテール
評論 環境としてのディテール / 藤木忠善
今日のディテール
・宮殿 / 吉村順三・宮内庁
・CBSソニー大井工場 / 竹中工務店
・東京電信電話料金局 / 日本電信電話公社建築局
・リズム時計コミュニケーションセンター / 久須美建築企画研究所
・YSNU計画(八幡・ナショナル高層量産住宅) / YSNU開発委員会
・茶房KIZAMI / 森京介建築事務所
・山崎病院 / 坂倉準三建築研究所
・伊東の週末住宅 / 内井昭蔵建築設計事務所
・世田谷区役所第二庁舎 / 前川国男建築設計事務所
・K氏邸 / 牧野清設計事務所
特集 : 海外ディテール / 岩淵活輝・竹山実・保坂陽一郎・山下和正・山田敦之
・まえがき
・れんが壁
・外壁のテクスチュア
・ハーフティンバー
・シングル壁
・開口部
・舗床
・外階段
・天窓
・建築金物
<連載記事>
・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ
・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇
・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英
・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 、彰国社 、1969 、130p 、29 x 21cm 、1冊
海外ディテール 評論 環境としてのディテール / 藤木忠善 今日のディテール ・宮殿 / 吉村順三・宮内庁 ・CBSソニー大井工場 / 竹中工務店 ・東京電信電話料金局 / 日本電信電話公社建築局 ・リズム時計コミュニケーションセンター / 久須美建築企画研究所 ・YSNU計画(八幡・ナショナル高層量産住宅) / YSNU開発委員会 ・茶房KIZAMI / 森京介建築事務所 ・山崎病院 / 坂倉準三建築研究所 ・伊東の週末住宅 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・世田谷区役所第二庁舎 / 前川国男建築設計事務所 ・K氏邸 / 牧野清設計事務所 特集 : 海外ディテール / 岩淵活輝・竹山実・保坂陽一郎・山下和正・山田敦之 ・まえがき ・れんが壁 ・外壁のテクスチュア ・ハーフティンバー ・シングル壁 ・開口部 ・舗床 ・外階段 ・天窓 ・建築金物 <連載記事> ・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ ・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英 ・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 22号 (1969年10月 秋季号) <特集 : 住まいのバス・トイレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦、彰国社、1969、128p、29 x 21cm、1冊
仕様書とディテール / 本間正直
海外ディテール
相談室
評論 ディテール毎日、毎日 / 木村俊彦
今日のディテール
・久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店
・菊池色素工業本社ビル / 海老原建築設計事務所
・ホテルブルースカイ / 坂倉準三建築研究所
・東名高速道路インターチェンジ料金所 / 坂倉準三建築研究所
・富士フィルム東京本社ビル / 芦原義信建築設計研究所
・自邸 / 林正樹
・大妻女子大学狭山台校舎 / 日建設計工務
特集 : 住まいのバス・トイレット / 井上光雄・岩崎信義・金城義治・小林智恵子・光藤俊夫・三宅敏郎
・パターンの展開
・サニタリー その効用と役割
<実例>
・採光を演出して / 竹山実建築綜合研究所
・同じものがふたつ
・中庭からの採光
・換気を工夫する / 穂積信夫
・高い天井 / 東孝光建築研究室
・都市住居のティピカル・パターン / 池辺研究室
・中庭を設ける / 中原暢子(林・山田・中原設計同人)
・個別セントラルヒーティング方式 / 内井昭蔵建築設計事務所
・インターコア形式
・更衣室の隣りに / 武蔵工業大学広瀬研究室
・檜造り / 内井昭蔵建築設計事務所
・上下に置く / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所
・寝室に近く / 森京介建築事務所
・コンパクトな納まり
・寝室にはさまれたバスルーム
・ふたつを使い分ける / 菊竹清訓建築設計事務所
・円筒の中で
・サニタリーのユニット化
・乗物のサニタリー
・海外の例
<連載記事>
・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ
・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇
・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英
・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 ; 文 : 木村俊彦 、彰国社 、1969 、128p 、29 x 21cm 、1冊
仕様書とディテール / 本間正直 海外ディテール 相談室 評論 ディテール毎日、毎日 / 木村俊彦 今日のディテール ・久留米市民会館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪マーチャンダイズマートビル / 竹中工務店 ・菊池色素工業本社ビル / 海老原建築設計事務所 ・ホテルブルースカイ / 坂倉準三建築研究所 ・東名高速道路インターチェンジ料金所 / 坂倉準三建築研究所 ・富士フィルム東京本社ビル / 芦原義信建築設計研究所 ・自邸 / 林正樹 ・大妻女子大学狭山台校舎 / 日建設計工務 特集 : 住まいのバス・トイレット / 井上光雄・岩崎信義・金城義治・小林智恵子・光藤俊夫・三宅敏郎 ・パターンの展開 ・サニタリー その効用と役割 <実例> ・採光を演出して / 竹山実建築綜合研究所 ・同じものがふたつ ・中庭からの採光 ・換気を工夫する / 穂積信夫 ・高い天井 / 東孝光建築研究室 ・都市住居のティピカル・パターン / 池辺研究室 ・中庭を設ける / 中原暢子(林・山田・中原設計同人) ・個別セントラルヒーティング方式 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・インターコア形式 ・更衣室の隣りに / 武蔵工業大学広瀬研究室 ・檜造り / 内井昭蔵建築設計事務所 ・上下に置く / 進来廉・真嶋松太・連建築設計事務所 ・寝室に近く / 森京介建築事務所 ・コンパクトな納まり ・寝室にはさまれたバスルーム ・ふたつを使い分ける / 菊竹清訓建築設計事務所 ・円筒の中で ・サニタリーのユニット化 ・乗物のサニタリー ・海外の例 <連載記事> ・プレキャストコンクリート② 手摺 / ミドグループ ・仕上げと納まり⑮ 塗り壁 / 広瀬鎌二・浦島勇 ・木造標準詳細⑨ 矩計・展開 / 大熊喜英 ・ディテール設計資㉒ 玄関ユニット / 三宅敏郎・高橋公子・櫛原好夫

ディテール 38号 (1973年10月 秋季号) <特集① 人間行動とディテール あける ; 特集② 住宅のディテール 西沢文隆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本泰四郎、彰国社、1973、144p、29.2 x 21cm、1冊
建築物と人間工学 / 大島正光
今日のディテール
・黒のカーテンウォール / キャビネ レン スズキ+TAKE-9
・縁なし回転窓 / キャビネ レン スズキ+TAKE-9
・低い階高と自然排煙 / 日建設計
・展示室のトップライト / 吉村順三・奥村昭雄
・大空間のための中央吹出し口 / 保坂陽一郎建築研究所
・ディスプレイ用装置 / 槇総合計画事務所+エンドウ総合設備
・梁組のなかの押入とスリット / 林雅子 林・山田・中原設計同人
・曲面ガラスを納める / 山下和正建築研究所
・すまいの屋根と階段の処理 / 滝沢・吉田建築事務所
・収納・換気・照明のための吊戸棚 / 黒川雅之建築設計事務所
特集① 人間行動とディテール あける
・あける動作の歴史
・あける動作の基本寸法
・ディテールのチェックポイント
・実例
特集② 住宅のディテール 西沢文隆
・ディテールについて
・開口部
・庭園
・屋根・軒先
・スカイライト
連載記事
・海外ディテール
・談話室・雑感“あける” / 戸川喜久二
・図説・ディテール用語のエコロジー⑤あき / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美
・再発見・西洋建築術⑨ 北欧の民家 / 木村昌夫
・仕上げと納まり㉙ 経師 / 広瀬鎌二・矢野和之
・ディテール再入門① 基礎・階段下・換気孔 / 神山定雄
・ディテール設計資料集㊳ 住宅+洗面ユニット 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・中村嘉男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1973 、144p 、29.2 x 21cm 、1冊
建築物と人間工学 / 大島正光 今日のディテール ・黒のカーテンウォール / キャビネ レン スズキ+TAKE-9 ・縁なし回転窓 / キャビネ レン スズキ+TAKE-9 ・低い階高と自然排煙 / 日建設計 ・展示室のトップライト / 吉村順三・奥村昭雄 ・大空間のための中央吹出し口 / 保坂陽一郎建築研究所 ・ディスプレイ用装置 / 槇総合計画事務所+エンドウ総合設備 ・梁組のなかの押入とスリット / 林雅子 林・山田・中原設計同人 ・曲面ガラスを納める / 山下和正建築研究所 ・すまいの屋根と階段の処理 / 滝沢・吉田建築事務所 ・収納・換気・照明のための吊戸棚 / 黒川雅之建築設計事務所 特集① 人間行動とディテール あける ・あける動作の歴史 ・あける動作の基本寸法 ・ディテールのチェックポイント ・実例 特集② 住宅のディテール 西沢文隆 ・ディテールについて ・開口部 ・庭園 ・屋根・軒先 ・スカイライト 連載記事 ・海外ディテール ・談話室・雑感“あける” / 戸川喜久二 ・図説・ディテール用語のエコロジー⑤あき / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美 ・再発見・西洋建築術⑨ 北欧の民家 / 木村昌夫 ・仕上げと納まり㉙ 経師 / 広瀬鎌二・矢野和之 ・ディテール再入門① 基礎・階段下・換気孔 / 神山定雄 ・ディテール設計資料集㊳ 住宅+洗面ユニット 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・中村嘉男

ディテール 37号 (1973年7月 夏季号) <特集① 人間行動とディテール 歩く ; 特集② 「住宅をつくる部品」でできた家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 吉岡丹、彰国社、1972、142p、29.2 x 21cm、1冊
材料とディテール / 吉岡丹
今日のディテール
・奈良国立博物館 / 吉村順三設計事務所
・全国勤労青少年会館(中野サンプラザ) / 日建設計
・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・六本木共同ビル / 大成建設
・日比谷中日ビル / 日建設計
・大阪国際ビル / 竹中工務店
・基町併存高層アパート(第三期工事) / 大高建築設計事務所
・長寿園・基町併存高層アパート(第三期工事) / 大高建築設計事務所
・愛知医科大学専門課程棟 / 鹿島建設
特集① 人間行動とディテール 歩く / 岩崎信義・加藤綿子・金城義治・布川俊次・光藤俊夫
・人と床 / 宇野英隆
・床のパターン
・現代建築と足 / 三浦豊彦
・<実例>
 床のシークエンス 全国勤労青少年会館(中野サンプラザ) / 日建設計
 屋上公園 (長寿園・基町併存高層アパート) / 大高建築設計事務所
 誘導の床
 誘導のシンボル (奈良県立青少年野外活動センター) / 坂倉建築研究所
 ストリート・ファニチュア(横浜市営高速鉄道) / 柳工業デザイン研究会(柳宗理)
 都市の歩行者空間
 すずかけの庭
 リズム感
 広場
 子供の広場
 融雪道路
 住宅のアプローチ
 斜路
 床面の変化
 渡り廊下
 磁器タイル
 木塊の床
 プールサイド
 段状床
 手摺
 石の床とパネルヒーティング
 木れんがの中庭
 土間(地の家) / 篠原一男
 床の体験(茅ケ崎の家) / 篠原一男
 身障者のための設計メモ
特集② 「住宅をつくる部品」でできた家 / 三宅敏郎+綜建築研究所
・平面詳細
・外周壁
・内周壁
・収納ディテール
・設備ユニット
・開口部コンポーネント
・天井ほか
連載記事
・談話室・歩行を測る / 戸川喜久二
・図説・ディテール用語のエコロジー④つら / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美
・エキスパンション・ジョイント⑤ 仕上げと事故例 / 鉄田光雄・深沢明
・再発見・西洋建築術⑧ 組積造の塔 / 木村昌夫
・仕上げと納まり㉘ 金物 / 広瀬鎌二・矢野和之
・ディテール設計資料集㊲ 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 吉岡丹 、彰国社 、1972 、142p 、29.2 x 21cm 、1冊
材料とディテール / 吉岡丹 今日のディテール ・奈良国立博物館 / 吉村順三設計事務所 ・全国勤労青少年会館(中野サンプラザ) / 日建設計 ・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・六本木共同ビル / 大成建設 ・日比谷中日ビル / 日建設計 ・大阪国際ビル / 竹中工務店 ・基町併存高層アパート(第三期工事) / 大高建築設計事務所 ・長寿園・基町併存高層アパート(第三期工事) / 大高建築設計事務所 ・愛知医科大学専門課程棟 / 鹿島建設 特集① 人間行動とディテール 歩く / 岩崎信義・加藤綿子・金城義治・布川俊次・光藤俊夫 ・人と床 / 宇野英隆 ・床のパターン ・現代建築と足 / 三浦豊彦 ・<実例>  床のシークエンス 全国勤労青少年会館(中野サンプラザ) / 日建設計  屋上公園 (長寿園・基町併存高層アパート) / 大高建築設計事務所  誘導の床  誘導のシンボル (奈良県立青少年野外活動センター) / 坂倉建築研究所  ストリート・ファニチュア(横浜市営高速鉄道) / 柳工業デザイン研究会(柳宗理)  都市の歩行者空間  すずかけの庭  リズム感  広場  子供の広場  融雪道路  住宅のアプローチ  斜路  床面の変化  渡り廊下  磁器タイル  木塊の床  プールサイド  段状床  手摺  石の床とパネルヒーティング  木れんがの中庭  土間(地の家) / 篠原一男  床の体験(茅ケ崎の家) / 篠原一男  身障者のための設計メモ 特集② 「住宅をつくる部品」でできた家 / 三宅敏郎+綜建築研究所 ・平面詳細 ・外周壁 ・内周壁 ・収納ディテール ・設備ユニット ・開口部コンポーネント ・天井ほか 連載記事 ・談話室・歩行を測る / 戸川喜久二 ・図説・ディテール用語のエコロジー④つら / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美 ・エキスパンション・ジョイント⑤ 仕上げと事故例 / 鉄田光雄・深沢明 ・再発見・西洋建築術⑧ 組積造の塔 / 木村昌夫 ・仕上げと納まり㉘ 金物 / 広瀬鎌二・矢野和之 ・ディテール設計資料集㊲ 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男

ディテール 31号 (1972年1月 冬季号) <特集 : コーナー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水秀男、彰国社、1972、130p、29.2 x 21cm、1冊
海外ディテール
相談室
評論 こわれるディテール こわされるディテール / 大坪茂
今日のディテール
・竪割壁による回り階段(大阪芸術大学11号館) 第一工房
・隅にアールのついたアルミ外壁(第二電気通信所・衛星通信所) 日本電信電話公社建築局
・銀座のニューファサード(銀座貿易ビル) 鹿島建設設計部
・ボーリング場の床の防音(銀座貿易ビル) 鹿島建設設計部
・バーナー仕上げによる白い外壁(群馬県民会館) 岡田新一設計事務所
・メロ・システムによるシェルター(宝塚市青少年野外活動センター) 坂倉建築研究所
・杉丸太のスペース・フレームによる小屋組(御前山青少年旅行村セントラルハウス) 阿久井研究室
・斜柱に沿った雨樋(サイクルスポーツセンター) 日建設計東京事務所
・軸吊りの扉(北山本門寺客殿) 内井昭蔵建築設計事務所
・規格材による古典的な手摺(北山本門寺客殿) 内井昭蔵建築設計事務所
・プレコンの花かごに取付けた手摺(埼玉県立博物館) 前川國男建築設計事務所
・片引きの門扉(埼玉県立博物館) 前川國男建築設計事務所
特集 : コーナー/足立光章・上崎孝・大貫東彦・沖塩荘一郎・鈴木泰哉
・街区のコーナー
・コーナーとプランニング
・コーナーの納まり
・実例29点
連載記事
・再発見・西洋建築術② / 木村昌夫
・階段④ / 滝沢健児
・仕上げと納まり㉒ / 広瀬鎌二・矢野和之
・木造詳細⑱ / 大熊喜英
・ディテール設計資料㉛ 集合住宅用エレベーター / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水秀男 、彰国社 、1972 、130p 、29.2 x 21cm 、1冊
海外ディテール 相談室 評論 こわれるディテール こわされるディテール / 大坪茂 今日のディテール ・竪割壁による回り階段(大阪芸術大学11号館) 第一工房 ・隅にアールのついたアルミ外壁(第二電気通信所・衛星通信所) 日本電信電話公社建築局 ・銀座のニューファサード(銀座貿易ビル) 鹿島建設設計部 ・ボーリング場の床の防音(銀座貿易ビル) 鹿島建設設計部 ・バーナー仕上げによる白い外壁(群馬県民会館) 岡田新一設計事務所 ・メロ・システムによるシェルター(宝塚市青少年野外活動センター) 坂倉建築研究所 ・杉丸太のスペース・フレームによる小屋組(御前山青少年旅行村セントラルハウス) 阿久井研究室 ・斜柱に沿った雨樋(サイクルスポーツセンター) 日建設計東京事務所 ・軸吊りの扉(北山本門寺客殿) 内井昭蔵建築設計事務所 ・規格材による古典的な手摺(北山本門寺客殿) 内井昭蔵建築設計事務所 ・プレコンの花かごに取付けた手摺(埼玉県立博物館) 前川國男建築設計事務所 ・片引きの門扉(埼玉県立博物館) 前川國男建築設計事務所 特集 : コーナー/足立光章・上崎孝・大貫東彦・沖塩荘一郎・鈴木泰哉 ・街区のコーナー ・コーナーとプランニング ・コーナーの納まり ・実例29点 連載記事 ・再発見・西洋建築術② / 木村昌夫 ・階段④ / 滝沢健児 ・仕上げと納まり㉒ / 広瀬鎌二・矢野和之 ・木造詳細⑱ / 大熊喜英 ・ディテール設計資料㉛ 集合住宅用エレベーター / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・佐藤武信・中村嘉男

ディテール 20号 (1969年4月 春季号) <特集 : 屋根>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 清水英男、彰国社、1969、138p、29 x 21cm、1冊
談話室/防水 佐野光永
海外ディテール
相談室
評論/ディテールのあるなし 武藤章
今日のディテール
白大理石の壁 竹中工務店
オーディトリアムの外皮 菊竹清訓建築設計事務所
屋根裏のデザイン 菊竹清訓建築設計事務所
ロビー上部の天蓋 菊竹清訓建築設計事務所
図書館のカウンターと目録ユニット 菊竹清訓建築設計事務所
万国博電話局のカーテンウォール 近畿電気通信局建築部
長大プレコンパネル 日本電信電話公社建築局
丸太の木組 日本設計事務所
山荘の建具 日本設計事務所
雪返しのある開口部 柳建築設計事務所
大屋根 柳建築設計事務所
南極に建つプレファブ 斎藤謙次研究室
守衛所 村野·森建築事務所
特集 : 屋根 足立光章 上崎孝 小原誠 大貫東彦 小林健司 鈴木泰哉 田中順三 田中正孝
形とデザイン
架構とデザイン
屋根の与条件
屋根材リスト
与条件と工法の選択
陸部の防水
メンブレイン防水·端部の防水
エキスパンション
パラペット回り
断熱·遮音·その他
<実例>
K氏邸
関西大学幼稚園
立川幼稚園
西都原考古資料館
ゆかり文化幼稚園
日本バイリーン滋賀工場食堂
子供の国交通訓練施設
大日本インキ化学工業社員食堂
千葉県立中央図書館
蛇の目ビル
日本機械計装村山工場
アイワ宇都宮第4工場棟
宇都宮ラインマンセンター
図書印刷原町東工場
芦屋山手中学校体育館
立正大学熊谷新校舎体育館
蒲郡市民体育館
ジェットハンガー
子供の国児童館
ディテールの製図⑦ディテールの計画 寺田秀夫 星野嘉郎
仕上げと納まり⑬金属屋根 広瀬鎌二 浦島 勇
木造標準詳細⑦矩計 大熊喜英
ディテール設計資料⑳雨戸·格子類 三宅敏郎 高橋公子 櫛原好夫
1号~20号総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 清水英男 、彰国社 、1969 、138p 、29 x 21cm 、1冊
談話室/防水 佐野光永 海外ディテール 相談室 評論/ディテールのあるなし 武藤章 今日のディテール 白大理石の壁 竹中工務店 オーディトリアムの外皮 菊竹清訓建築設計事務所 屋根裏のデザイン 菊竹清訓建築設計事務所 ロビー上部の天蓋 菊竹清訓建築設計事務所 図書館のカウンターと目録ユニット 菊竹清訓建築設計事務所 万国博電話局のカーテンウォール 近畿電気通信局建築部 長大プレコンパネル 日本電信電話公社建築局 丸太の木組 日本設計事務所 山荘の建具 日本設計事務所 雪返しのある開口部 柳建築設計事務所 大屋根 柳建築設計事務所 南極に建つプレファブ 斎藤謙次研究室 守衛所 村野·森建築事務所 特集 : 屋根 足立光章 上崎孝 小原誠 大貫東彦 小林健司 鈴木泰哉 田中順三 田中正孝 形とデザイン 架構とデザイン 屋根の与条件 屋根材リスト 与条件と工法の選択 陸部の防水 メンブレイン防水·端部の防水 エキスパンション パラペット回り 断熱·遮音·その他 <実例> K氏邸 関西大学幼稚園 立川幼稚園 西都原考古資料館 ゆかり文化幼稚園 日本バイリーン滋賀工場食堂 子供の国交通訓練施設 大日本インキ化学工業社員食堂 千葉県立中央図書館 蛇の目ビル 日本機械計装村山工場 アイワ宇都宮第4工場棟 宇都宮ラインマンセンター 図書印刷原町東工場 芦屋山手中学校体育館 立正大学熊谷新校舎体育館 蒲郡市民体育館 ジェットハンガー 子供の国児童館 ディテールの製図⑦ディテールの計画 寺田秀夫 星野嘉郎 仕上げと納まり⑬金属屋根 広瀬鎌二 浦島 勇 木造標準詳細⑦矩計 大熊喜英 ディテール設計資料⑳雨戸·格子類 三宅敏郎 高橋公子 櫛原好夫 1号~20号総目次

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶