文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「廣田不孤斎」の検索結果
30件

広田不孤斎コレクション 茶の美術編: 東京国立博物館

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,750
東京国立博物館編、東京国立博物館、平18、冊、30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
東京国立博物館編 、東京国立博物館 、平18 、冊 、30cm

世界の骨董遍歴

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
990
廣田不孤斎、朝日新聞社、昭和42年(1967年)、272P、20.1X13.5X2.5cm
函、帯あり 函、帯にヤケ、イタミ、キズ、ヨゴレあり 本体にヨゴレ、ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
990
廣田不孤斎 、朝日新聞社 、昭和42年(1967年) 、272P 、20.1X13.5X2.5cm
函、帯あり 函、帯にヤケ、イタミ、キズ、ヨゴレあり 本体にヨゴレ、ヤケ、シミあり

孤陶洞・廣田不孤斎コレクション 清朝五彩・素釉と古有田・古九谷色絵展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
富山県民芸館、1970、1冊
展覧会図録 表紙少色落ち カラー含む約35図版 廣田不孤斎(松繁)が蒐集してきた中国と日本の陶磁器 21x21cm 昭和45年刊 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、富山県民芸館 、1970 、1冊
展覧会図録 表紙少色落ち カラー含む約35図版 廣田不孤斎(松繁)が蒐集してきた中国と日本の陶磁器 21x21cm 昭和45年刊 ソフトカバー

広田不孤斎コレクション 茶の美術編

書肆スーベニア
 東京都台東区浅草橋
1,980 (送料:¥250~)
東京国立博物館、平成18、126、A4
電話・FAX・手紙注文、代引き不可 公費購入1,000円以上で承ります。 お支払日から2営業日以内に商品を発送いたします。 (月・火曜 および 祝日 定休) 【送料】 ・ネコポス(ヤマト運輸) 250円 ・宅急便コンパクト(ヤマト運輸) 550〜870円 ・ヤマト宅急便 940〜1,460円 【お支払方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込(PayPay銀行、楽天銀行) ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,980 (送料:¥250~)
、東京国立博物館 、平成18 、126 、A4
  • 単品スピード注文

骨董 裏おもて

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
4,950
広田不孤斎、ダヴィッド社、昭32
初版 箱 経年概ね並 経年ヤケシミ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,950
広田不孤斎 、ダヴィッド社 、昭32
初版 箱 経年概ね並 経年ヤケシミ有り

骨董と友情

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
9,900
広田不孤斎、1969、1冊
非売品 箱(ヤケ付 謹呈栞(破れ) 本体状態並 205頁 南天子西山保との思い出等 挿図入 昭和44年刊 四六判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
広田不孤斎 、1969 、1冊
非売品 箱(ヤケ付 謹呈栞(破れ) 本体状態並 205頁 南天子西山保との思い出等 挿図入 昭和44年刊 四六判

歩いた道 

古書 樹
 東京都小金井市前原町
24,200
廣田不孤齋、三層出版社、昭26、1冊
限定400 非売 壺中居の創業者による自伝 表紙裏表紙少汚、紙ムケ 背ヤケ 函少傷、汚、背ヤケ
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

歩いた道 

24,200
廣田不孤齋 、三層出版社 、昭26 、1冊
限定400 非売 壺中居の創業者による自伝 表紙裏表紙少汚、紙ムケ 背ヤケ 函少傷、汚、背ヤケ

骨董裏おもて

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
5,000
廣田不孤斎 国書刊行会、平19、1冊
カバー 帯 天に少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

骨董裏おもて

5,000
廣田不孤斎 国書刊行会 、平19 、1冊
カバー 帯 天に少シミ

広田不孤斎コレクション

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,500
東京国立博物館、平18、1冊
鑑賞陶器編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

広田不孤斎コレクション

2,500
東京国立博物館 、平18 、1冊
鑑賞陶器編

広田不孤斎コレクション 茶の美編/鑑賞陶器編 の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,850
東京国立博物館、2006/2007、2
大判。図録。紙装。本体良好。ベージュ色/白色表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

広田不孤斎コレクション 茶の美編/鑑賞陶器編 の2冊

5,850
、東京国立博物館 、2006/2007 、2
大判。図録。紙装。本体良好。ベージュ色/白色表紙。

骨董裏おもて

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
広田不孤斎、国書刊行会、2007年、1冊
2刷 カバー少ヤケ・シミ・縁ヨレ オビ 本文普通 小口少シミ A5判 366ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

骨董裏おもて

3,000
広田不孤斎 、国書刊行会 、2007年 、1冊
2刷 カバー少ヤケ・シミ・縁ヨレ オビ 本文普通 小口少シミ A5判 366ページ

中国の陶磁

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
36,750
奥田誠一、広田不孤斎、田中作太郎、林家晴三編、東京文化版、昭30、1冊
初版、函
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の陶磁

36,750
奥田誠一、広田不孤斎、田中作太郎、林家晴三編 、東京文化版 、昭30 、1冊
初版、函

古代工芸美術即売会 芳名簿3冊

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
8,000
広田不孤斎他、1冊
他に浜田庄司・松方三郎・井上房一郎・芹沢銈介・谷川徹三・平櫛田中他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古代工芸美術即売会 芳名簿3冊

8,000
広田不孤斎他 、1冊
他に浜田庄司・松方三郎・井上房一郎・芹沢銈介・谷川徹三・平櫛田中他

世界の骨董遍歴

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,210
廣田不孤斎 著/竹田道太郎 まえがき、朝日新聞社、1967、1冊
箱(ヤケ)付 本体背もヤケ 小口等少経年ヤケシミ 小口側地角傷み 口絵10頁 272頁 ヨーロッパ、南北米の旅、続ヨーロッパの旅、東南アジアの旅、中国の度 昭和42年刊 四六判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,210
廣田不孤斎 著/竹田道太郎 まえがき 、朝日新聞社 、1967 、1冊
箱(ヤケ)付 本体背もヤケ 小口等少経年ヤケシミ 小口側地角傷み 口絵10頁 272頁 ヨーロッパ、南北米の旅、続ヨーロッパの旅、東南アジアの旅、中国の度 昭和42年刊 四六判

世界の骨董遍歴(1967年)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,133 (送料:¥250~)
広田不孤斎、朝日新聞社、272
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

世界の骨董遍歴(1967年)

1,133 (送料:¥250~)
広田不孤斎 、朝日新聞社 、272
【カバーなしの裸本です】【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1973年9月号 第24巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、235p、B5判、1冊
骨董商・広田不孤斎 東京国立博物館に寄贈された不孤斎コレクション
特集①骨董商・広田不孤斎 / 長谷部楽爾
・解説I 寄贈・不孤斎コレクション / 林屋晴三
・追悼・広田不孤斎
・解説II 追悼・広田不孤斎 / 梅原龍三郎 ; 石原龍一
・名残り惜しい不孤斎君 / 梅原竜三郎
・「大いなる流れ」 / 石原竜一
・解説II 追悼・広田不孤斎 / 円城寺次郎
・解説II 追悼・広田不孤斎 / 繭山順吉
・解説III 半生を偲んで / 邑木千以
特集②六億円のルソー「熱帯」の行方 / 宗左近
マルロー「空想の美術館」で語る / 竹本忠雄
シドニー・オペラハウスは完成したが / 磯崎新
モンブランにいどむ 「山上の彫刻―空間の詩」展 / 水井康雄
パリで開かれる鉄斎展 / 安岡章太郎
<真贋>(117)アメリカにもある春峯庵の浮世絵 / 仁科又亮
連載
・幻想建築の旅① ボマルツオの怪物 / 江原順
・画家のことば⑨ / 石本正
・北白川思録⑨業平母塔 / 岡部伊都子
・<骨董百話>(57)倪雲林漁荘秋霽図 / 小山冨士夫
・現代音楽についての考察⑧ / 吉田秀和
・新人②「瓦の変幻」速水史朗
・戦後美術品移動史⑨三溪・原富太郎の蒐集品① / 田中日佐夫
・日本美術誌⑳九十九王子の謎 / 栗田勇
・「あんつぐ」骨董買い美学㉑詩画集のこと / 安東次男
・唐招提寺への道③唐招提寺② / 東山魁夷
・秘蔵③サン・モリッツのセガンチニ美術館 / 津田正夫
殻が独走した貸劇場 / 町田裕
ぴ・い・ぷ・る「壁画」 / 橋本明治 ; 熊倉順吉 ; 岩崎巴人 ; 永井一正 ; 森史夫 ; 福沢一郎 ; 北沢民次 ; 並河萬里 ; 藤本四八 ; 利根山光人
古美術 修復なった最古の敷曼荼羅 / 真鍋俊照
古美術 とっくり蜂 / 永井龍男
とっくり蜂 / 永井竜男
世界美術小辞典㊺日本編・文化史③
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、235p 、B5判 、1冊
骨董商・広田不孤斎 東京国立博物館に寄贈された不孤斎コレクション 特集①骨董商・広田不孤斎 / 長谷部楽爾 ・解説I 寄贈・不孤斎コレクション / 林屋晴三 ・追悼・広田不孤斎 ・解説II 追悼・広田不孤斎 / 梅原龍三郎 ; 石原龍一 ・名残り惜しい不孤斎君 / 梅原竜三郎 ・「大いなる流れ」 / 石原竜一 ・解説II 追悼・広田不孤斎 / 円城寺次郎 ・解説II 追悼・広田不孤斎 / 繭山順吉 ・解説III 半生を偲んで / 邑木千以 特集②六億円のルソー「熱帯」の行方 / 宗左近 マルロー「空想の美術館」で語る / 竹本忠雄 シドニー・オペラハウスは完成したが / 磯崎新 モンブランにいどむ 「山上の彫刻―空間の詩」展 / 水井康雄 パリで開かれる鉄斎展 / 安岡章太郎 <真贋>(117)アメリカにもある春峯庵の浮世絵 / 仁科又亮 連載 ・幻想建築の旅① ボマルツオの怪物 / 江原順 ・画家のことば⑨ / 石本正 ・北白川思録⑨業平母塔 / 岡部伊都子 ・<骨董百話>(57)倪雲林漁荘秋霽図 / 小山冨士夫 ・現代音楽についての考察⑧ / 吉田秀和 ・新人②「瓦の変幻」速水史朗 ・戦後美術品移動史⑨三溪・原富太郎の蒐集品① / 田中日佐夫 ・日本美術誌⑳九十九王子の謎 / 栗田勇 ・「あんつぐ」骨董買い美学㉑詩画集のこと / 安東次男 ・唐招提寺への道③唐招提寺② / 東山魁夷 ・秘蔵③サン・モリッツのセガンチニ美術館 / 津田正夫 殻が独走した貸劇場 / 町田裕 ぴ・い・ぷ・る「壁画」 / 橋本明治 ; 熊倉順吉 ; 岩崎巴人 ; 永井一正 ; 森史夫 ; 福沢一郎 ; 北沢民次 ; 並河萬里 ; 藤本四八 ; 利根山光人 古美術 修復なった最古の敷曼荼羅 / 真鍋俊照 古美術 とっくり蜂 / 永井龍男 とっくり蜂 / 永井竜男 世界美術小辞典㊺日本編・文化史③

骨董裏おもて

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
3,000
広田不孤斎、国書刊行会、2007年、369p、A5判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー背など少ヤケ・ヒラ擦れ少汚れ・平縁に擦れ使用感(画像参照)、小口わずかな汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
日本屈指の古美術店「壺中居」の創業者 広田松繁が骨董ひと筋に歩んだ六十有余年の歳月を綴る多彩なエッセイ。
本書は昭和27年求龍堂刊「歩いた道」、昭和32年ダヴィッド社「骨董裏おもて」を底本として、新字新かな遣いに改めてとともに若干のフリガナと送り仮名を加えて刊行したものです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
広田不孤斎 、国書刊行会 、2007年 、369p 、A5判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー背など少ヤケ・ヒラ擦れ少汚れ・平縁に擦れ使用感(画像参照)、小口わずかな汚れがあります。本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 日本屈指の古美術店「壺中居」の創業者 広田松繁が骨董ひと筋に歩んだ六十有余年の歳月を綴る多彩なエッセイ。 本書は昭和27年求龍堂刊「歩いた道」、昭和32年ダヴィッド社「骨董裏おもて」を底本として、新字新かな遣いに改めてとともに若干のフリガナと送り仮名を加えて刊行したものです。

骨董 : 裏おもて

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
2,000 (送料:¥200~)
広田不孤斎 著、ダヴィッド社、昭40、249p 図版、19cm
B6 3版 カバー少イタミ 少ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
広田不孤斎 著 、ダヴィッド社 、昭40 、249p 図版 、19cm
B6 3版 カバー少イタミ 少ヤケ
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 233・2月号1958年 古代の日本工芸・土師器の話/小林行雄 名作・人間に生きる その1建築家東畑謙三氏 その2平山亮太郎氏/十河巌 陶片と共に/米内山庸夫 短冊覚え書・大名の短冊 中(水戸黄門光圀・角倉素庵・松浦静山 他)孤陶洞の客/廣田不孤齋 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1958(昭和33)一冊、74頁、A5
初版 年代相当 背上部少破れアリ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 233・2月号1958年 古代の日本工芸・土師器の話/小林行雄 名作・人間に生きる その1建築家東畑謙三氏 その2平山亮太郎氏/十河巌 陶片と共に/米内山庸夫 短冊覚え書・大名の短冊 中(水戸黄門光圀・角倉素庵・松浦静山 他)孤陶洞の客/廣田不孤齋 他

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1958(昭和33)一冊 、74頁 、A5
初版 年代相当 背上部少破れアリ 

画董 創刊号、2号 2冊 昭和23年11月~24年2月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
高橋誠一郎「美術とそのパトロン」藤森淳三「奥村土牛」勝田貞次「美術品と価格決定法則」広田不孤斎「躍進・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

画董 創刊号、2号 2冊 昭和23年11月~24年2月

3,000
高橋誠一郎「美術とそのパトロン」藤森淳三「奥村土牛」勝田貞次「美術品と価格決定法則」広田不孤斎「躍進する支那古陶磁/其の国際的価値について」小林一哉「新画今昔譚」藤代銀太郎「古九谷の話」高橋庄八郎「現代有産人と美術品」「現代日本画の価格の変遷」鈴木進「岩崎鐸論」谷川徹三「美術閑談」他 、喜多信 、2冊

骨董 : 裏おもて

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,300 (送料:¥300~)
広田不孤斎、ダヴィッド社、昭和40年、249p.、19cm
3版、函欠、カバ:いたみ濡れシミ大・ヤケスレ、三方ヤケシミ、後見返し:濡れシミ大、本文:濡れシミ多少、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥300~)
広田不孤斎 、ダヴィッド社 、昭和40年 、249p. 、19cm
3版、函欠、カバ:いたみ濡れシミ大・ヤケスレ、三方ヤケシミ、後見返し:濡れシミ大、本文:濡れシミ多少、書込なし
  • 単品スピード注文

げいじゅつしんちょう

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
3,500
新潮社、1973年、12冊
(1)天皇陵/アンドレ・マルロー(2)絵の値段/密教美術(3)天才と没落/廃仏毀釈(4)アトランティスの謎、サントリーニ島/ 国際「盗難名画」/メトロポリタン美術館(5)ピカソ90年/新指定「国宝・重文の絵」/横山操の死(6)ピカソ「エロチカ」/密教美術」/現代美術・二十年(7)加山又造/現代の三筆/ピサのフレスコ 修復日記(8)マルロー「空想の美術館」/現代陶器の値段(9)骨董商・広田不孤斎/ルソー「熱帯」(10)東京芸大私蔵コレクション/ 魔性の魅力「ルドン」(11)泰西名画/伊勢神宮(12)シャガールの「聖書」/「黄不動」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

げいじゅつしんちょう

3,500
、新潮社 、1973年 、12冊
(1)天皇陵/アンドレ・マルロー(2)絵の値段/密教美術(3)天才と没落/廃仏毀釈(4)アトランティスの謎、サントリーニ島/ 国際「盗難名画」/メトロポリタン美術館(5)ピカソ90年/新指定「国宝・重文の絵」/横山操の死(6)ピカソ「エロチカ」/密教美術」/現代美術・二十年(7)加山又造/現代の三筆/ピサのフレスコ 修復日記(8)マルロー「空想の美術館」/現代陶器の値段(9)骨董商・広田不孤斎/ルソー「熱帯」(10)東京芸大私蔵コレクション/ 魔性の魅力「ルドン」(11)泰西名画/伊勢神宮(12)シャガールの「聖書」/「黄不動」

世界の骨董遍歴

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
広田不孤斎 著、朝日新聞社、1967/11/15、272p 図版、20cm
函汚れ背折れ傷あり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
広田不孤斎 著 、朝日新聞社 、1967/11/15 、272p 図版 、20cm
函汚れ背折れ傷あり

世界の骨董遍歴

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,200 (送料:¥0~)
廣田不孤斎、朝日新聞社、昭42、272頁、1冊
ヤケ・シミ 函少潰跡
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の骨董遍歴

1,200 (送料:¥0~)
廣田不孤斎 、朝日新聞社 、昭42 、272頁 、1冊
ヤケ・シミ 函少潰跡
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 233号(昭和33年2月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
日本美術工芸社、1958-02、21cm
古代の日本工芸-8- / 小林行雄 / 2~7
旧ペルシャ王朝の支那染付--J.L.Pope氏の研究-2- / 内藤匡 / 9~16
名作・人間に生きる / 十河巖 / p17~20
陶片と共に-1- / 米内山庸夫 / 21~28
ちやわん抄-109- / 加藤義一郎 / 30~34
大名の短冊-中- / 多賀博 / 36~41
繋風繩六話 蘭亭曲水宴 / 中村餘容 / p42~44
貫山夜話-18- / 坂東貫山 / 45~47
京阪神カメラ紀行--豊島の里 / 熊野紀一 / 48~55
俳畫指導(四六) / 赤松柳史 / p56~57
孤陶洞の客 / 広田不孤斎 / 58~60
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p61~61
京都市美術館 / 村松寛 / 62~70
好古雜筆 / 中井浩水 / p7~7
好陶奇聞 / 半庵 / p16~16,p20~20
二月・近畿の美術館 / p47~47
大人を偲ぶ夜咄茶會 / いちゐのや / p71~73
逸翁忌茶會・一わん茶會 / p73~73
編集室・新刊紹介 / p74~74
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、日本美術工芸社 、1958-02 、21cm
古代の日本工芸-8- / 小林行雄 / 2~7 旧ペルシャ王朝の支那染付--J.L.Pope氏の研究-2- / 内藤匡 / 9~16 名作・人間に生きる / 十河巖 / p17~20 陶片と共に-1- / 米内山庸夫 / 21~28 ちやわん抄-109- / 加藤義一郎 / 30~34 大名の短冊-中- / 多賀博 / 36~41 繋風繩六話 蘭亭曲水宴 / 中村餘容 / p42~44 貫山夜話-18- / 坂東貫山 / 45~47 京阪神カメラ紀行--豊島の里 / 熊野紀一 / 48~55 俳畫指導(四六) / 赤松柳史 / p56~57 孤陶洞の客 / 広田不孤斎 / 58~60 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p61~61 京都市美術館 / 村松寛 / 62~70 好古雜筆 / 中井浩水 / p7~7 好陶奇聞 / 半庵 / p16~16,p20~20 二月・近畿の美術館 / p47~47 大人を偲ぶ夜咄茶會 / いちゐのや / p71~73 逸翁忌茶會・一わん茶會 / p73~73 編集室・新刊紹介 / p74~74 少ヤケ

陶説 208(昭和45年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
吉田耕三 井上昇三、日本陶磁協会、81ページ
表紙 富本憲吉作竹林月夜皿
原色 柿右衛門手色絵朝顔図壷
単色 富本憲吉回顧展から・滴翠美術館楽代々展から
座談会 富本憲吉・芸術と人柄 吉田 耕三・井上 昇三・鶴岡 健吉・田村 耕一・藤本 能道・黒田 領治
ブランデージ・コレクションに寄せて 佐藤 雅彦
楽代々展点描 小田 栄一
孤陶洞・広田不孤斎コレクション展 村山武
続々古窯巡礼(1) 山陰の古窯 村上 正名
東日本美術館めぐり(26) 加會利貝塚博物館 磯野風船子
古陶みちしるべ・南蛮・島物(7) 岡田 宗叡
展観月評・五月 井上・鶴岡・吉田・小森・伊東
支部便り(浜松・伊賀・福山)
日本陶磁協会昭和44年度総会報告
新刊紹介・古瀬戸 村山武
展観案内
原色解説 村山武
陶説点滴 編集同人
編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵
(少ヤケ、背少キ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
吉田耕三 井上昇三 、日本陶磁協会 、81ページ
表紙 富本憲吉作竹林月夜皿 原色 柿右衛門手色絵朝顔図壷 単色 富本憲吉回顧展から・滴翠美術館楽代々展から 座談会 富本憲吉・芸術と人柄 吉田 耕三・井上 昇三・鶴岡 健吉・田村 耕一・藤本 能道・黒田 領治 ブランデージ・コレクションに寄せて 佐藤 雅彦 楽代々展点描 小田 栄一 孤陶洞・広田不孤斎コレクション展 村山武 続々古窯巡礼(1) 山陰の古窯 村上 正名 東日本美術館めぐり(26) 加會利貝塚博物館 磯野風船子 古陶みちしるべ・南蛮・島物(7) 岡田 宗叡 展観月評・五月 井上・鶴岡・吉田・小森・伊東 支部便り(浜松・伊賀・福山) 日本陶磁協会昭和44年度総会報告 新刊紹介・古瀬戸 村山武 展観案内 原色解説 村山武 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵 (少ヤケ、背少キ)

陶説 151号 (昭和40年10月1日) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会、78p、21cm
表紙 白釉馬戯図枕 宋 河北省磁州窯
原色 白釉魚子地野鸚文枕

単色 1黒釉香炉 2黒釉鶏頭壷 3青磁盃 4青磁四耳壷 5青磁四耳瓶 6青磁八角瓶 7青磁皿 8青磁刻花蓮瓣文多嘴椎 9青磁刻花魚文皿 10青磁刻花蓮瓣文瓶 以下27まで中国二千年の美展より

南京出土の青白磁瓶とその周辺 長谷部楽爾

座談会 新中国からの古陶磁 小山冨士夫・加藤土師萠・磯野風船子・司会/黒田 領治
汝・官・哥あれこれ 荒井 幸雄
柴窯を創る 黒田 辰男

座談会 常滑と渥美の諸問題 伊奈 伍助・七木 虎雄・柴山 三郎・谷川更太郎・沢田 由治・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治

常滑納涼行 黒田 領治
常滑小旅行 対馬 径子
玩陶歳時記 今焼茄子絵茶碗 黒田 領治
買いかぶられの記 広田不孤斎
古陶畸人伝(2) 小松 正衛
小森さんのやきもの 亀井勝一郎
展観に際して 小森 松庵
書評 本阿弥行状記と光悦 磯野風船子
織部鎗の鞘花生 黒田 領治
古陶みちしるべ・李朝(6) 岡田 宗叡
支部だより―飯田―
会員名簿―今治・東予・備前―
原色解説 長谷部楽爾
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 河本五郎
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会 、78p 、21cm
表紙 白釉馬戯図枕 宋 河北省磁州窯 原色 白釉魚子地野鸚文枕 単色 1黒釉香炉 2黒釉鶏頭壷 3青磁盃 4青磁四耳壷 5青磁四耳瓶 6青磁八角瓶 7青磁皿 8青磁刻花蓮瓣文多嘴椎 9青磁刻花魚文皿 10青磁刻花蓮瓣文瓶 以下27まで中国二千年の美展より 南京出土の青白磁瓶とその周辺 長谷部楽爾 座談会 新中国からの古陶磁 小山冨士夫・加藤土師萠・磯野風船子・司会/黒田 領治 汝・官・哥あれこれ 荒井 幸雄 柴窯を創る 黒田 辰男 座談会 常滑と渥美の諸問題 伊奈 伍助・七木 虎雄・柴山 三郎・谷川更太郎・沢田 由治・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治 常滑納涼行 黒田 領治 常滑小旅行 対馬 径子 玩陶歳時記 今焼茄子絵茶碗 黒田 領治 買いかぶられの記 広田不孤斎 古陶畸人伝(2) 小松 正衛 小森さんのやきもの 亀井勝一郎 展観に際して 小森 松庵 書評 本阿弥行状記と光悦 磯野風船子 織部鎗の鞘花生 黒田 領治 古陶みちしるべ・李朝(6) 岡田 宗叡 支部だより―飯田― 会員名簿―今治・東予・備前― 原色解説 長谷部楽爾 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 河本五郎 (少ヤケ)

藝術新潮 1967年11月号 第18巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、157p、B5判、1冊
特集①現代作家ルーヴルをみる / ミロ ; スタインバーグ ; リオペル ; ジャコメッティ ; スーラージュ ; ダ・シルヴァ ; ザオ・ウー・キー ; 海老原喜之助 ; オノサト・トシノブ ; 福沢一郎 ; 前田常作
特集②新しい抒情 / 大岡信
現代のリリスム / 大岡信
藝術新潮欄
ぴいぷる
LP
案内
ワールド・スナップ
デヴィッド卿と堆朱 / 広田不孤斎
田舎も骨董ブーム / 宮沢四郎
日本の美術史㉒ 江戸時代 / 保田與重郎
西洋の誘惑㉒ / 中山公男
水上池まで 奈良三十年⑪ / 前川緑
古門堂露地 道⑪ / 岡部伊都子
「発掘」㉓ レンブラントを掴んだ ハーヴァード大学 / 新藤武弘
「真贋」㊼「国華」掲載の陳謝文 / 白崎秀雄
スター・ダスト
ピカソ碗の茶会 / 香月泰男
ハワイの日本芸術見本市 / 近藤竜男
フィレンツェに失望した男もいる / 菅原明朗
海外流出を免れた立山神像 / 吉田実
藤井有鄰館 ローカル・ミュージアム⑪<ルポルタージュ> / 貝島明夫
走泥社 現代の陶器⑪ 京の前衛陶器<ルポルタージュ>
「フットライト」⑰ 団体客をことわった詩仙堂 / 橋本喜三
ゴヤ論⑪アンドレ・マルロー / アンドレ・マルロー
一枚のレコード⑪ / 吉田秀和
ケロシンランプ オールド・ファッション⑪ / 清家清
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、157p 、B5判 、1冊
特集①現代作家ルーヴルをみる / ミロ ; スタインバーグ ; リオペル ; ジャコメッティ ; スーラージュ ; ダ・シルヴァ ; ザオ・ウー・キー ; 海老原喜之助 ; オノサト・トシノブ ; 福沢一郎 ; 前田常作 特集②新しい抒情 / 大岡信 現代のリリスム / 大岡信 藝術新潮欄 ぴいぷる LP 案内 ワールド・スナップ デヴィッド卿と堆朱 / 広田不孤斎 田舎も骨董ブーム / 宮沢四郎 日本の美術史㉒ 江戸時代 / 保田與重郎 西洋の誘惑㉒ / 中山公男 水上池まで 奈良三十年⑪ / 前川緑 古門堂露地 道⑪ / 岡部伊都子 「発掘」㉓ レンブラントを掴んだ ハーヴァード大学 / 新藤武弘 「真贋」㊼「国華」掲載の陳謝文 / 白崎秀雄 スター・ダスト ピカソ碗の茶会 / 香月泰男 ハワイの日本芸術見本市 / 近藤竜男 フィレンツェに失望した男もいる / 菅原明朗 海外流出を免れた立山神像 / 吉田実 藤井有鄰館 ローカル・ミュージアム⑪<ルポルタージュ> / 貝島明夫 走泥社 現代の陶器⑪ 京の前衛陶器<ルポルタージュ> 「フットライト」⑰ 団体客をことわった詩仙堂 / 橋本喜三 ゴヤ論⑪アンドレ・マルロー / アンドレ・マルロー 一枚のレコード⑪ / 吉田秀和 ケロシンランプ オールド・ファッション⑪ / 清家清

陶説 209号(昭和45年8月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本陶磁協会、95
表紙 古染付富士山形鉢(大阪支部大会から)
原色 織部蓋物
単色 大阪支部大会「古染付名品展」から

スアン・パカード・パレスの朱文土器のことなど 東義国
楠葉の土器造り 満岡 忠成
秘められた舎利器 三山進
壷を描く 古屋 芳雄
ささやかな愛陶歴 肥後 和男

膳所光悦談義―幻の焼物― 杉本 捷雄
備前窯元の伊勢講 桂 又三郎
天狗洞由来記 邑木 千以
宝石と蒐集家の妻 料治 熊太
買い損った常滑水指 沢田 由治
かたくてやわらかな話 竹腰 長生
夜店亭骨董綺譚(2) 荒木 智夫
リーチの手紙 佐藤 千寿
再び台北に旅して 広田不孤斎
蘭館日記余聞 井垣 春雄
アフリカのサバンナ(草原) 三浦小平二
寺内焼小話 小野 正人
美濃の春 杉浦 澄子

つゆのはれま 佐藤 欣子
陶々庵主人を考える 藤村 宗平
大阪支部大会レポート・古染付名品展 小田 栄一
座談会・明治村茶会の野点席 田山 方南・磯野風船子・加藤唐九郎・本多 静雄
支部便り・北九州市と長門市と 黒田 領治

韓国の広州窯 黒田 領治
新刊紹介
原色日本の名陶 井垣 春雄
呉須のにおい・茶湯(月刊) 村山武
展観月評・六月 鶴岡・吉田・井上・杉浦・伊東
原色解説 黒田陶々庵

展観案内
瀬戸の祝賀会
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵
(背ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本陶磁協会 、95
表紙 古染付富士山形鉢(大阪支部大会から) 原色 織部蓋物 単色 大阪支部大会「古染付名品展」から スアン・パカード・パレスの朱文土器のことなど 東義国 楠葉の土器造り 満岡 忠成 秘められた舎利器 三山進 壷を描く 古屋 芳雄 ささやかな愛陶歴 肥後 和男 膳所光悦談義―幻の焼物― 杉本 捷雄 備前窯元の伊勢講 桂 又三郎 天狗洞由来記 邑木 千以 宝石と蒐集家の妻 料治 熊太 買い損った常滑水指 沢田 由治 かたくてやわらかな話 竹腰 長生 夜店亭骨董綺譚(2) 荒木 智夫 リーチの手紙 佐藤 千寿 再び台北に旅して 広田不孤斎 蘭館日記余聞 井垣 春雄 アフリカのサバンナ(草原) 三浦小平二 寺内焼小話 小野 正人 美濃の春 杉浦 澄子 つゆのはれま 佐藤 欣子 陶々庵主人を考える 藤村 宗平 大阪支部大会レポート・古染付名品展 小田 栄一 座談会・明治村茶会の野点席 田山 方南・磯野風船子・加藤唐九郎・本多 静雄 支部便り・北九州市と長門市と 黒田 領治 韓国の広州窯 黒田 領治 新刊紹介 原色日本の名陶 井垣 春雄 呉須のにおい・茶湯(月刊) 村山武 展観月評・六月 鶴岡・吉田・井上・杉浦・伊東 原色解説 黒田陶々庵 展観案内 瀬戸の祝賀会 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵 (背ヤケ)

藝術新潮 1968年6月号 第19巻 第6号 <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 岡本太郎、高山辰雄、料治熊太、新潮社、1968、150p、B5判、1冊
特集①岡本太郎・万国博のヴィジョン / 岡本太郎
・万国博のヴィジョン / 岡本太郎
特集②高山辰雄・リトグラフと私の間 「唐詩選」による幻想 / 高山辰雄>
特集③會津八一に斬られた富本憲吉の芸術観 / 料治熊太
連載
・黒川紀章の山形ハワイドリームランド 実験建築の立つ風景⑥
・横山操の水墨・越路十景(彩壷堂)新しい画廊⑤
・ハンス・リヒターの「8×8」芸術家の<夢と遊び>⑥ / 針生一郎
・ニューヨークを騒がせたD・スタイン <真贋>(54) / J・R・カスティル
・ピレェフスの大発見 <発掘>㉚ / 前田正明
・霞が関ビル三十五階のインテリア <フットライト>㉔ / 坂根厳夫
・日本人と美⑥ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑥ 感覚の優位 / 高橋巌
・女人の京⑥ / 岡部伊都子
・中世紀そのままの邑 サン・ジミニアーノ 日本人の行かないイタリア⑥ / 菅原明朗
・ザルツブルクの復活祭音楽祭 カラヤンとバーンスタイン ドイツ通信⑥ / 吉田秀和
・西方の音㉞「日本のベートーヴェン」 / 五味康祐
・「白樺」とベルリオーズ 音楽と求道⑥ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
・ぴ・い・ぷ・る (アトリエの小道具) / 香月泰男 ; 高間惣七 ; 飯田善国 ; 若尾和呂 ; 片岡球子 ; 山城隆 ; 山本政雄 ; 朝井閑右衛門 ; 石元泰博 ; 金子国義
・LP
・案内
・スター・ダスト
・ワールド・スナップ
随筆
・大雅美術館孤独な8年 / 橋本喜三
・「故宮」から消えた名品 / 広田不孤斎
・骨壷自慢 / 藤枝静男
・宋胡録のふるさと / 関守三郎
・三菱レンガ街を悼む / 桐敷真次郎
・拾った「首」 / 深尾庄介
・東欧の民家博物館 / 伊藤和子
・二百万円の古代住居 / 川島甲士
・北白川に残る和菓子の原形 / 真下五一
・ローマの大にせもの工場 / 小川熙
・春画に欺された話 / 林美一
・美濃古陶収集四十年 / 岩井五郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 岡本太郎、高山辰雄、料治熊太 、新潮社 、1968 、150p 、B5判 、1冊
特集①岡本太郎・万国博のヴィジョン / 岡本太郎 ・万国博のヴィジョン / 岡本太郎 特集②高山辰雄・リトグラフと私の間 「唐詩選」による幻想 / 高山辰雄> 特集③會津八一に斬られた富本憲吉の芸術観 / 料治熊太 連載 ・黒川紀章の山形ハワイドリームランド 実験建築の立つ風景⑥ ・横山操の水墨・越路十景(彩壷堂)新しい画廊⑤ ・ハンス・リヒターの「8×8」芸術家の<夢と遊び>⑥ / 針生一郎 ・ニューヨークを騒がせたD・スタイン <真贋>(54) / J・R・カスティル ・ピレェフスの大発見 <発掘>㉚ / 前田正明 ・霞が関ビル三十五階のインテリア <フットライト>㉔ / 坂根厳夫 ・日本人と美⑥ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑥ 感覚の優位 / 高橋巌 ・女人の京⑥ / 岡部伊都子 ・中世紀そのままの邑 サン・ジミニアーノ 日本人の行かないイタリア⑥ / 菅原明朗 ・ザルツブルクの復活祭音楽祭 カラヤンとバーンスタイン ドイツ通信⑥ / 吉田秀和 ・西方の音㉞「日本のベートーヴェン」 / 五味康祐 ・「白樺」とベルリオーズ 音楽と求道⑥ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ・ぴ・い・ぷ・る (アトリエの小道具) / 香月泰男 ; 高間惣七 ; 飯田善国 ; 若尾和呂 ; 片岡球子 ; 山城隆 ; 山本政雄 ; 朝井閑右衛門 ; 石元泰博 ; 金子国義 ・LP ・案内 ・スター・ダスト ・ワールド・スナップ 随筆 ・大雅美術館孤独な8年 / 橋本喜三 ・「故宮」から消えた名品 / 広田不孤斎 ・骨壷自慢 / 藤枝静男 ・宋胡録のふるさと / 関守三郎 ・三菱レンガ街を悼む / 桐敷真次郎 ・拾った「首」 / 深尾庄介 ・東欧の民家博物館 / 伊藤和子 ・二百万円の古代住居 / 川島甲士 ・北白川に残る和菓子の原形 / 真下五一 ・ローマの大にせもの工場 / 小川熙 ・春画に欺された話 / 林美一 ・美濃古陶収集四十年 / 岩井五郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000