JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
御園 昭和27年7月号 三代目市川左団次襲名披露 尾上菊五郎劇団7月興行プログラムパンフレット 市川海老蔵、河原崎権十郎 他参加「花競菊寿の草摺」「三代目市川左団次襲名口上」河竹繁俊監修襲名披露狂言「雲艶女鳴神」「義経千本桜」他
御園 昭和28年2月号 通し狂言仮名手本忠臣蔵 御園座如月興行大歌舞伎昼の部,夜の部解説案内 執筆/高井伸,山内勝,室町三郎,渡邊美義,関逸雄,新橋柳一郎,桂田重治,清水笛四,他
松竹新喜劇御園座昭和40年公演プログラムパンフレット 出演/渋谷天外、曽我廼家五郎八、石河薫、藤山寛美、小島慶四郎、石浜裕次郎、花村美津子、小島秀哉 他 舘直志作、星四郎脚色「お泊り木馬館」「鼓」花登こばと作・演出 高須文七美術「ハッスル人生」平戸敬二脚色「温泉町値上り中」「影にいる男」鍋井克之著、舘直志劇化・演出「大阪ぎらい物語」
御園座 新国劇五月公演プログラムパンフレット 表紙絵:熊谷榧 出演/島田正吾、辰巳柳太郎、二葉早苗、香川桂子、郡司八郎、小沢慶太郎、石山健二郎 他 伊藤永之介原作、金子洋文脚色・演出「鶯」井上靖原作・池波正太郎脚本・演出「風林火山」北条秀司作・演出「顔役」大佛次郎原作、霜川遠志脚色・演出「鞍馬の火祭」 文/金子洋文、池波正太郎、井上靖、殿島蒼人、浜田右二郎
第23回 吉例顔見世 九代目坂東三津五郎 5代目坂東秀調 襲名 興行プログラム
サヨナラ'70 ゴールデンヒットパレード御園座公演プログラムパンフレット=5組の日替わり公演 1.舟木一夫特別公演:出演/舟木一夫、榊原ルミ、西崎緑、梅沢昇、青空東児 2.三田明ショー:三田明、高田美和、君夕子、渚ゆう子、久保浩、青空はるお・あきお 3.都はるみショー:都はるみ、平山三紀、バーブ佐竹、梶あきひろ 4,畠山みどり・千昌夫ショー:畠山みどり、千昌夫、浦本誠、西村浩二、加藤洋 5.村田英雄・三橋美智也ショー:村田英雄、三橋美智也、鳳けい子、友ひさし、堺ひとし、ロマンスガール、ザ・パロット 他
東宝・御園座提携 4月美空ひばり特別公演プログラムパンフレット 巻頭カラーグラビア・美空ひばり一枚 出演者写真モノクロ/美空ひばり、林与一、林又一郎、香山武彦、中村松若、旭輝子、松原貞夫、小柳弥栄、黒川弥太郎、進藤英太郎 他 三上於菟吉作「雪之丞変化より お七かんざし」「ひばりヒット・パレード栄光の歌声」文美空ひばり、森一也、牧野不二夫、大橋巨泉
名古屋市芸術祭参加十月大歌舞伎中村吉右衛門劇団御園座公演プログラムパンフレット 表紙絵:野村枩イン(音+均)中村歌右衛門・市川中車・片岡我童 参加 出演/勘三郎、幸四郎、又五郎、高麗蔵、九蔵、吉十郎、団蔵、福助 他 「義経千本桜/渡海屋の場・大物浦の場」三島由紀夫作、久保田万太郎演出「鰯売曳網」河竹黙阿弥作「梅雨小袖昔八丈」山岡庄八作、岡倉士朗演出「戦国午前」他 文/三島由紀夫、前田満穂、川尻清潭、山岡荘八、円地文子
御園座 尾上菊五郎劇団四月興行公演プログラムパンフレット 表紙絵:横井礼以 出演/市川海老蔵参加、尾上梅幸、松緑、権十郎、八十助、亀之助、羽左右衛門、左団次 他 「鯨のだんまり 大薩摩連中」「時今也桔梗旗揚・本能寺馬盥の場/愛宕山連歌の場」鈴木泉三郎作・久保田万太郎演出「治郎吉懺悔」「棒しばり」「義経千本桜・釣瓶鮎屋の場」「鷺娘」河竹黙阿弥作「黒手組曲輪逹引・仲の町より仕返し迄」他
御園座六月興行大歌舞伎プログラムパンフレット 「平家女護島」真山青果作、巌谷真一演出「頼朝の死」「増補忠臣蔵」「壇浦兜軍記」菊池寛原作、大盛痴雪脚色、久保田万太郎演出「藤十郎の恋」岡太郎作、坂東三津五郎振付「独楽賣」近松門左衛門原作、宇野信夫脚色並演出 出演/仁左衛門、扇雀、鴈治郎、壽海、板東簑助、富十郎、他
中村吉右衛門一回忌追善十月大歌舞伎御園座公演プログラムパンフレット「一条大蔵譚」「色彩間苅豆」「極付幡髄長兵衛」「二条城の清正」「安名」「助六曲輪輪菊」「あやめ草」出演/勘三郎、幸四郎、守田勘弥、沢村宗十郎、歌右衛門、守田団蔵、福助、又五郎 他 吉井勇・中村吉右衛門を憶ふ 文/小宮豊隆、久保田万太郎、小林勇、三宅周太郎、平峰滿、遠藤為春 表紙絵:森村宣永
江利チエミのスター誕生 御園座公演プログラムパンフレット 作・演出:菊田一夫、演出・津村健二、音楽:古関裕而・山屋清・筒井広志、振付:中野章三・花柳典穣・藤間貴与志 他 出演/江利チエミ、清川虹子、佐川啓介、大山のぶ代、森川信、沢本忠雄、河津清三郎、中野ブラザース・章三・啓介、三鈴惠以子、花柳典穣 他 巻頭カラー口絵/江利チエミ 巻頭モノクロ写真/チエミ、清川虹子、沢本忠雄、森川信 他 文/江利チエミ、清川虹子、森川信、沢本忠雄、中曽根良一、河津清三郎
名古屋市芸術祭参加十月大歌舞伎中村吉右衛門劇団御園座公演プログラムパンフレット 表紙絵:嶋谷自然 中村歌右衛門参加・市川中車、片岡我童、中村芝鶴、市川団蔵加入 出演/勘三郎、幸四郎、吉弥、おの江、吉之助、中蔵、九蔵、愛之助 他 「一谷雙葉軍記・熊谷陣屋」「八重霞賤機帯」「夏祭浪速花鑑」四世鶴屋南北原作、三島由紀夫監修、久保田万太郎演出、巌谷槇一補綴「桜姫東文章」久松一声作「高坏」河竹黙阿弥作「天衣紛上野初花・河内山」
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。