文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「後藤裕也 著」の検索結果
10件

語り物「三国志」の研究

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
6,800
後藤裕也 著、汲古書院、307, 7p、22cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,800
後藤裕也 著 、汲古書院 、307, 7p 、22cm
本文良好

語り物「三国志」の研究

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
7,500
後藤裕也 著、汲古書院、平成25年、307, 7p、22cm、1冊
帯欠  カバー上下端などに痛み 本文に特段の支障はありません
※5月13日(火)の店舗営業は、お休みさせていただきます ※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,500
後藤裕也 著 、汲古書院 、平成25年 、307, 7p 、22cm 、1冊
帯欠  カバー上下端などに痛み 本文に特段の支障はありません

宋代散文研究 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
楊慶存著 後藤裕也等訳 白帝社、2016
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代散文研究 

3,500
楊慶存著 後藤裕也等訳 白帝社 、2016

武将で読む 三国志演義読本 初版

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
後藤 裕也;小林 瑞恵;高橋 康浩;中川 諭【著】、勉誠出版、2014/09/30、446p、19c・・・
表紙少々汚れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
後藤 裕也;小林 瑞恵;高橋 康浩;中川 諭【著】 、勉誠出版 、2014/09/30 、446p 、19cm(B6)
表紙少々汚れあり

宋代散文研究(修訂版)

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
楊慶存著/後藤裕也ほか訳、白帝社、平28年、1冊
カバー 美 A5判 400ページ 定価5500円+税
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宋代散文研究(修訂版)

4,000
楊慶存著/後藤裕也ほか訳 、白帝社 、平28年 、1冊
カバー 美 A5判 400ページ 定価5500円+税

宋代散文研究 修訂版

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
4,000
楊慶存 著 ; 後藤裕也, 西川芳樹, 和泉ひとみ, 近本信代 訳、白帝社 遊文舎、平28、400p・・・
カバー 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000
楊慶存 著 ; 後藤裕也, 西川芳樹, 和泉ひとみ, 近本信代 訳 、白帝社 遊文舎 、平28 、400p 、22cm 、1冊
カバー 状態良好

語り物「三国志」の研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,800
後藤 裕也 著、汲古書院、2013.01、A5・328ページ、1
新品、美本、小説のルーツ「講唱文学」に分け入る意欲作―語り物・小説・戯曲を多角的に考察し、白話文学の全体像に迫る!
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
後藤 裕也 著 、汲古書院 、2013.01 、A5・328ページ 、1
新品、美本、小説のルーツ「講唱文学」に分け入る意欲作―語り物・小説・戯曲を多角的に考察し、白話文学の全体像に迫る!

中国文学史新著 : 増訂本 中巻

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
6,800
章培恒, 駱玉明 主編 ; 井上泰山, 後藤裕也 共訳、関西大学出版部、2013年、573p、27c・・・
●本体:経年並(書込み等なし)
●天:えんぴつ線(画像有)
●カバー:上部ややヨレ(画像有)
●目次・その他画像有

【送料】❸レターパックプラス(下記参照)3㎝超え

◆目次◆
第四編 中世文学・分化期
 概 説
 第一章 文学の分化の開始と中唐の詩文
 第二章 新たな傾向を体現した唐代の俗文学と伝奇
 第三章 晩唐詩歌の進展と詩文分化の緩和
 第四章 詞の興隆およびその恣意的耽美的傾向
 第五章 北宋に於ける詞の繁栄
 第六章 道を重んじ情を抑える北宋詩文の傾向
 第七章 南宋詩詞の演変
 第八章 宋代の俗文学および志怪・伝奇の通俗化
第五編 近世文学・萌芽期
 概 説
 第一章 近世文学の発端としての金末文学
 第二章 元代の雑劇
 第三章 元代の南戯
 第四章 元代の散曲
 第五章 近世文学萌芽期の小説
 第六章 近世文学萌芽期の詩文
 注 釈
 主編者紹介
 執筆者紹介
 執筆分担一覧
 訳者あとがき
■■■■【店舗休業日】5月11日~13日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月14日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,800
章培恒, 駱玉明 主編 ; 井上泰山, 後藤裕也 共訳 、関西大学出版部 、2013年 、573p 、27cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●天:えんぴつ線(画像有) ●カバー:上部ややヨレ(画像有) ●目次・その他画像有 【送料】❸レターパックプラス(下記参照)3㎝超え ◆目次◆ 第四編 中世文学・分化期  概 説  第一章 文学の分化の開始と中唐の詩文  第二章 新たな傾向を体現した唐代の俗文学と伝奇  第三章 晩唐詩歌の進展と詩文分化の緩和  第四章 詞の興隆およびその恣意的耽美的傾向  第五章 北宋に於ける詞の繁栄  第六章 道を重んじ情を抑える北宋詩文の傾向  第七章 南宋詩詞の演変  第八章 宋代の俗文学および志怪・伝奇の通俗化 第五編 近世文学・萌芽期  概 説  第一章 近世文学の発端としての金末文学  第二章 元代の雑劇  第三章 元代の南戯  第四章 元代の散曲  第五章 近世文学萌芽期の小説  第六章 近世文学萌芽期の詩文  注 釈  主編者紹介  執筆者紹介  執筆分担一覧  訳者あとがき

宋代散文研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,050
楊 慶存 著 後藤 裕也・西川 芳樹・和泉 ひとみ・近本 信代 訳、白帝社、2016、400p、A5・・・
中国古典散文研究の理論に関する諸問題を整理した上で、広い視野に立ち、
宋代散文の独特な発展状況、および流派の伝承と普及について全面的な考察を試みた。
また、宋代散文の発展過程における他の文化的要素との関連性、相互作用および社会的反応を
複眼的に観察し、その発展の規則的な特徴について検討を加える。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,050
楊 慶存 著 後藤 裕也・西川 芳樹・和泉 ひとみ・近本 信代 訳 、白帝社 、2016 、400p 、A5判
中国古典散文研究の理論に関する諸問題を整理した上で、広い視野に立ち、 宋代散文の独特な発展状況、および流派の伝承と普及について全面的な考察を試みた。 また、宋代散文の発展過程における他の文化的要素との関連性、相互作用および社会的反応を 複眼的に観察し、その発展の規則的な特徴について検討を加える。

狩野直禎先生追悼三国志論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,470
三国志学会、汲古書院、2019、A5
三国志学会の会長を務めた狩野直禎氏を追悼して、三国志に関わる論考14篇を収録

軍師中郎将諸葛亮の荊州時代 ……………………梁満倉
阮籍と陳泰―「詠懐」其二十一を読む 大上正美
宋文帝の即位とその「代邸の舊」―南朝の都督制と皇弟皇子の出鎮― ……石井仁
曹操と楽府(二)―「歌以言志」「歌以詠志」の意味するもの― ……牧角悦子
「献詩并疏」の曹植 ……稀代麻也子
晋楽所奏「怨詩行」考―曹植に捧げられた鎮魂歌― ……柳川順子
習鑿齒の『漢晋春秋』における「正」と「統」 ……渡邉義浩
徐陵の文学について ……安藤信廣
洪満と関帝信仰――『容斎四筆』巻八「寿亭侯印」を手がかりに― ……伊藤晋太郎
蔡沈『洪範皇極内篇』の八十一章―『太玄』との関わりから― ……辛賢
元雑劇「両軍師隔江闘智」と孫夫人 ……後藤裕也
遺香堂本『三国志』について ……中川論
大沼枕山の文学世界における曹植「洛神賦」 ……大村和人
東南アジアの関帝廟 ……二階堂善弘

狩野直禎先生 略年表・著作目録

あとがき
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,470
三国志学会 、汲古書院 、2019 、A5
三国志学会の会長を務めた狩野直禎氏を追悼して、三国志に関わる論考14篇を収録 軍師中郎将諸葛亮の荊州時代 ……………………梁満倉 阮籍と陳泰―「詠懐」其二十一を読む 大上正美 宋文帝の即位とその「代邸の舊」―南朝の都督制と皇弟皇子の出鎮― ……石井仁 曹操と楽府(二)―「歌以言志」「歌以詠志」の意味するもの― ……牧角悦子 「献詩并疏」の曹植 ……稀代麻也子 晋楽所奏「怨詩行」考―曹植に捧げられた鎮魂歌― ……柳川順子 習鑿齒の『漢晋春秋』における「正」と「統」 ……渡邉義浩 徐陵の文学について ……安藤信廣 洪満と関帝信仰――『容斎四筆』巻八「寿亭侯印」を手がかりに― ……伊藤晋太郎 蔡沈『洪範皇極内篇』の八十一章―『太玄』との関わりから― ……辛賢 元雑劇「両軍師隔江闘智」と孫夫人 ……後藤裕也 遺香堂本『三国志』について ……中川論 大沼枕山の文学世界における曹植「洛神賦」 ……大村和人 東南アジアの関帝廟 ……二階堂善弘 狩野直禎先生 略年表・著作目録 あとがき 執筆者紹介

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化