文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「徳川宗将」の検索結果
5件

挫日蓮

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
20,000
真宗御書物所・玉文堂、幕末頃、1冊
大本 題簽付 少シミ 寛延4年序版
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
、真宗御書物所・玉文堂 、幕末頃 、1冊
大本 題簽付 少シミ 寛延4年序版

挫日蓮(片仮名)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
16,500
徳川宗将、寛延四刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
徳川宗将 、寛延四刊

挫日蓮(平仮名)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
16,500
徳川宗将、寛延四刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
徳川宗将 、寛延四刊

【写本】挫日蓮

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
2,500
江戸後期写、1冊
大本 23丁 少虫損
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
、江戸後期写 、1冊
大本 23丁 少虫損

江戸期大名書状「西條少将頼謙公御書牘」1点

北さん堂
 東京都大田区大森本町
22,000
松平頼謙/伊予(愛媛県)西条藩主、江戸後期、17.5cm×58.5cm、1点
江戸期大名書状「西條少将頼謙公御書牘」1点/松平頼謙/伊予(愛媛県)西条藩主/古書古文書/手書きです。

17.5cm×58.5cm。手書き。シミ、シワ、折れ、虫食いあり。状態は並程度。

【書名】 西條少将頼謙公御書牘
【巻冊】 1点
【著者】 松平頼謙(江戸時代中期-後期の大名。宝暦5年3月7日生まれ。紀伊和歌山藩主徳川宗将の6男。先代頼淳(徳川治貞)が宗家和歌山藩をついだため,安永4年伊予(愛媛県)西条藩主松平(紀伊)家6代となる。竹内立左衛門を奉行として西泉村地先を干拓して禎瑞新田を完成させる。文化3年9月2日死去。52歳。)
【成立】 江戸後期
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
松平頼謙/伊予(愛媛県)西条藩主 、江戸後期 、17.5cm×58.5cm 、1点
江戸期大名書状「西條少将頼謙公御書牘」1点/松平頼謙/伊予(愛媛県)西条藩主/古書古文書/手書きです。 17.5cm×58.5cm。手書き。シミ、シワ、折れ、虫食いあり。状態は並程度。 【書名】 西條少将頼謙公御書牘 【巻冊】 1点 【著者】 松平頼謙(江戸時代中期-後期の大名。宝暦5年3月7日生まれ。紀伊和歌山藩主徳川宗将の6男。先代頼淳(徳川治貞)が宗家和歌山藩をついだため,安永4年伊予(愛媛県)西条藩主松平(紀伊)家6代となる。竹内立左衛門を奉行として西泉村地先を干拓して禎瑞新田を完成させる。文化3年9月2日死去。52歳。) 【成立】 江戸後期

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全