文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「徐渭仁」の検索結果
4件

春暉堂叢書(全六冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
23,700
徐渭仁、芸文印書館、Mar-74
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
23,700
徐渭仁 、芸文印書館 、Mar-74

春暉堂叢書 揃

榊山文庫
 京都府京都市左京区北白川下別当町
15,400
徐渭仁、芸文印書館、中華民国63、各縦19横13厚2~3糎、6冊揃
初版、影印本、精装本、経年少シミ、並上~良好
今夏の広島移転のため現在は発送日を限定して営業しております。 次回発送は6月1日頃を予定しておりますので、ご承知おきください。 ※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,400
徐渭仁 、芸文印書館 、中華民国63 、各縦19横13厚2~3糎 、6冊揃
初版、影印本、精装本、経年少シミ、並上~良好

顔真卿李玄靖碑(翰墨瑰宝 : 上海図書館蔵珍本碑帖叢刊.第六輯)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
17,900
虞桑玲上海図書館編、上海古籍出版社、2022.01、1
《茅山玄靖先生李含光残碑》,唐大歴十二年(777)五月刻,顔真卿撰書,呉崇休鐫。碑在江蘇句容県茅山玉晨観,四面刻。楷書,前后各十九行,両側各四行,行三十九字,近一千七百余字。此王楠話雨楼蔵本,為“断后毀前南宋拓本”,共二冊存字一千六百零五字。(注:明拓為一千四百余字。)后経陳綱(嗜梅)、陳huang、徐渭仁(寒木春華館)逓蔵。上海図書館館蔵国家一級文物。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
17,900
虞桑玲上海図書館編 、上海古籍出版社 、2022.01 、1
《茅山玄靖先生李含光残碑》,唐大歴十二年(777)五月刻,顔真卿撰書,呉崇休鐫。碑在江蘇句容県茅山玉晨観,四面刻。楷書,前后各十九行,両側各四行,行三十九字,近一千七百余字。此王楠話雨楼蔵本,為“断后毀前南宋拓本”,共二冊存字一千六百零五字。(注:明拓為一千四百余字。)后経陳綱(嗜梅)、陳huang、徐渭仁(寒木春華館)逓蔵。上海図書館館蔵国家一級文物。

紅楼夢図詠/国学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
(清)改琦 絵、国家図書館出版社、2017年3月
紅樓夢圖詠/国学基本典籍丛刊
北京圖書館出版社 〔清〕改琦 繪
国学基本典籍丛刊:红楼梦图咏
国家图书馆出版社 [清]改琦

「国学基本典籍叢刊」は、一般読者の需要に応えるため、経史子集および仏教道教の国学領域の典籍から善本を選び、廉価な単行本として影印出版するシリーズ。本書は「原鄭振鐸藏光緒五年刻本」を底本とする。

本書是清代著名畫家改琦所繪《紅樓夢》人物肖像以及清代著名學者文人為《紅樓夢》所作的題詠合璧而成。圖文並茂、各領風騷,是有關《紅樓夢》的圖畫、詩詠中最經典的一種,自光緒初年問世以來,被人們無數次地翻印,流傳甚廣,影響深遠。原書四冊,共繪制了五十幅,五十餘人。為之題詠的共有張問陶、徐渭仁、吳榮光等名流。所題或詩或詞,或一題或二題或三題不等。題詞年代最早的是嘉慶二十一年(1816)張問陶題的史湘雲、碧痕、秦鍾三幅,最晚的是王希廉及其妻周綺,時間在道光十九年(1839)。我社此次選用國圖所藏原鄭振鐸藏光緒五(1879)年刻本為底本印成普及本,雖小卻精,形神俱佳。

海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
(清)改琦 絵 、国家図書館出版社 、2017年3月
紅樓夢圖詠/国学基本典籍丛刊 北京圖書館出版社 〔清〕改琦 繪 国学基本典籍丛刊:红楼梦图咏 国家图书馆出版社 [清]改琦 「国学基本典籍叢刊」は、一般読者の需要に応えるため、経史子集および仏教道教の国学領域の典籍から善本を選び、廉価な単行本として影印出版するシリーズ。本書は「原鄭振鐸藏光緒五年刻本」を底本とする。 本書是清代著名畫家改琦所繪《紅樓夢》人物肖像以及清代著名學者文人為《紅樓夢》所作的題詠合璧而成。圖文並茂、各領風騷,是有關《紅樓夢》的圖畫、詩詠中最經典的一種,自光緒初年問世以來,被人們無數次地翻印,流傳甚廣,影響深遠。原書四冊,共繪制了五十幅,五十餘人。為之題詠的共有張問陶、徐渭仁、吳榮光等名流。所題或詩或詞,或一題或二題或三題不等。題詞年代最早的是嘉慶二十一年(1816)張問陶題的史湘雲、碧痕、秦鍾三幅,最晚的是王希廉及其妻周綺,時間在道光十九年(1839)。我社此次選用國圖所藏原鄭振鐸藏光緒五(1879)年刻本為底本印成普及本,雖小卻精,形神俱佳。 海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480