文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築 1972年04月号」の検索結果
2件

a+u 1972年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
エーアンドユー、A4
■特集 ポール・ルドルフ その3

・計画案17題

・対談 ポール・ルドルフの最近作をめぐって

 山下司+納賀雄嗣

・ポール・ルドルフの建築について

・続・ポール・ルドルフをどうとらえるか

■特別寄稿

・ヨゼフ・ホフマン論
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

a+u 1972年04月号

2,200 (送料:¥440~)
、エーアンドユー 、A4
■特集 ポール・ルドルフ その3 ・計画案17題 ・対談 ポール・ルドルフの最近作をめぐって  山下司+納賀雄嗣 ・ポール・ルドルフの建築について ・続・ポール・ルドルフをどうとらえるか ■特別寄稿 ・ヨゼフ・ホフマン論
  • 単品スピード注文

建築 1972年04月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
中外出版、146、A4
■目次

・現代建築の動向アメリカ現代建築(その1)   ヴィンセント・クリング

・アメリカ現代建築・第3の世代   伊東忠彦

・ビンセント・クリングの方法論   伊東忠彦

・われわれはすべてのものを建築する   Vincent G. Kling

・建築家の責務   Vincent G. Kling

・作品

 モンサント社のカフェテリア

 アメリカン・サイファナミッド・カンパニー

 セントラル・ペン・ナショナル・バンク

 コンコーディア・ルーセラン・カレッジ

・アルバー・アアルト(その2)1952 1956

 アトリエにおけるアアルト   Karl Fleig

 フィンランド厚生年金協会   川野

 タウタ・タロ   川野

・関西建築界の新しい波(その2)

・無聊住宅設計作法   渡辺豊和

 学生下宿

 高津宅

・下宿館曲学的建築評   毛綱モン太

・呼応の方法 人間拠点回復の建築 70年代の模索の中から   安藤忠雄

 学園前総合開発計画競技設計

 芦屋コミュニティセンター計画

 コーヒー・ショップ2001

 サッポロサインタワービル

 アジミヤビル

 ホワイトトンネル

 レストランシャトーブリヤン

 リラ・カンノ

 閉ざされた箱

・私達の中の大阪   渡辺豊和. 安藤忠雄

・アイ・ビー・エム本社ビル

  日建設計 三栖邦博、伊部宏、横田暉生、石福昭、鈴木光一

・海外だより グラナダ   藪野健

・壁のない学校 パークウェイ・プログラム AD NOV.1971より   平本健次

・「総合」という名の亡霊 「現代の建築と都市」を読んで   太田邦夫

・室内建築情報   東京造形大学室内建築研究室

・建築材料研究ノート(15)   早大建築材料・施行研究室

・札幌市庁舎 三菱地所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築 1972年04月号

1,650 (送料:¥440~)
、中外出版 、146 、A4
■目次 ・現代建築の動向アメリカ現代建築(その1)   ヴィンセント・クリング ・アメリカ現代建築・第3の世代   伊東忠彦 ・ビンセント・クリングの方法論   伊東忠彦 ・われわれはすべてのものを建築する   Vincent G. Kling ・建築家の責務   Vincent G. Kling ・作品  モンサント社のカフェテリア  アメリカン・サイファナミッド・カンパニー  セントラル・ペン・ナショナル・バンク  コンコーディア・ルーセラン・カレッジ ・アルバー・アアルト(その2)1952 1956  アトリエにおけるアアルト   Karl Fleig  フィンランド厚生年金協会   川野  タウタ・タロ   川野 ・関西建築界の新しい波(その2) ・無聊住宅設計作法   渡辺豊和  学生下宿  高津宅 ・下宿館曲学的建築評   毛綱モン太 ・呼応の方法 人間拠点回復の建築 70年代の模索の中から   安藤忠雄  学園前総合開発計画競技設計  芦屋コミュニティセンター計画  コーヒー・ショップ2001  サッポロサインタワービル  アジミヤビル  ホワイトトンネル  レストランシャトーブリヤン  リラ・カンノ  閉ざされた箱 ・私達の中の大阪   渡辺豊和. 安藤忠雄 ・アイ・ビー・エム本社ビル   日建設計 三栖邦博、伊部宏、横田暉生、石福昭、鈴木光一 ・海外だより グラナダ   藪野健 ・壁のない学校 パークウェイ・プログラム AD NOV.1971より   平本健次 ・「総合」という名の亡霊 「現代の建築と都市」を読んで   太田邦夫 ・室内建築情報   東京造形大学室内建築研究室 ・建築材料研究ノート(15)   早大建築材料・施行研究室 ・札幌市庁舎 三菱地所
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催