文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「庄司 渉」の検索結果
33件

BASIC数学入門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
9,700 (送料:¥300~)
庄司渉 著、誠文堂新光社、190、19cm
帯付。全体に強めのヤケシミ汚れがあります。帯、カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。帯の見返しに折れ跡、余白地に剥がし跡があります。カバー、裏表紙、ページの上部角に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,700 (送料:¥300~)
庄司渉 著 、誠文堂新光社 、190 、19cm
帯付。全体に強めのヤケシミ汚れがあります。帯、カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。帯の見返しに折れ跡、余白地に剥がし跡があります。カバー、裏表紙、ページの上部角に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

BASIC数学入門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
9,700 (送料:¥300~)
庄司 渉、誠文堂新光社、190
帯付。スレヤケ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,700 (送料:¥300~)
庄司 渉 、誠文堂新光社 、190
帯付。スレヤケ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

マイコンによるBASIC入門

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
庄司渉、誠文堂新光社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
庄司渉 、誠文堂新光社
  • 単品スピード注文

計算解析のための BASIC テキスト

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
庄司 渉、現代数学社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
庄司 渉 、現代数学社
  • 単品スピード注文

現代の探検 創刊号

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,000
小川渉・庄司浅水他、昭45
表紙少汚れ 山と渓谷社
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代の探検 創刊号

1,000
小川渉・庄司浅水他 、昭45
表紙少汚れ 山と渓谷社

マイコン&BASIC入門

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
870
庄司渉、誠文堂新光社、1981
重版カバ/並上、極少ヤケ
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マイコン&BASIC入門

870
庄司渉 、誠文堂新光社 、1981
重版カバ/並上、極少ヤケ

北海道アイヌ(ウタリ)協会史<研究1報告書>

サッポロ堂書店
 北海道札幌市南区真駒内緑町
5,800
竹内渉編、結城庄司研究会=札幌市、2006.2
初(116p)
痛まないように、注意を払い梱包してお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北海道アイヌ(ウタリ)協会史<研究1報告書>

5,800
竹内渉編 、結城庄司研究会=札幌市 、2006.2
初(116p)

北海道アイヌ(ウタリ)協会史<研究2ノート>

サッポロ堂書店
 北海道札幌市南区真駒内緑町
4,500
竹内渉編、結城庄司研究会=札幌市、2007.2
初(107p)
痛まないように、注意を払い梱包してお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北海道アイヌ(ウタリ)協会史<研究2ノート>

4,500
竹内渉編 、結城庄司研究会=札幌市 、2007.2
初(107p)

BASIC数学入門

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
9,746 (送料:¥250~)
庄司渉、誠文堂新光社、190
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

BASIC数学入門

9,746 (送料:¥250~)
庄司渉 、誠文堂新光社 、190
【本文に書込み無し】【フチヤケ、フチシミ、フチ汚れあり】外装使用感、フチヨレ、経年感、イタミございますが読むには問題のないお品です。
  • 単品スピード注文

計算解析のためのBASICテキスト(BASIC数学別冊)

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
550 (送料:¥185~)
庄司渉、現代数学社、1984年、119P、26cm、1冊
表紙に使用感、折れ、汚れ・シミ/小口変色、少しシミ/本文の状態は良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥185~)
庄司渉 、現代数学社 、1984年 、119P 、26cm 、1冊
表紙に使用感、折れ、汚れ・シミ/小口変色、少しシミ/本文の状態は良好
  • 単品スピード注文

思想 1974年3号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
700
物的世界像から事的世界観へ(四)廣松渉 / 強さの思想としてのウェーバーとマルクス(上)林道義 / ・・・
表紙少ヤケ・少ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

思想 1974年3号

700
物的世界像から事的世界観へ(四)廣松渉 / 強さの思想としてのウェーバーとマルクス(上)林道義 / 日本の社会科学と人間の問題 庄司興吉 ほか 、岩波書店 、1974 、1
表紙少ヤケ・少ヨゴレ

思想 1974年3号 (597)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
岩波書店、岩波書店、冊、21cm、1
物的世界像から事的世界観へ(四)廣松渉 / 強さの思想としてのウェーバーとマルクス(上)林道義 / 日本の社会科学と人間の問題 庄司興吉 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

思想 1974年3号 (597)

700
岩波書店 、岩波書店 、冊 、21cm 、1
物的世界像から事的世界観へ(四)廣松渉 / 強さの思想としてのウェーバーとマルクス(上)林道義 / 日本の社会科学と人間の問題 庄司興吉 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

文化の物理学

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
庄司彦六 著、内田老鶴圃、167p 図版、20cm
線引き 書込み 背割れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
庄司彦六 著 、内田老鶴圃 、167p 図版 、20cm
線引き 書込み 背割れ
  • 単品スピード注文

文化の物理学

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,000 (送料:¥210~)
庄司彦六 著、内田老鶴圃、昭和14年、167p 図版、1冊
カバー一体型(切れ,イタミ) 本体少線引き有
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥210~)
庄司彦六 著 、内田老鶴圃 、昭和14年 、167p 図版 、1冊
カバー一体型(切れ,イタミ) 本体少線引き有
  • 単品スピード注文

文化の物理学

藤原書店
 東京都文京区湯島
2,000 (送料:¥300~)
庄司彦六 著、内田老鶴圃、昭和14年10月発行、152頁ほか、B6判、1冊
経年ヤケ(強いヤケ)・シミ多数有。帯に傷み・汚れ有。函角縁に少傷み有。表紙角に少傷み・小口に汚れ有。本文は概ね良好(経年並)です。
◆10月24日(金)〜11月3日(月・祝)◆
 期間中、神田古本まつり出店ため【日中のご対応は不可】となります。 商品の在庫確認・出荷・お問い合わせ等【早朝または夜間】にご対応させて頂きます。 【商品出荷の目安 : お支払い確定より 2日〜3日】 ご不便をお掛けし誠に申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い申し上げます ◆【領収書】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文前・ご注文時にお知らせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文化の物理学

2,000 (送料:¥300~)
庄司彦六 著 、内田老鶴圃 、昭和14年10月発行 、152頁ほか 、B6判 、1冊
経年ヤケ(強いヤケ)・シミ多数有。帯に傷み・汚れ有。函角縁に少傷み有。表紙角に少傷み・小口に汚れ有。本文は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

外交時報 (1239)

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
810
外交時報社 [編]、外交時報社、昭和62年、70p、21cm、1冊
特集=ラテン・アメリカの苦悩
定価450円
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
810
外交時報社 [編] 、外交時報社 、昭和62年 、70p 、21cm 、1冊
特集=ラテン・アメリカの苦悩 定価450円

乳幼児保育研究 (16)

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,500
京大乳幼児保育研究会 [編]、京都大学乳幼児保育研究会、平4、冊、26cm
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
京大乳幼児保育研究会 [編] 、京都大学乳幼児保育研究会 、平4 、冊 、26cm

吉田茂という逆説 <中公文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
保阪正康 著、中央公論新社、617p、16cm
初版 カバー 帯 ビブリオ通信№24 あとがき 解説 庄司潤一郎
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
保阪正康 著 、中央公論新社 、617p 、16cm
初版 カバー 帯 ビブリオ通信№24 あとがき 解説 庄司潤一郎

台北帝国大学文政学部史学科研究年報 第1輯

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
4,000 (送料:¥300~)
台北帝国大学文政学部 編、台北帝国大学文政学部、昭和9年、23cm、1冊
紙装。値札跡有。表紙、背に水シミ汚れ有。経年のヤケ、イタミ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥300~)
台北帝国大学文政学部 編 、台北帝国大学文政学部 、昭和9年 、23cm 、1冊
紙装。値札跡有。表紙、背に水シミ汚れ有。経年のヤケ、イタミ有。
  • 単品スピード注文

書物展望  11巻1号(通巻115号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
書物展望社、1941-01、91p、22cm
硏究 近衞本大唐六典物徂徠の明律國字解 / 赤堀又次郞 / p2~7
硏究 「伊賀國名所記」に就いて / 大田榮太郞 / p8~11
硏究 クルト・マイスナア氏の「日本に於ける獨逸人」 / 鈴木重貞 / p12~15
硏究 支那學者ワイリー小傳 / 小澤三郞 / p16~20
硏究 愛書家ナポレオン / 庄司淺水 / p21~31
硏究 支那の通俗雜誌 / 藤島亥治郞 / p32~37
硏究 良寬と一茶 / 坪谷水哉 / p38~43
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(一) / 佐藤忠恕 / p44~51
隨筆 解說可否茶館廣吿 / 奧山儀八郞 / p54~61
隨筆 聖路加病院で / 中村星湖 / p62~64
隨筆 靄 / 水野葉舟 / p65~71
隨筆 机の塵 / 湯朝竹山人 / p72~77
隨筆 齋藤茂吉氏の「不斷經」を讀みて / 中島利一郞 / p78~81
隨筆 三峽をへて入蜀の記 / 藤木好古 / p81~85
煙皿 誤られたる重寶記の作者苗村丈伯 / 鈴木行三 / p86~87
煙皿 生れかはる西鶴本 / 鈴木薰 / p87~89
煙皿 馬琴の書簡に就いて / 鈴木卯三郞 / p89~90
煙皿 新刊風景 / S・S・S / p52~53
煙皿 新富町より / 少雨 / p91~91 )
寄贈書紹介 / p7~7,20~20,53~53
古本の公定價 / p15~15
寄贈新刊雜誌 / p43~43
前號要目 / p51~51
口繪 書齋めぐり――鏑木淸方氏 /
口繪 馬琴の手紙 /
裏表紙 南部曆 / 展望帖 /
扉字 靑木月斗氏 / 靑木月斗 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
、書物展望社 、1941-01 、91p 、22cm
硏究 近衞本大唐六典物徂徠の明律國字解 / 赤堀又次郞 / p2~7 硏究 「伊賀國名所記」に就いて / 大田榮太郞 / p8~11 硏究 クルト・マイスナア氏の「日本に於ける獨逸人」 / 鈴木重貞 / p12~15 硏究 支那學者ワイリー小傳 / 小澤三郞 / p16~20 硏究 愛書家ナポレオン / 庄司淺水 / p21~31 硏究 支那の通俗雜誌 / 藤島亥治郞 / p32~37 硏究 良寬と一茶 / 坪谷水哉 / p38~43 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(一) / 佐藤忠恕 / p44~51 隨筆 解說可否茶館廣吿 / 奧山儀八郞 / p54~61 隨筆 聖路加病院で / 中村星湖 / p62~64 隨筆 靄 / 水野葉舟 / p65~71 隨筆 机の塵 / 湯朝竹山人 / p72~77 隨筆 齋藤茂吉氏の「不斷經」を讀みて / 中島利一郞 / p78~81 隨筆 三峽をへて入蜀の記 / 藤木好古 / p81~85 煙皿 誤られたる重寶記の作者苗村丈伯 / 鈴木行三 / p86~87 煙皿 生れかはる西鶴本 / 鈴木薰 / p87~89 煙皿 馬琴の書簡に就いて / 鈴木卯三郞 / p89~90 煙皿 新刊風景 / S・S・S / p52~53 煙皿 新富町より / 少雨 / p91~91 ) 寄贈書紹介 / p7~7,20~20,53~53 古本の公定價 / p15~15 寄贈新刊雜誌 / p43~43 前號要目 / p51~51 口繪 書齋めぐり――鏑木淸方氏 / 口繪 馬琴の手紙 / 裏表紙 南部曆 / 展望帖 / 扉字 靑木月斗氏 / 靑木月斗 / 少ヤケ

書物展望  11巻1号(通巻115号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
書物展望社、1941-01、91p、22cm
硏究 近衞本大唐六典物徂徠の明律國字解 / 赤堀又次郞 / p2~7
硏究 「伊賀國名所記」に就いて / 大田榮太郞 / p8~11
硏究 クルト・マイスナア氏の「日本に於ける獨逸人」 / 鈴木重貞 / p12~15
硏究 支那學者ワイリー小傳 / 小澤三郞 / p16~20
硏究 愛書家ナポレオン / 庄司淺水 / p21~31
硏究 支那の通俗雜誌 / 藤島亥治郞 / p32~37
硏究 良寬と一茶 / 坪谷水哉 / p38~43
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(一) / 佐藤忠恕 / p44~51
隨筆 解說可否茶館廣吿 / 奧山儀八郞 / p54~61
隨筆 聖路加病院で / 中村星湖 / p62~64
隨筆 靄 / 水野葉舟 / p65~71
隨筆 机の塵 / 湯朝竹山人 / p72~77
隨筆 齋藤茂吉氏の「不斷經」を讀みて / 中島利一郞 / p78~81
隨筆 三峽をへて入蜀の記 / 藤木好古 / p81~85
煙皿 誤られたる重寶記の作者苗村丈伯 / 鈴木行三 / p86~87
煙皿 生れかはる西鶴本 / 鈴木薰 / p87~89
煙皿 馬琴の書簡に就いて / 鈴木卯三郞 / p89~90
煙皿 新刊風景 / S・S・S / p52~53
煙皿 新富町より / 少雨 / p91~91 )
寄贈書紹介 / p7~7,20~20,53~53
古本の公定價 / p15~15
寄贈新刊雜誌 / p43~43
前號要目 / p51~51
口繪 書齋めぐり――鏑木淸方氏 /
口繪 馬琴の手紙 /
裏表紙 南部曆 / 展望帖 /
扉字 靑木月斗氏 / 靑木月斗 /
少ヤケ 背少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、書物展望社 、1941-01 、91p 、22cm
硏究 近衞本大唐六典物徂徠の明律國字解 / 赤堀又次郞 / p2~7 硏究 「伊賀國名所記」に就いて / 大田榮太郞 / p8~11 硏究 クルト・マイスナア氏の「日本に於ける獨逸人」 / 鈴木重貞 / p12~15 硏究 支那學者ワイリー小傳 / 小澤三郞 / p16~20 硏究 愛書家ナポレオン / 庄司淺水 / p21~31 硏究 支那の通俗雜誌 / 藤島亥治郞 / p32~37 硏究 良寬と一茶 / 坪谷水哉 / p38~43 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(一) / 佐藤忠恕 / p44~51 隨筆 解說可否茶館廣吿 / 奧山儀八郞 / p54~61 隨筆 聖路加病院で / 中村星湖 / p62~64 隨筆 靄 / 水野葉舟 / p65~71 隨筆 机の塵 / 湯朝竹山人 / p72~77 隨筆 齋藤茂吉氏の「不斷經」を讀みて / 中島利一郞 / p78~81 隨筆 三峽をへて入蜀の記 / 藤木好古 / p81~85 煙皿 誤られたる重寶記の作者苗村丈伯 / 鈴木行三 / p86~87 煙皿 生れかはる西鶴本 / 鈴木薰 / p87~89 煙皿 馬琴の書簡に就いて / 鈴木卯三郞 / p89~90 煙皿 新刊風景 / S・S・S / p52~53 煙皿 新富町より / 少雨 / p91~91 ) 寄贈書紹介 / p7~7,20~20,53~53 古本の公定價 / p15~15 寄贈新刊雜誌 / p43~43 前號要目 / p51~51 口繪 書齋めぐり――鏑木淸方氏 / 口繪 馬琴の手紙 / 裏表紙 南部曆 / 展望帖 / 扉字 靑木月斗氏 / 靑木月斗 / 少ヤケ 背少イタミ

万葉学論叢 : 沢瀉博士喜寿記念

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會編輯、沢瀉博士喜寿記念論文集刊行会、昭47、751p 図版、22cm
函いたみ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

万葉学論叢 : 沢瀉博士喜寿記念

1,100
澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會編輯 、沢瀉博士喜寿記念論文集刊行会 、昭47 、751p 図版 、22cm
函いたみ

万葉学論叢 : 沢瀉博士喜寿記念

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥600~)
澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會編輯、沢瀉博士喜寿記念論文集刊行会、昭和41年(非売品)、22cm、1冊
函入。正誤表付。函にイタミ・ヤケ・ヨゴレ有。本体の天・地にヨゴレ・少イタミ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

万葉学論叢 : 沢瀉博士喜寿記念

800 (送料:¥600~)
澤瀉博士喜壽記念論文集刊行會編輯 、沢瀉博士喜寿記念論文集刊行会 、昭和41年(非売品) 、22cm 、1冊
函入。正誤表付。函にイタミ・ヤケ・ヨゴレ有。本体の天・地にヨゴレ・少イタミ有。
  • 単品スピード注文

日本外交の近代史 秩序への順応と相剋2

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,490
黒沢文貴編、東京大学出版会、2024
明治から大正、昭和という時間軸のなかで国際秩序への対応を迫られ、近代日本の外交は大きな変化を繰り返してきた。西洋の国際秩序の変動にもともない、いわば古典的帝国主義に順応した日本は、国際秩序の新しい原理や仕組みに適合できなかった。日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる。

序 章 日本外交の近代史(黒沢文貴:東京女子大学名誉教授)

第一部 東アジアと日本

第1章 金玉均暗殺事件をめぐる中朝日英関係――中華秩序の崩壊の始まり(森万佑子:東京女子大学現代教養学部准教授)
第2章 三浦梧楼朝鮮公使任命の再検討(大澤博明:熊本大学大学院人文社会科学研究部教授)
第3章 「模範国ドイツ」の崩壊と朝鮮統治(小林道彦:北九州市立大学名誉教授)
第4章 日露戦後における曾我祐準の対外政策論――台湾統治と中国進出問題を中心に(小林和幸:青山学院大学文学部教授)

第二部 第一次世界大戦と日本

第5章 大正期における徳富蘇峰の国際情勢認識(中野目徹:筑波大学人文社会系教授)
第6章 川村竹治と立憲政友会(西川誠:川村学園女子大学生活創造学部教授)
第7章 独探と『神戸新聞』――第一次世界大戦期の戦時意識とスパイ流言(諸橋英一:慶應義塾大学非常勤講師)
第8章 日本海軍による遠洋練習航海の外交史的意味――第一次世界大戦期を中心として(奈良岡聰智:京都大学大学院法学研究科教授)
第9章 外務省情報部の設置と中国認識――その適否と限界をめぐって(熊本史雄:駒澤大学文学部教授)

第三部 昭和期の戦争と日本

第10章 一九三〇年代の日本の原料問題への対応――「原料品問題調査委員会」を中心として(庄司潤一郎:防衛研究所研究顧問)
第11章 一九四〇年の国家総動員体制――近衛新体制運動と「世論」(森 靖夫:同志社大学法学部教授)
第12章 日米交渉にみる国際秩序形成の相剋――大東亜新秩序と太平洋全域の平和プログラム(佐藤元英:元中央大学政策文化総合研究所長)
第13章 A級戦犯の独白(日暮吉延:帝京大学法学部教授)

取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,490
黒沢文貴編 、東京大学出版会 、2024
明治から大正、昭和という時間軸のなかで国際秩序への対応を迫られ、近代日本の外交は大きな変化を繰り返してきた。西洋の国際秩序の変動にもともない、いわば古典的帝国主義に順応した日本は、国際秩序の新しい原理や仕組みに適合できなかった。日本外交が国際社会に対峙した実態を多角的に論じる。 序 章 日本外交の近代史(黒沢文貴:東京女子大学名誉教授) 第一部 東アジアと日本 第1章 金玉均暗殺事件をめぐる中朝日英関係――中華秩序の崩壊の始まり(森万佑子:東京女子大学現代教養学部准教授) 第2章 三浦梧楼朝鮮公使任命の再検討(大澤博明:熊本大学大学院人文社会科学研究部教授) 第3章 「模範国ドイツ」の崩壊と朝鮮統治(小林道彦:北九州市立大学名誉教授) 第4章 日露戦後における曾我祐準の対外政策論――台湾統治と中国進出問題を中心に(小林和幸:青山学院大学文学部教授) 第二部 第一次世界大戦と日本 第5章 大正期における徳富蘇峰の国際情勢認識(中野目徹:筑波大学人文社会系教授) 第6章 川村竹治と立憲政友会(西川誠:川村学園女子大学生活創造学部教授) 第7章 独探と『神戸新聞』――第一次世界大戦期の戦時意識とスパイ流言(諸橋英一:慶應義塾大学非常勤講師) 第8章 日本海軍による遠洋練習航海の外交史的意味――第一次世界大戦期を中心として(奈良岡聰智:京都大学大学院法学研究科教授) 第9章 外務省情報部の設置と中国認識――その適否と限界をめぐって(熊本史雄:駒澤大学文学部教授) 第三部 昭和期の戦争と日本 第10章 一九三〇年代の日本の原料問題への対応――「原料品問題調査委員会」を中心として(庄司潤一郎:防衛研究所研究顧問) 第11章 一九四〇年の国家総動員体制――近衛新体制運動と「世論」(森 靖夫:同志社大学法学部教授) 第12章 日米交渉にみる国際秩序形成の相剋――大東亜新秩序と太平洋全域の平和プログラム(佐藤元英:元中央大学政策文化総合研究所長) 第13章 A級戦犯の独白(日暮吉延:帝京大学法学部教授) 取り寄せで、入荷まで2~3週間かかります。

日向川史 第二巻

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,500
日向川水害予防組合 編、日向川水害予防組合、昭和37年、454P、22cm、1冊
函ヤケ・少イタミ、三方軽ヤケ・シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日向川史 第二巻

3,500
日向川水害予防組合 編 、日向川水害予防組合 、昭和37年 、454P 、22cm 、1冊
函ヤケ・少イタミ、三方軽ヤケ・シミ。

日向川史 第二巻

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
4,000 (送料:¥600~)
日向川水害予防組合 編、日向川水害予防組合、3冊、22cm
蔵書印。やけ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥600~)
日向川水害予防組合 編 、日向川水害予防組合 、3冊 、22cm
蔵書印。やけ。
  • 単品スピード注文

現代思想 特集 マルクス主義は終わったか 6(5)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
480
青土社、1978年、246p、23cm、1冊
表紙 少ヤケ・スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代思想 特集 マルクス主義は終わったか 6(5)

480
、青土社 、1978年 、246p 、23cm 、1冊
表紙 少ヤケ・スレ

演習便覧

汎書店
 大阪府大阪市北区梅田1-1-3
6,800
軍事学指針社 編、軍事学指針社、大正15、180p 図版8枚、10×15cm
横型文庫サイズ 綴込み附図8枚完備 経年のヤケはございますが、本文の状態は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,800
軍事学指針社 編 、軍事学指針社 、大正15 、180p 図版8枚 、10×15cm
横型文庫サイズ 綴込み附図8枚完備 経年のヤケはございますが、本文の状態は良好です。

版画藝術 第18巻 67号 1990年1月 <特集 : 横尾忠則超時代版画 (栗田政裕オリジナル版画「想い」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1990、274p、23 x 18cm、1冊
特集 横尾忠則超時代版画
・新作版画『予兆の刻』/『ピカビア--その愛と誠実』/『龍の器』ほか
・素顔のオカルティズム / 中沢新一
・イメージの果ての眩暈 / 難波英夫
・横尾忠則WORKS 版画の軌跡 1968~1986
・横尾忠則インタビュー 変容する精神 メディアのトランスフォーマー
・美術館散歩 西脇市岡之山美術館 現在進行形の横尾ワールド
・横尾忠則略年譜
西洋版画図鑑 ジャツク・カロ跳梁する道化たち
解説
Flashlight ハンス・アルトゥングの版画 スポンタネイテ 自然発生のグラフィスム / 益田祐作
版画対談 妖しくもあえかなる華 / 深澤幸雄 ; 小林ドンゲ
PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 ウェイン・ティーボー/ロバート・モスコウィッツ
期待の新鋭
・原風景をとらえるポエジー / 山中現
・楽園の扉 / 渋谷和良
連載
・木版技法とその世界考⑩🈡錦絵と見当の秘密 / 黒崎彰
・プリンター回想録④大いなる創造のさなかで 細密描写のリトグラフ / 高月仁
・わたしのかたち 今は、雲形 / 泉茂
・日本版画紀行 こうべ版画シティ 梓の会 兵庫県神戸市 港町のハイカラな木版画
・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション②オークションの価格
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑧山本昇雲・新風俗の美人版画 / 阿部説子
・作家の発言 いくつかの条件 / 加藤清美
海外版画事情
・中国 中国版画界の動き / 李平凡
・特別レポート 「ユーロパリア'89 ジャパン」に参加して / 岡田隆彦
版画時評
・「版画」は「洋画」の添えものなのか 「昭和の洋画一〇〇選」展の旧態 / 小川正隆
・関東 イメージの自在な表出 / 瀬尾典昭
・中部 デザイン博の街の版画展 / 木本文平
・関西 方法論の交差点・「版から 版へ」展 / 中谷至宏
自作と自己を語る 版画家Who's Who / 出原司 ; 岸中延年 ; 木下恵介 ; 蔵本久美子
豪華本・限定本・稀覯本GUIDE
・超一流・ガーデン社コレクションの売立 / 庄司浅水
・新作書票集と銅版画集 / 今村喬
TOPICS
・第三回アジア美術展特別企画 版画ワークショップ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1990 、274p 、23 x 18cm 、1冊
特集 横尾忠則超時代版画 ・新作版画『予兆の刻』/『ピカビア--その愛と誠実』/『龍の器』ほか ・素顔のオカルティズム / 中沢新一 ・イメージの果ての眩暈 / 難波英夫 ・横尾忠則WORKS 版画の軌跡 1968~1986 ・横尾忠則インタビュー 変容する精神 メディアのトランスフォーマー ・美術館散歩 西脇市岡之山美術館 現在進行形の横尾ワールド ・横尾忠則略年譜 西洋版画図鑑 ジャツク・カロ跳梁する道化たち 解説 Flashlight ハンス・アルトゥングの版画 スポンタネイテ 自然発生のグラフィスム / 益田祐作 版画対談 妖しくもあえかなる華 / 深澤幸雄 ; 小林ドンゲ PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 ウェイン・ティーボー/ロバート・モスコウィッツ 期待の新鋭 ・原風景をとらえるポエジー / 山中現 ・楽園の扉 / 渋谷和良 連載 ・木版技法とその世界考⑩🈡錦絵と見当の秘密 / 黒崎彰 ・プリンター回想録④大いなる創造のさなかで 細密描写のリトグラフ / 高月仁 ・わたしのかたち 今は、雲形 / 泉茂 ・日本版画紀行 こうべ版画シティ 梓の会 兵庫県神戸市 港町のハイカラな木版画 ・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション②オークションの価格 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑧山本昇雲・新風俗の美人版画 / 阿部説子 ・作家の発言 いくつかの条件 / 加藤清美 海外版画事情 ・中国 中国版画界の動き / 李平凡 ・特別レポート 「ユーロパリア'89 ジャパン」に参加して / 岡田隆彦 版画時評 ・「版画」は「洋画」の添えものなのか 「昭和の洋画一〇〇選」展の旧態 / 小川正隆 ・関東 イメージの自在な表出 / 瀬尾典昭 ・中部 デザイン博の街の版画展 / 木本文平 ・関西 方法論の交差点・「版から 版へ」展 / 中谷至宏 自作と自己を語る 版画家Who's Who / 出原司 ; 岸中延年 ; 木下恵介 ; 蔵本久美子 豪華本・限定本・稀覯本GUIDE ・超一流・ガーデン社コレクションの売立 / 庄司浅水 ・新作書票集と銅版画集 / 今村喬 TOPICS ・第三回アジア美術展特別企画 版画ワークショップ [ほか]

版画芸術 特集 横尾忠則 超時代版画 (67)

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
770
阿部出版、1990、274p、24-29cm、1
栗田政裕オリジナル版画付
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画芸術 特集 横尾忠則 超時代版画 (67)

770
、阿部出版 、1990 、274p 、24-29cm 、1
栗田政裕オリジナル版画付

版画芸術67(第18巻67号)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,000
阿部、1990(平成2)、274p、24cm×29cm
24cm×29cm、本体並(日焼けあり)、栗田政裕オリジナル版画特別添付(サイン・ナンバー入り)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、阿部 、1990(平成2) 、274p 、24cm×29cm
24cm×29cm、本体並(日焼けあり)、栗田政裕オリジナル版画特別添付(サイン・ナンバー入り)

版画藝術 第13巻 51号 1985年11月 <特集 : フランク・ステラ最新作と変貌の軌跡 (小作青史オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1985、250p、23 x 18cm、1冊
特集1 フランク・ステラ最新作と変貌の軌跡
・フランク・ステラの変貌とは何か / 藤枝晃雄
・ステラの転身は過大評価されている / 峯村敏明
・フランク・ステラの版画 雑感―紙・イメージ・値段 / 林紀一郎
・略年譜
特集2 柄澤齊肖像シリーズ
・結晶から人間へ 柄澤齊の肖像シリーズ / 出口裕弘
・柄澤齊訪問記 本のなかの鏡 / 岡田隆彦
特集3 Jean-Michel FOLON
・フォロンの補論 / 福田繁雄
・「アジア的静寂」の輝き フォロンの虚空によせて / 杉浦康平
・パソコン+イラスト=フォロン / 戸田正寿
・ジャン=ミシェル・フォロンの近作 / 松原俊朗
特集4 ゴヤ連作版画・あと刷りの研究 / 雪山行二
特集5 浜田知明
・「バベルの塔」腐蝕序説 浜田知明アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
特集6 「大型版画」の時代へ
版画・会場芸術への転身 版画時評 / 小川正隆
カラー 南桂子
カラー 純心な少女・南桂子さん / 宮脇愛子
カラー 変換する現代写真
カラー 「記録/表現」から「再生」ヘ オリジナル・プリントのニュー・ウェイヴ/ 金子隆一
カラー FROMANGER
カラー 「風の薔薇」を描く フロマンジェとともに / 浅田彰
パリの美術館で ESSAY / 木下恵介
同時代の作家たち ESSAY / 大庭みな子
現代のエロスとパロディ ピエール=イヴ・トレモアの版画 / 村木明
中本達也と版画の可能性 複数藝術の価値㊿ / 針生一郎
自作と自己を語る 版画家Who's Who / 園山晴巳 ; 永原ゆり ; 柳井嗣雄 ; 綿引明浩
シリーズ埋れた版画⑩江戸っ子田善仕事ぶり / 小野忠重
初摺と後摺についての私見 / 吉田遠志
安藤広重「名所江戸百景―浅草金龍山」 / 阿部説子
プラハの版画家たち 東欧通信 / 二見彰一
技法と表現 作家の発言 / 河辺一周
版画への理解と認識を 群馬版画家協会発足のこと 作家の発言 / 多賀堂岳
ベルギー版画事情 / 池田正雄
コピー・アートの展開 関西版画展評 / 高橋亨
水着の女達/水嶋明美 関西の木版画新人シリーズ㉓ / 清水遠流
葛飾フノリを守り続ける 坂本英男・和隆さん 日本の職人めぐり㊼ / 高見澤たか子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1985 、250p 、23 x 18cm 、1冊
特集1 フランク・ステラ最新作と変貌の軌跡 ・フランク・ステラの変貌とは何か / 藤枝晃雄 ・ステラの転身は過大評価されている / 峯村敏明 ・フランク・ステラの版画 雑感―紙・イメージ・値段 / 林紀一郎 ・略年譜 特集2 柄澤齊肖像シリーズ ・結晶から人間へ 柄澤齊の肖像シリーズ / 出口裕弘 ・柄澤齊訪問記 本のなかの鏡 / 岡田隆彦 特集3 Jean-Michel FOLON ・フォロンの補論 / 福田繁雄 ・「アジア的静寂」の輝き フォロンの虚空によせて / 杉浦康平 ・パソコン+イラスト=フォロン / 戸田正寿 ・ジャン=ミシェル・フォロンの近作 / 松原俊朗 特集4 ゴヤ連作版画・あと刷りの研究 / 雪山行二 特集5 浜田知明 ・「バベルの塔」腐蝕序説 浜田知明アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 特集6 「大型版画」の時代へ 版画・会場芸術への転身 版画時評 / 小川正隆 カラー 南桂子 カラー 純心な少女・南桂子さん / 宮脇愛子 カラー 変換する現代写真 カラー 「記録/表現」から「再生」ヘ オリジナル・プリントのニュー・ウェイヴ/ 金子隆一 カラー FROMANGER カラー 「風の薔薇」を描く フロマンジェとともに / 浅田彰 パリの美術館で ESSAY / 木下恵介 同時代の作家たち ESSAY / 大庭みな子 現代のエロスとパロディ ピエール=イヴ・トレモアの版画 / 村木明 中本達也と版画の可能性 複数藝術の価値㊿ / 針生一郎 自作と自己を語る 版画家Who's Who / 園山晴巳 ; 永原ゆり ; 柳井嗣雄 ; 綿引明浩 シリーズ埋れた版画⑩江戸っ子田善仕事ぶり / 小野忠重 初摺と後摺についての私見 / 吉田遠志 安藤広重「名所江戸百景―浅草金龍山」 / 阿部説子 プラハの版画家たち 東欧通信 / 二見彰一 技法と表現 作家の発言 / 河辺一周 版画への理解と認識を 群馬版画家協会発足のこと 作家の発言 / 多賀堂岳 ベルギー版画事情 / 池田正雄 コピー・アートの展開 関西版画展評 / 高橋亨 水着の女達/水嶋明美 関西の木版画新人シリーズ㉓ / 清水遠流 葛飾フノリを守り続ける 坂本英男・和隆さん 日本の職人めぐり㊼ / 高見澤たか子 [ほか]

版画藝術 第16巻 62号 1988年10月 <巻頭特集 : ALEX KATZ (渡辺洋一オリジナル版画「さるとりいばら」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1988、268p、23 x 18cm、1冊
速報
・キャステリ・グラフィックスの新たな展望
・レオ・キャステリ インタビュー / 眞田一貫
特集1 ALEX KATZ クールの証明 アレックス・カッツ
・アレックス・カッツの肖像 / 横尾忠則
・クールな眼差しの持つ意味 アレックス・カッツの作品 / 菅原教夫
・アレックス・カッツ略歴
特集2 PETER PAUL RUBENS ルーベンス バロック絵画の巨匠
・躍動する光の表現 リュベンス工房の版画 / 坂本満
特集3 美人版画(VII) 前川千帆傑作選
・生活風俗の観察者 前川千帆 / 福永重樹
特集4 赤瀬川原平 版画集『トマソン黙示録』
・トマソン黙示録をめぐって / 赤瀬川原平
シリーズ版画対談 枯淡の求道者 笹島喜平 / 深澤幸雄
PRINT ARTIST NOW
・栗田政裕 画文集『蒼空の域』、『ネパール紀行』ビュランを持った哲人 栗田政裕の木口木版
・久保卓治 新作銅版画集『NATURE MORTE』遡行する技 久保卓治インタビュー
・吉田勝彦 新作銅版画集『森』
・原風景を求めて 吉田勝彦の線描エッチング
・カラー FRESH HIGHLIGHT 版が奏でる 吉田亜世美の木版画 / 吉田亜世美
世界の版画家たち
・カラー BRUNO BRUNI
・宵闇への誘い ブルーノ・ブルーニのリトグラフ
・カラー ジャスパー・ジョーンズ新作版画「季節」
美術館散歩 ハラ ミュージアム アーク
恩地孝四郎 創作の源泉③写実について / 恩地邦郎
連載エッセイ わたしのかたち 竹の皮 / 松本旻
日本版画紀行 東京 下町「朝昼晩社」
近代日本版画の流れ その知られざる一面③夭折の絵師 井上安治 / 阿部説子
木版技法とその世界考⑦バレンはオランダ語だった? / 黒崎彰
版画展評
・関東 外へ拡大する表現とシステム / 高島直之
・中部 創造の永続運動 / 石井洋次
・関西 刻印と版画の間 / 篠原資明
版画時評 「ポスター」こそ現代の「版画」「IPT'88」にふれて / 小川正隆
海外版画事情
・中国 活発化する版画交流 / 李平凡
・韓国 目立つ新進作家たちの活動 / 呉光洙
・アメリカ 浜口陽三の近況と新作エディション制作顛末記 / 早坂比呂美
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1988 、268p 、23 x 18cm 、1冊
速報 ・キャステリ・グラフィックスの新たな展望 ・レオ・キャステリ インタビュー / 眞田一貫 特集1 ALEX KATZ クールの証明 アレックス・カッツ ・アレックス・カッツの肖像 / 横尾忠則 ・クールな眼差しの持つ意味 アレックス・カッツの作品 / 菅原教夫 ・アレックス・カッツ略歴 特集2 PETER PAUL RUBENS ルーベンス バロック絵画の巨匠 ・躍動する光の表現 リュベンス工房の版画 / 坂本満 特集3 美人版画(VII) 前川千帆傑作選 ・生活風俗の観察者 前川千帆 / 福永重樹 特集4 赤瀬川原平 版画集『トマソン黙示録』 ・トマソン黙示録をめぐって / 赤瀬川原平 シリーズ版画対談 枯淡の求道者 笹島喜平 / 深澤幸雄 PRINT ARTIST NOW ・栗田政裕 画文集『蒼空の域』、『ネパール紀行』ビュランを持った哲人 栗田政裕の木口木版 ・久保卓治 新作銅版画集『NATURE MORTE』遡行する技 久保卓治インタビュー ・吉田勝彦 新作銅版画集『森』 ・原風景を求めて 吉田勝彦の線描エッチング ・カラー FRESH HIGHLIGHT 版が奏でる 吉田亜世美の木版画 / 吉田亜世美 世界の版画家たち ・カラー BRUNO BRUNI ・宵闇への誘い ブルーノ・ブルーニのリトグラフ ・カラー ジャスパー・ジョーンズ新作版画「季節」 美術館散歩 ハラ ミュージアム アーク 恩地孝四郎 創作の源泉③写実について / 恩地邦郎 連載エッセイ わたしのかたち 竹の皮 / 松本旻 日本版画紀行 東京 下町「朝昼晩社」 近代日本版画の流れ その知られざる一面③夭折の絵師 井上安治 / 阿部説子 木版技法とその世界考⑦バレンはオランダ語だった? / 黒崎彰 版画展評 ・関東 外へ拡大する表現とシステム / 高島直之 ・中部 創造の永続運動 / 石井洋次 ・関西 刻印と版画の間 / 篠原資明 版画時評 「ポスター」こそ現代の「版画」「IPT'88」にふれて / 小川正隆 海外版画事情 ・中国 活発化する版画交流 / 李平凡 ・韓国 目立つ新進作家たちの活動 / 呉光洙 ・アメリカ 浜口陽三の近況と新作エディション制作顛末記 / 早坂比呂美 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000