文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築文化 1953年11月号 No.84」の検索結果
1件

建築文化 1953年11月号 No.84

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
綴じ穴二つあり、表紙廻りイタミ大

■目次

野口榮三郎氏邸 清水建設株式会社

一虎園 都市建築研究所

俵藤正克さんのすまい 福田良一

田辺氏邸 土浦亀城建築事務所

I氏邸 永井孝道

山田氏邸 池田英夫設計事務所

日新ビルディング 松田・平田設計事務所

アフリカの文化施設 フライ、ドリユウ他

新制作展建築部

正倉院新寶庫 官内庁管理部

正倉院新寶庫の意匠・設備・構造

正倉院新宝庫の意匠 太田博太郎

正倉院新宝庫成る 和田軍一

正倉院新宝庫の設計に当つて 平山嵩

正倉院新宝庫の構造について 武藤清

日新ビルの大窓三連サッシュと鉄骨 松田・平田設計事務所

数寄屋とタウト 蔵田周忠
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1953年11月号 No.84

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
綴じ穴二つあり、表紙廻りイタミ大 ■目次 野口榮三郎氏邸 清水建設株式会社 一虎園 都市建築研究所 俵藤正克さんのすまい 福田良一 田辺氏邸 土浦亀城建築事務所 I氏邸 永井孝道 山田氏邸 池田英夫設計事務所 日新ビルディング 松田・平田設計事務所 アフリカの文化施設 フライ、ドリユウ他 新制作展建築部 正倉院新寶庫 官内庁管理部 正倉院新寶庫の意匠・設備・構造 正倉院新宝庫の意匠 太田博太郎 正倉院新宝庫成る 和田軍一 正倉院新宝庫の設計に当つて 平山嵩 正倉院新宝庫の構造について 武藤清 日新ビルの大窓三連サッシュと鉄骨 松田・平田設計事務所 数寄屋とタウト 蔵田周忠
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催