JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
松平健特別公演プログラムパンフレット 昭和62年7月御園座公演「暴れん坊将軍」「新平家物語」「唄う絵草紙」出演/松平健、三林京子、遠藤太津郎、河合伸旺、青山良彦、大塚良江、真乃ゆりあ、園田裕久、三上直也、倉田健、香川桂子、大山克巳 他 文/松平健、廓正子、松浦竹夫、梶田年雄、土橋成男、石崎勝久
花舞 六月特別公演 プログラムパンフレット 作:山本周五郎「めおと蝶」より 脚本・演出:小幡欣治 キャスト/山本陽子、大和田伸也、沢田亜矢子、鳳八千代、穂積隆信、林成年、中村又五郎、月丘夢路 他 文/小幡欣治、鷲見房子、黒川光弘、木村久邇典、三橋一夫 他
旗本退屈男ー風花の恋ー 北大路欣也特別公演プログラムパンフレット 原作:佐々木味津三 脚本・演出:齋藤雅文 演出:大河内日出男 キャスト/北大路欣也、姿晴香、小鹿番、坂上忍、北原佐和子、横内正、浜田晃、逢坂じゅん、浅利香津代、野川由美子 他 文/ 北大路欣也、麻生直、斎藤雅文、村上正樹 他
陽春花形歌舞伎 小笠原諸礼忠孝 通し狂言小笠原騒動 プログラム
錦秋特別公演プログラムパンフレット 演目:昼の部/雪の渡り鳥、男の花道、舞踊・月と扇 夜の部/王将ー坂田三吉伝ー、舞踊・菊、いれずみ判官遠山の金四郎 出演者/中村扇雀、高田浩吉、三浦布美子、鳳八千代、葉山葉子、二本柳敏恵、東千代之介、大山克己、辰巳柳太郎 他 文/角田豊正、巌谷慎一 他
東宝・御園座 提携 東宝明朗現代劇公演プログラムパンフレット「肝っ玉かあさん」脚本:平岩弓枝 演出:石井ふく子 美術:品川洋一 キャスト/京塚昌子、勝呂誉、十朱幸代、沢田雅美、佐野浅夫、七尾玲子、結城美栄子、岡本信人、松村達雄、大鹿次代、東恵美子 他 「おやじ太鼓」原作:木下恵介 脚本:山崎博史 演出:阿木翁助 キャスト/進藤英太郎、東恵美子、横沢祐一、勝呂誉、十朱幸代、塚田正昭、岩井友見、井上和子、武藤英司、高橋元太郎、松村達夫 他 文/菊田一夫、寺田栄一、平岩弓枝、石井ふく子、雨宮恒之、木下恵介、 出演者が語る「私の父・母 おふくろ・おやじ」随想 他
新国劇御園座昭和39年四月公演プログラムパンフレット 中山正男原作、内川清一郎脚色・演出「馬喰一代」立体シネ・ドラマ浜田右二郎演出、舞台美術「霧の城」菊島隆三作、内川清一郎演出「残酷の河」立体シネ・ドラマ 神田伯山口演、瀬戸英一脚色「次郎長外伝荒神山」出演/島田正吾、辰巳柳太郎、野村清一郎、大山克己、高倉典江、緒形拳、小畑絹子、郡司良、香川桂子 他 文/殿島蒼人、浜田右二郎、北村得夫、林梯三、小畑絹子、緒形拳、大山克己、高倉典江、金子市郎、
秋元松代・作 蜷川幸雄・演出[元禄港歌ー千年の恋の森]御園座6月特別公演プログラム
[公演パンフレット] 8月 大阪喜劇公演 観劇御招待会
喜劇まつり 喜劇特別公演プログラムパンフレット 昼の部/1.大阪の貞操:平戸敬二 作・演出 2.うちの親父:森永武治 作・曾我廼家明蝶・演出 3.すかんぴん:土井行夫 作・演出 夜の部/1.裏町紳士:山路洋平 作・演出 2.出来ごころ 茂木草介 作・演出 3.Wばあちゃん 藤本義一 作・演出 キャスト/曾我廼家明蝶、トニー谷、高田次郎、旭輝子、中田ダイマル・ラケット、ルーキー新一、三浦策郎、由利京子、かしまし娘=庄司歌江・照江・花江 他 文/鈴木英吉、吉田留三郎、福島秀治、東川松治
名古屋をどり 第十七回 昭和39年公演プログラムパンフレット 表紙画:中村貞以 演目:昼の部/花道に立つ女、長唄・二人椀久、百太郎蛙憤死す、遊女ばなし 夜の部/清元・梅ほころぶ、雨やどり、旅は道づれ 素踊集・華扇抄、鮭ー母あわれー、里見八犬伝 文/内海重典、永井進×西川右近、西川鯉三郎、松山善三、谷村陽介、西川鯉次郎、
佐渡島他吉の生涯 錦秋特別公演プログラムパンフレット 原作:織田作之助「わが町」より 脚本:椎名龍治 潤色・演出:森繁久弥 共同演出:井上思 キャスト/森繁久弥、野川由美子、浅丘めぐみ、団時朗、頭師佳孝、左とん平、東千晃、早崎文司、赤木春恵、芦屋雁之助 他 文/森繁久弥、黒川光弘、椎名龍治、関山和夫、三田純市、阿部利夫 他
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。