文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築文化 1963年01月号」の検索結果
1件

建築文化 1963年01月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
彰国社、330×255
表紙イタミ、印あり

■目次

・「道」の建築 黒川紀章

・建築生産近代化とその把握のために2 設計組織1 設計という行為の分析

池田武邦、太田利彦、高橋テイ一、巽和夫、古川修

・村のコアとして 七山村立七山小学校 九大光吉研究室

・敷地・型・肌 神奈川県青少年センター 前川国男建築設計事務所

・立体配置の小庁舎 湯河原町庁舎 佐藤茂次建築設計事務所

・建築生産近代化に対応する図面合理化への道3 実例による新しい図面構成の試案

  池田武邦、内田祥哉、太田利彦、嶋冨士夫、高橋テイ一

  田中正孝、寺田秀夫、林昭男、美川淳而

・ある日のヴィジョン 若戸大橋を凝視する眼 村井修

・双曲線アーチの体育館 若松文化体育館 佐藤武夫設計事務所

・設備計画にみる地域差 富士製鉄室蘭健康保険組合 竹中工務店

・鉄骨シェルによる2つの空間 球形シェル 姫路市厚生会館 渡部建築事務所

・併列2重曲面シェル 日本運送大阪トラックターミナル 大橋組、巴組

・「国づくり人づくり」建築放談
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1963年01月号

1,100 (送料:¥660~)
、彰国社 、330×255
表紙イタミ、印あり ■目次 ・「道」の建築 黒川紀章 ・建築生産近代化とその把握のために2 設計組織1 設計という行為の分析 池田武邦、太田利彦、高橋テイ一、巽和夫、古川修 ・村のコアとして 七山村立七山小学校 九大光吉研究室 ・敷地・型・肌 神奈川県青少年センター 前川国男建築設計事務所 ・立体配置の小庁舎 湯河原町庁舎 佐藤茂次建築設計事務所 ・建築生産近代化に対応する図面合理化への道3 実例による新しい図面構成の試案   池田武邦、内田祥哉、太田利彦、嶋冨士夫、高橋テイ一   田中正孝、寺田秀夫、林昭男、美川淳而 ・ある日のヴィジョン 若戸大橋を凝視する眼 村井修 ・双曲線アーチの体育館 若松文化体育館 佐藤武夫設計事務所 ・設備計画にみる地域差 富士製鉄室蘭健康保険組合 竹中工務店 ・鉄骨シェルによる2つの空間 球形シェル 姫路市厚生会館 渡部建築事務所 ・併列2重曲面シェル 日本運送大阪トラックターミナル 大橋組、巴組 ・「国づくり人づくり」建築放談
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催