文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「張君勱」の検索結果
7件

張君勱年譜長編 国家社科基金後期資助項目

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
李貴忠、中国社会科学出版社、2016年03月
张君劢年谱长编 張君勱年譜長編

中国近代の著名な政治家・思想家・教育者であり、新儒家の代表的人物である張君勱の生涯と思想発展の歴史をまとめた編年体著作。文献資料に依拠し、档案資料と日記資料を大量に使用し、最新の研究成果を吸収。

张君劢是中国近代著名的政治家、思想家、教育家,是新儒家的代表人物,是中国国家社会党(后改名“民主社会党”)的领袖。本书系国内第一部详细记述张君劢生平和思想发展史的编年体著作。全书采用资料性、学术性和传记性相统一的编撰原则,以翔实的历史文献资料为依据,大量使用档案资料和日记资料,并充分汲取近年来的新研究成果。许多史料是近年来从中国台湾、香港,以及美国新发现的,笔者经过研究考证有所发现,有所创新,澄清了过去一些出版物中关于张君劢生平研究的失实记载。

目录
谱前 1
正谱 3
谱后 342
参考文献 345

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
李貴忠 、中国社会科学出版社 、2016年03月
张君劢年谱长编 張君勱年譜長編 中国近代の著名な政治家・思想家・教育者であり、新儒家の代表的人物である張君勱の生涯と思想発展の歴史をまとめた編年体著作。文献資料に依拠し、档案資料と日記資料を大量に使用し、最新の研究成果を吸収。 张君劢是中国近代著名的政治家、思想家、教育家,是新儒家的代表人物,是中国国家社会党(后改名“民主社会党”)的领袖。本书系国内第一部详细记述张君劢生平和思想发展史的编年体著作。全书采用资料性、学术性和传记性相统一的编撰原则,以翔实的历史文献资料为依据,大量使用档案资料和日记资料,并充分汲取近年来的新研究成果。许多史料是近年来从中国台湾、香港,以及美国新发现的,笔者经过研究考证有所发现,有所创新,澄清了过去一些出版物中关于张君劢生平研究的失实记载。 目录 谱前 1 正谱 3 谱后 342 参考文献 345 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国専制君主政制之評議

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,980
張君勱、弘文館、民国75年、1冊
ヤケ、少シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
張君勱 、弘文館 、民国75年 、1冊
ヤケ、少シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

中国専制君主政制之評議

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,980
張君勱、弘文館、民国75年、1冊
ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
張君勱 、弘文館 、民国75年 、1冊
ヤケ 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

精神自由与民族文化:張君勱新儒学論著輯要(現代新儒学輯要叢書)

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,320
呂希晨 陳瑩選編、中国広播電視、1995年、1冊
ヤケ、少シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,320
呂希晨 陳瑩選編 、中国広播電視 、1995年 、1冊
ヤケ、少シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

中国における「近代知」の生成 学習院大学東洋文化研究叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
高柳信夫 編著、東方書店、2007年、384p、A5判
近代という社会的変革期にあたり、西洋との接触を通じて、中国の知識人は「中国」をいかなる存在として捉え直していったのか。主に思想・歴史・文学などに関する彼らの言説を材料として解明する。
構成
はじめに(高柳信夫)
美学にとって「中国とは何か」――朱光潜の中国的モダニズム (中島隆博)
反響しあう東と西――辜鴻銘による『中庸』の英訳(廣瀬玲子)
異物感覚と歴史――和辻哲郎と胡適の仏教研究(宮川敬之)
『地球韻語』について――清末の地理認識とその表現(大澤顕浩)
近現代中国における考古学の命運――歴史とめぐる「伝統」と「近代」(竹元規人)
梁啓超の「孔子」像とその意味(高柳信夫)
宋平子新字の位置づけをめぐって――江南知識人の日本趣味について(蝦名良亮)
啓蒙知識人としての趙正平――南方への志向と辛亥革命の精神(吉川次郎)
中国近代における知の編制と諸権力――張君勱(1887~1969)と国立自治学院を例として(原正人)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
高柳信夫 編著 、東方書店 、2007年 、384p 、A5判
近代という社会的変革期にあたり、西洋との接触を通じて、中国の知識人は「中国」をいかなる存在として捉え直していったのか。主に思想・歴史・文学などに関する彼らの言説を材料として解明する。 構成 はじめに(高柳信夫) 美学にとって「中国とは何か」――朱光潜の中国的モダニズム (中島隆博) 反響しあう東と西――辜鴻銘による『中庸』の英訳(廣瀬玲子) 異物感覚と歴史――和辻哲郎と胡適の仏教研究(宮川敬之) 『地球韻語』について――清末の地理認識とその表現(大澤顕浩) 近現代中国における考古学の命運――歴史とめぐる「伝統」と「近代」(竹元規人) 梁啓超の「孔子」像とその意味(高柳信夫) 宋平子新字の位置づけをめぐって――江南知識人の日本趣味について(蝦名良亮) 啓蒙知識人としての趙正平――南方への志向と辛亥革命の精神(吉川次郎) 中国近代における知の編制と諸権力――張君勱(1887~1969)と国立自治学院を例として(原正人)

日本陽明学派之哲学:日本陽明学研究名著訳叢

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
[日] 井上哲次郎 鄧紅、山東人民出版社、2022年01月
日本陽明學派之哲學:日本陽明學研究名著譯叢
日本阳明学派之哲学: 日本阳明学研究名著译丛
[日] 井上哲次郎 邓红 张一星 山东人民出版社

本书根据对立统一的原则,为江户以来的日本阳明学派设计了一个对立面—朱子学派,然后根据正反合原则,把中立于阳明学和朱子学之间的学者划归为“古学派”,企图折衷二者矛盾的学者的归纳为“折衷学派”,最后把都不沾边的学者划归为“独立学派”。在此之上该书详细论述了日本阳明学从江户到明治时期的传承,按流派和人物全面论述了日本阳明学派的源流、内容和特征。
本书是迄今为止日本阳明学最权威的著作,为日本阳明学在日本学术界挣得了正式的话语权。 对中国学者的影响非常深远。如戊戌变法失败后逃亡日本的梁启超的日本阳明学修养和知识见闻基本上来源于该书;张君劢的《中日阳明学比较》以该书为知识源泉;朱谦之的《日本古学及阳明学》以该书为蓝本写成。
本书分为中江藤树及藤树学派、藤树、蕃山之后的阳明学派、大盐中斋及中斋学派、中斋之后的阳明学派四部分。主要内容包括:中江藤树;渊冈山;熊泽蕃山;北岛雪山的附细井广泽等。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
[日] 井上哲次郎 鄧紅 、山東人民出版社 、2022年01月
日本陽明學派之哲學:日本陽明學研究名著譯叢 日本阳明学派之哲学: 日本阳明学研究名著译丛 [日] 井上哲次郎 邓红 张一星 山东人民出版社 本书根据对立统一的原则,为江户以来的日本阳明学派设计了一个对立面—朱子学派,然后根据正反合原则,把中立于阳明学和朱子学之间的学者划归为“古学派”,企图折衷二者矛盾的学者的归纳为“折衷学派”,最后把都不沾边的学者划归为“独立学派”。在此之上该书详细论述了日本阳明学从江户到明治时期的传承,按流派和人物全面论述了日本阳明学派的源流、内容和特征。 本书是迄今为止日本阳明学最权威的著作,为日本阳明学在日本学术界挣得了正式的话语权。 对中国学者的影响非常深远。如戊戌变法失败后逃亡日本的梁启超的日本阳明学修养和知识见闻基本上来源于该书;张君劢的《中日阳明学比较》以该书为知识源泉;朱谦之的《日本古学及阳明学》以该书为蓝本写成。 本书分为中江藤树及藤树学派、藤树、蕃山之后的阳明学派、大盐中斋及中斋学派、中斋之后的阳明学派四部分。主要内容包括:中江藤树;渊冈山;熊泽蕃山;北岛雪山的附细井广泽等。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

尊厳概念の転移

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,160
小島 毅/加藤 泰史【編】、法政大学出版局、2024年12月、534p、A5判上製
以前から「尊厳」という概念が西洋文明由来の特殊なものであることは指摘されてきた。本論集は、本居宣長、中江兆民、和辻哲郎、丸山眞男らの哲学思想から、仏教、イスラム教、朝鮮朱子学、東学、現代の韓国と中国、台湾の哲学思想、そして文学まで、非欧米圏の伝統思想を「尊厳」という観点から分析する。単なる語彙比較ではなく、その思想の内実に入り込み「人間観」の再構築を目指す。

目次
編者前書き 比較研究による人間観の再構築に向けて(小島毅)

第Ⅰ部 文化伝統のなかの人間観
1 日本群島と総合的人間
2 伝統思想における尊厳概念──十七・十八世紀の日本思想とその方法から
3 「揺れる情(こころ)」の緩和ケア──病棟で本居宣長を考える
4 人間と動物の本性は同じか異なるか──朝鮮朱子学の人物性同異論争
5 イスラム教における人間観──カラーマと義務賦課の観点から
6 イスラームにおける尊厳と尊厳死(消極的安楽死)──ファトワーの分析を中心に

第Ⅱ部 尊厳概念の転移(日本)
1 中江兆民思想における尊厳と自由・平等観──フランス共和主義の導入を中心として
2 近代仏教における縁起と尊厳
3 〈弱さ〉の尊厳の提起──日本の「私小説」における日常生活の実相に導かれて
4 和辻哲郎における尊厳概念──人間存在の否定性
5 自由と徳性──丸山眞男の尊厳認識

第Ⅲ部 尊厳概念の転移(東アジア)
1 東学の気化的人間観
2 朴鍾鴻哲学の創造的人間観における尊厳の問題
3 唐君毅の「自作主宰」──人格尊厳の根拠として
4 張君勱の憲法制定活動からみる「人間の尊厳」の思想的基盤
5 周作人「人間の文学」に見る中国近代知識人の「人間」観
6 「科学と人生観」論争とその綻び──九二〇年代中国における尊厳の位置
7 日本統治時代の台湾人の尊厳とは?──『台湾民報』系の言論を中心に
8 戦後台湾における尊厳の概念史
9 教育学者張彭春の思想過程とその「世界人権宣言」に対する影響(一九二三~一九四八)

編者後書き 「尊厳学」の中の非欧米圏(加藤泰史)

取り寄せに2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,160
小島 毅/加藤 泰史【編】 、法政大学出版局 、2024年12月 、534p 、A5判上製
以前から「尊厳」という概念が西洋文明由来の特殊なものであることは指摘されてきた。本論集は、本居宣長、中江兆民、和辻哲郎、丸山眞男らの哲学思想から、仏教、イスラム教、朝鮮朱子学、東学、現代の韓国と中国、台湾の哲学思想、そして文学まで、非欧米圏の伝統思想を「尊厳」という観点から分析する。単なる語彙比較ではなく、その思想の内実に入り込み「人間観」の再構築を目指す。 目次 編者前書き 比較研究による人間観の再構築に向けて(小島毅) 第Ⅰ部 文化伝統のなかの人間観 1 日本群島と総合的人間 2 伝統思想における尊厳概念──十七・十八世紀の日本思想とその方法から 3 「揺れる情(こころ)」の緩和ケア──病棟で本居宣長を考える 4 人間と動物の本性は同じか異なるか──朝鮮朱子学の人物性同異論争 5 イスラム教における人間観──カラーマと義務賦課の観点から 6 イスラームにおける尊厳と尊厳死(消極的安楽死)──ファトワーの分析を中心に 第Ⅱ部 尊厳概念の転移(日本) 1 中江兆民思想における尊厳と自由・平等観──フランス共和主義の導入を中心として 2 近代仏教における縁起と尊厳 3 〈弱さ〉の尊厳の提起──日本の「私小説」における日常生活の実相に導かれて 4 和辻哲郎における尊厳概念──人間存在の否定性 5 自由と徳性──丸山眞男の尊厳認識 第Ⅲ部 尊厳概念の転移(東アジア) 1 東学の気化的人間観 2 朴鍾鴻哲学の創造的人間観における尊厳の問題 3 唐君毅の「自作主宰」──人格尊厳の根拠として 4 張君勱の憲法制定活動からみる「人間の尊厳」の思想的基盤 5 周作人「人間の文学」に見る中国近代知識人の「人間」観 6 「科学と人生観」論争とその綻び──九二〇年代中国における尊厳の位置 7 日本統治時代の台湾人の尊厳とは?──『台湾民報』系の言論を中心に 8 戦後台湾における尊厳の概念史 9 教育学者張彭春の思想過程とその「世界人権宣言」に対する影響(一九二三~一九四八) 編者後書き 「尊厳学」の中の非欧米圏(加藤泰史) 取り寄せに2~3週間かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000