文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「後漢書 第5冊」の検索結果
4件

後漢書 第五冊 列伝三(巻二十一~巻三十一)

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,000
吉川忠夫訓注 岩波書店、平15、1冊
函ヤケ、シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

後漢書 第五冊 列伝三(巻二十一~巻三十一)

4,000
吉川忠夫訓注 岩波書店 、平15 、1冊
函ヤケ、シミ

後漢書 第5冊

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,710 (送料:¥600~)
范曄 撰 ; 李賢 注 ; 吉川忠夫 訓注、岩波書店、2003年、563p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ小・汚れ・痛み小  Q23005C2618
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

後漢書 第5冊

8,710 (送料:¥600~)
范曄 撰 ; 李賢 注 ; 吉川忠夫 訓注 、岩波書店 、2003年 、563p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 函ヤケ小・汚れ・痛み小  Q23005C2618
  • 単品スピード注文

宋本後漢書 全30冊 国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
39,600
[南朝宋]范曄 編 [唐]李賢 等注、国家図書館出版社、2017年08月
宋本后汉书(1-30全三十册)国学基本典籍丛刊
國學基本典籍叢刊 国家图书馆出版社

宋紹興江南東路轉運司刻宋元遞修本《後漢書》を底本とする影印本。漢光武帝建武元年(25)から漢献帝建安二十五年(220)までの史実を紀伝体で記述した《後漢書》(紀10巻、列伝80巻を含む南朝宋范曄撰《後漢書》に、晋司馬彪撰《続漢書》中の志30巻を加えた計120巻の今本《後漢書》を指す)は、《史記》《漢書》《三国志》と並んで“前四史”と呼ばれる中国二十四の正史の一つ。本書の底本とされたこの宋元遞修本は、北宋残本を除いた現存最古、最善の版本である。

《后汉书》是一部由我国南朝宋时期的历史学家范晔编撰的记载东汉历史的纪传体史书。与《史记》、《汉书》、《三国志》合称“前四史”。全书主要记述了上起东汉的汉光武帝建武元年(公元25年),下至汉献帝建安二十五年(公元220年),共195年的史事。《后汉书》纪十卷和列传八十卷的作者是范晔,章怀太子李贤注,此书综合当时流传的七部后汉史料,并参考袁宏所著的《后汉纪》,简明周详,叙事生动,故取代以前各家的后汉史。北宋时,有人把晋朝司马彪《续汉书》志三十卷,刘昭注,与之合刊,成今天《后汉书》。

目录
第一册
後漢書目録
卷一上帝紀第一上
卷一下帝紀第一下
第二册
卷二帝紀第二
卷三帝紀第三
卷四帝紀第四
卷五帝紀第五
第三册
卷六帝紀第六
卷七帝紀第七
卷八帝紀第八
卷九帝紀第九
第四册
卷十上皇后紀第十上
卷十下皇后紀第十下
後漢書注補志序·劉昭
志第一律曆上
志第二律曆中
第五册
志第三律曆下
志第四禮儀上
志第五禮儀中
志第六禮儀下
志第七祭祀上
志第八祭祀中
第六册
志第九祭祀下
志第十天文上
志第十一天文中
志第十二天文下
志第十三五行一
志第十四五行二
第七册
志第十五五行三
志第十六五行四
志第十七五行五
志第十八五行六
志第十九郡國一
志第二十郡國二
志第二十一郡國三
第八册
志第二十二郡國四
志第二十三郡國五
志第二十四百官一
志第二十五百官二
志第二十六百官三
志第二十七百官四
志第二十八百官五
第九册
・・・・・・

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,600
[南朝宋]范曄 編 [唐]李賢 等注 、国家図書館出版社 、2017年08月
宋本后汉书(1-30全三十册)国学基本典籍丛刊 國學基本典籍叢刊 国家图书馆出版社 宋紹興江南東路轉運司刻宋元遞修本《後漢書》を底本とする影印本。漢光武帝建武元年(25)から漢献帝建安二十五年(220)までの史実を紀伝体で記述した《後漢書》(紀10巻、列伝80巻を含む南朝宋范曄撰《後漢書》に、晋司馬彪撰《続漢書》中の志30巻を加えた計120巻の今本《後漢書》を指す)は、《史記》《漢書》《三国志》と並んで“前四史”と呼ばれる中国二十四の正史の一つ。本書の底本とされたこの宋元遞修本は、北宋残本を除いた現存最古、最善の版本である。 《后汉书》是一部由我国南朝宋时期的历史学家范晔编撰的记载东汉历史的纪传体史书。与《史记》、《汉书》、《三国志》合称“前四史”。全书主要记述了上起东汉的汉光武帝建武元年(公元25年),下至汉献帝建安二十五年(公元220年),共195年的史事。《后汉书》纪十卷和列传八十卷的作者是范晔,章怀太子李贤注,此书综合当时流传的七部后汉史料,并参考袁宏所著的《后汉纪》,简明周详,叙事生动,故取代以前各家的后汉史。北宋时,有人把晋朝司马彪《续汉书》志三十卷,刘昭注,与之合刊,成今天《后汉书》。 目录 第一册 後漢書目録 卷一上帝紀第一上 卷一下帝紀第一下 第二册 卷二帝紀第二 卷三帝紀第三 卷四帝紀第四 卷五帝紀第五 第三册 卷六帝紀第六 卷七帝紀第七 卷八帝紀第八 卷九帝紀第九 第四册 卷十上皇后紀第十上 卷十下皇后紀第十下 後漢書注補志序·劉昭 志第一律曆上 志第二律曆中 第五册 志第三律曆下 志第四禮儀上 志第五禮儀中 志第六禮儀下 志第七祭祀上 志第八祭祀中 第六册 志第九祭祀下 志第十天文上 志第十一天文中 志第十二天文下 志第十三五行一 志第十四五行二 第七册 志第十五五行三 志第十六五行四 志第十七五行五 志第十八五行六 志第十九郡國一 志第二十郡國二 志第二十一郡國三 第八册 志第二十二郡國四 志第二十三郡國五 志第二十四百官一 志第二十五百官二 志第二十六百官三 志第二十七百官四 志第二十八百官五 第九册 ・・・・・・ 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宋本漢書 全24冊 国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
25,300
(漢)班固 撰 (唐)顔師古 注、国家図書館出版社、2017年08月
宋本漢書1-24國學基本典籍叢刊 国家图书馆
国学基本典籍丛刊 宋本汉书(全二十四册)

国家図書館に所蔵する北宋刻遞修本《漢書》を底本とする影印本。
漢高祖元年(紀元前206)から新朝王莽地皇四年(23)までの史実を記述した《漢書》は中国初めての紀伝体断代史で、全100篇(紀12篇、表8篇、志10篇、伝70篇)を後人の手により120巻に分けられ、《史記》《後漢書》《三国志》と並んで“前四史”と呼ばれる中国二十四の正史の一つ。

《汉书》,由中国东汉时期的历史学家班固编撰,前后历时二十余年,于建初中基本修成,由唐朝颜师古释注。是中国第yi部纪传体断代史,“二十四史”之一。《汉书》是继《史记》之后我国古代又一部重要史书,与《史记》、《后汉书》、《三国志》并称为“前四史”。《汉书》全书主要记述了上起西汉的汉高祖元年(公元前206年),下至新朝的王莽地皇四年(公元23年),共230年的史事。《汉书》包括纪十二篇,表八篇,志十篇,传七十篇,共一百篇,后人划分为一百二十卷,共八十万字。
目录
第一册
宋乾兴元年中书门下牒国子监文
汉书一高纪上
汉书一高纪下
汉书二惠纪第二
汉书三高后纪第三
汉书四文纪第四
汉书五景纪第五
第二册
汉书六武纪第六
汉书七昭纪第七
汉书八宣纪第八
汉书九元纪第九
汉书十成纪第十
第三册
汉书十一哀纪第十一
汉书十二平纪第十二
汉书十三异姓诸侯王表
汉书十四诸侯王表第二
汉书十五王子侯表第三上
汉书十五王子侯表第三下
汉书十六高惠高后文功臣表第四
汉书十七景武昭宣元成功臣表第五
汉书十八外戚恩泽侯表第六
第四册
汉书十九百官公卿表第七上
汉书十九百官公卿表第七下
汉书二十古今人表第八七
汉书二十一律历志上
第五册
汉书二十一律历志下
汉书二十二礼乐志第二
汉书二十三刑法志第三
汉书二十四食货志第四上
· · · · · ·
第二四册
汉书九十九王莽列传第六十九中
汉书九十九王莽列传第六十九下
汉书一百叙传第七十上
汉书一百叙传第七十下
汉书校语
黄丕烈跋
顾广圻跋

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,300
(漢)班固 撰 (唐)顔師古 注 、国家図書館出版社 、2017年08月
宋本漢書1-24國學基本典籍叢刊 国家图书馆 国学基本典籍丛刊 宋本汉书(全二十四册) 国家図書館に所蔵する北宋刻遞修本《漢書》を底本とする影印本。 漢高祖元年(紀元前206)から新朝王莽地皇四年(23)までの史実を記述した《漢書》は中国初めての紀伝体断代史で、全100篇(紀12篇、表8篇、志10篇、伝70篇)を後人の手により120巻に分けられ、《史記》《後漢書》《三国志》と並んで“前四史”と呼ばれる中国二十四の正史の一つ。 《汉书》,由中国东汉时期的历史学家班固编撰,前后历时二十余年,于建初中基本修成,由唐朝颜师古释注。是中国第yi部纪传体断代史,“二十四史”之一。《汉书》是继《史记》之后我国古代又一部重要史书,与《史记》、《后汉书》、《三国志》并称为“前四史”。《汉书》全书主要记述了上起西汉的汉高祖元年(公元前206年),下至新朝的王莽地皇四年(公元23年),共230年的史事。《汉书》包括纪十二篇,表八篇,志十篇,传七十篇,共一百篇,后人划分为一百二十卷,共八十万字。 目录 第一册 宋乾兴元年中书门下牒国子监文 汉书一高纪上 汉书一高纪下 汉书二惠纪第二 汉书三高后纪第三 汉书四文纪第四 汉书五景纪第五 第二册 汉书六武纪第六 汉书七昭纪第七 汉书八宣纪第八 汉书九元纪第九 汉书十成纪第十 第三册 汉书十一哀纪第十一 汉书十二平纪第十二 汉书十三异姓诸侯王表 汉书十四诸侯王表第二 汉书十五王子侯表第三上 汉书十五王子侯表第三下 汉书十六高惠高后文功臣表第四 汉书十七景武昭宣元成功臣表第五 汉书十八外戚恩泽侯表第六 第四册 汉书十九百官公卿表第七上 汉书十九百官公卿表第七下 汉书二十古今人表第八七 汉书二十一律历志上 第五册 汉书二十一律历志下 汉书二十二礼乐志第二 汉书二十三刑法志第三 汉书二十四食货志第四上 · · · · · · 第二四册 汉书九十九王莽列传第六十九中 汉书九十九王莽列传第六十九下 汉书一百叙传第七十上 汉书一百叙传第七十下 汉书校语 黄丕烈跋 顾广圻跋 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
航空時代
航空時代
¥22,000