文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築 1969年08月号」の検索結果
3件

建築 1969年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
中外出版、150、A4
■目次

・グループ プロジェクツ(2)TEAM VOS、DAM DAN、RU

・タウン・スケープ 11完 終章 田中滋穂

・ミセラニイ 空間都市 木谷武彦

・講座 超高層ビルの設備(10) 井上宇市

・造形の生態学的考察序説 5  吉阪隆正

・北欧の建築 7完  RasmussenS.E.、吉田鉄郎

・建築設計について 端保育所、Kセンター、七尾高校図書館 三宅秀端

・私の建築観-建築設計の意味 三宅伸秀

・思想の表現としての建築を求めて 山下司

・8つの計画案 工学院 大学 山下司 研究室

・フジフィルム本社ビル 芦原義信建築設計事務所

・フェア商会ビル 大沼厳

・ルイ・カーン

・IDフォルム・インターナショナルの作品 守屋秀夫

・山田照明 尾川宏
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築 1969年08月号

1,100 (送料:¥440~)
、中外出版 、150 、A4
■目次 ・グループ プロジェクツ(2)TEAM VOS、DAM DAN、RU ・タウン・スケープ 11完 終章 田中滋穂 ・ミセラニイ 空間都市 木谷武彦 ・講座 超高層ビルの設備(10) 井上宇市 ・造形の生態学的考察序説 5  吉阪隆正 ・北欧の建築 7完  RasmussenS.E.、吉田鉄郎 ・建築設計について 端保育所、Kセンター、七尾高校図書館 三宅秀端 ・私の建築観-建築設計の意味 三宅伸秀 ・思想の表現としての建築を求めて 山下司 ・8つの計画案 工学院 大学 山下司 研究室 ・フジフィルム本社ビル 芦原義信建築設計事務所 ・フェア商会ビル 大沼厳 ・ルイ・カーン ・IDフォルム・インターナショナルの作品 守屋秀夫 ・山田照明 尾川宏
  • 単品スピード注文

都市住宅 1969年08月号 東孝光研究室共同作業論

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥440~)
鹿島出版会、92、A4
■特集 東孝光建築研究室・共同作業論 東孝光・秋山東一・坂本宏昭・村田靖夫

・それはバランス釜から始まった

中原邸/太陽堂・ダイヤモンドビル/福永邸

・さつき保育園は、坂本が初めて・・・

さつき保育園

・さて問題の秋山と棟梁宇佐美源助の物語

井上邸

・村田は現在赤塚邸の担当である

というわけで、話し合っている内に・・・/話がひととおり終ったところで・・・/データー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都市住宅 1969年08月号 東孝光研究室共同作業論

2,750 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、92 、A4
■特集 東孝光建築研究室・共同作業論 東孝光・秋山東一・坂本宏昭・村田靖夫 ・それはバランス釜から始まった 中原邸/太陽堂・ダイヤモンドビル/福永邸 ・さつき保育園は、坂本が初めて・・・ さつき保育園 ・さて問題の秋山と棟梁宇佐美源助の物語 井上邸 ・村田は現在赤塚邸の担当である というわけで、話し合っている内に・・・/話がひととおり終ったところで・・・/データー
  • 単品スピード注文

SD 1969年08月号 羽仁五郎と語る!現代と日本・情況と主体!

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
鹿島出版会、141、A4
■目次

・羽仁五郎と語る 現代と日本、情況と主体 金坂健二

・グラフ構成 走れ!走れ!!ルート1・2・9――日出国(ひのもと)のディスコミュニタス

内田寛太、関谷勲、金坂健二、森田一朗

・current architecture ハワイの2つのホテル 川澄明男、高瀬隼彦

  カハラ・ヒルトン・ホテル キリングスワース、ブラディ

  マウナケア・ビーチ・ホテル SOM

・SD COLUMN 平良敬一

・コンセプションと対象の隠蔽 季禹

・映画・薔薇の葬列 石崎浩一郎、粟津潔

・HOW TO LIVING展 宮路輝一

・アメリカのシステム工法 中村敏男

・アングラ演劇機関雑誌 市川雅

・今井俊満のジレンマ 有馬宏

・ドラクロワ展 岡田隆彦

・幻想の建築 安田寛

・幻想芸術の世界 安田

・ビアズリー 窪田般弥9

・デザイン講座4巻<デザインの領域> 井上耕一

・serial feature 変貌する環境と芸術 森真一

・脱演劇化? 森真一

・アングラの悲惨と悲惨 藤枝晃雄

・ケージと日本の水車(人間の世紀-7-) 刀根康尚

・カッシラー・人間と象徴(現代芸術の思想家たち-5-) 高階秀爾

・記録

・海外建築情報 岡田新一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1969年08月号 羽仁五郎と語る!現代と日本・情況と主体!

1,650 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、141 、A4
■目次 ・羽仁五郎と語る 現代と日本、情況と主体 金坂健二 ・グラフ構成 走れ!走れ!!ルート1・2・9――日出国(ひのもと)のディスコミュニタス 内田寛太、関谷勲、金坂健二、森田一朗 ・current architecture ハワイの2つのホテル 川澄明男、高瀬隼彦   カハラ・ヒルトン・ホテル キリングスワース、ブラディ   マウナケア・ビーチ・ホテル SOM ・SD COLUMN 平良敬一 ・コンセプションと対象の隠蔽 季禹 ・映画・薔薇の葬列 石崎浩一郎、粟津潔 ・HOW TO LIVING展 宮路輝一 ・アメリカのシステム工法 中村敏男 ・アングラ演劇機関雑誌 市川雅 ・今井俊満のジレンマ 有馬宏 ・ドラクロワ展 岡田隆彦 ・幻想の建築 安田寛 ・幻想芸術の世界 安田 ・ビアズリー 窪田般弥9 ・デザイン講座4巻<デザインの領域> 井上耕一 ・serial feature 変貌する環境と芸術 森真一 ・脱演劇化? 森真一 ・アングラの悲惨と悲惨 藤枝晃雄 ・ケージと日本の水車(人間の世紀-7-) 刀根康尚 ・カッシラー・人間と象徴(現代芸術の思想家たち-5-) 高階秀爾 ・記録 ・海外建築情報 岡田新一
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催