文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築 1971年08月号」の検索結果
2件

建築 1971年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
中外出版、A4
■目次

・海外だより モロッコの旅   藪野健

・ラ・モザイク 都市についての対話(続)   平本健次

・03-428-9046   首藤尚丈

・書評という名のクリティーク-藤井正一郎著「現代建築論」を読んで   濱田泰三

・いわば状況の交通整理か--藤井正一郎<現代建築論>を読む   野口徹

・ハドリアヌスのヴィッラ--ティヴォリのローマ皇帝別荘   鈴木美治

・JICプロジェクト   槇文彦、遠藤精一、福永知義、中村勉

・計画案3題   保坂陽一郎建築研究所

 桐友学園

 アムステルダム・シティホール案

 箱根国際観光センター案

・環境計画研究所+SDG

 ハウジング・70 カタログ化された居住空間からの脱皮

 Housing70カタログ化された居住空間からの脱皮

 構造計画--単位とその増殖

 業務空間と構成システム

・尾崎建築事務所

 風・光・空間―U氏邸+レストラン

 カセット階段--クリニックビル

 幹階段--イコープラザビル計画

 複層空間--キノクニヤビル

 乗換え階段--第1清和ビル

・室内建築情報   東京造形大学室内建築研究室

・近代建築ABC〔Mies van der Rohe、Ludwig~Mumford、Lewis〕   谷川正己

・建築材料研究ノート(8)   早大建築材料施工研究室

・建築防水の問題点   小林孝悌

・設備機器のユニット化--ShelterからCoreへ ElementからUnitへ   池辺陽

・技術・ダクトのプレハブ化   中村平
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築 1971年08月号

1,100 (送料:¥440~)
、中外出版 、A4
■目次 ・海外だより モロッコの旅   藪野健 ・ラ・モザイク 都市についての対話(続)   平本健次 ・03-428-9046   首藤尚丈 ・書評という名のクリティーク-藤井正一郎著「現代建築論」を読んで   濱田泰三 ・いわば状況の交通整理か--藤井正一郎<現代建築論>を読む   野口徹 ・ハドリアヌスのヴィッラ--ティヴォリのローマ皇帝別荘   鈴木美治 ・JICプロジェクト   槇文彦、遠藤精一、福永知義、中村勉 ・計画案3題   保坂陽一郎建築研究所  桐友学園  アムステルダム・シティホール案  箱根国際観光センター案 ・環境計画研究所+SDG  ハウジング・70 カタログ化された居住空間からの脱皮  Housing70カタログ化された居住空間からの脱皮  構造計画--単位とその増殖  業務空間と構成システム ・尾崎建築事務所  風・光・空間―U氏邸+レストラン  カセット階段--クリニックビル  幹階段--イコープラザビル計画  複層空間--キノクニヤビル  乗換え階段--第1清和ビル ・室内建築情報   東京造形大学室内建築研究室 ・近代建築ABC〔Mies van der Rohe、Ludwig~Mumford、Lewis〕   谷川正己 ・建築材料研究ノート(8)   早大建築材料施工研究室 ・建築防水の問題点   小林孝悌 ・設備機器のユニット化--ShelterからCoreへ ElementからUnitへ   池辺陽 ・技術・ダクトのプレハブ化   中村平
  • 単品スピード注文

SD 1971年08月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
鹿島出版会、152、A4
■インテリア

・福岡相互銀行東京支店

 設計:磯崎新+六角正廣計画工房

 感傷的なV効果 木村恒久

■建築

・九州芸術工科大学第1期工事

 設計:香山寿夫+環境設計学科

 交歓の触媒 山本学治

・Golden Gate Way Project

 計画:サンフランシスコ再開発エージェンシー

 解説:高瀬隼彦+芦原信孝

■編集言

・非都市化革命のイメージ 平良敬一

■特集 環境科学への課題9

・多様なるもの 物理的自然像と生物的自然像

 林淳一・小原秀雄

■特集 環境計画思想の原像を索めて4

・マンフォードの思想

 文化と文明 中原佑介

 進歩の神話を超えて 渡辺武信

 後史人の世界 木原部一

 ルイス・マンフォードを語る 生田勉
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1971年08月号

1,650 (送料:¥440~)
、鹿島出版会 、152 、A4
■インテリア ・福岡相互銀行東京支店  設計:磯崎新+六角正廣計画工房  感傷的なV効果 木村恒久 ■建築 ・九州芸術工科大学第1期工事  設計:香山寿夫+環境設計学科  交歓の触媒 山本学治 ・Golden Gate Way Project  計画:サンフランシスコ再開発エージェンシー  解説:高瀬隼彦+芦原信孝 ■編集言 ・非都市化革命のイメージ 平良敬一 ■特集 環境科学への課題9 ・多様なるもの 物理的自然像と生物的自然像  林淳一・小原秀雄 ■特集 環境計画思想の原像を索めて4 ・マンフォードの思想  文化と文明 中原佑介  進歩の神話を超えて 渡辺武信  後史人の世界 木原部一  ルイス・マンフォードを語る 生田勉
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催