文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「思文閣出版 京都大学総合博物館」の検索結果
7件

[図録]王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、1997、26cm、135p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、1997 、26cm 、135p

[図録]王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、1997、26cm、135p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、1997 、26cm 、135p

王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,400
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、1997、135p、26cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、クスミ。三方微ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

1,400
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、1997 、135p 、26cm
表紙裏表紙背に少ヤケ、スレ、クスミ。三方微ヤケ。

王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、135p、26cm、1冊
経年のヤケ傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

王者の武装 : 5世紀の金工技術 : 京都大学総合博物館春季企画展展示図録

2,000
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、135p 、26cm 、1冊
経年のヤケ傷みあり

日記が開く歴史の扉 : 平安貴族から幕末奇兵隊まで : 京都大学総合博物館図録

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,650
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、2003、110p、30cm
別刷り釈文付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、2003 、110p 、30cm
別刷り釈文付 

日記が開く歴史の扉 : 平安貴族から幕末奇兵隊まで : 京都大学総合博物館図録

阿武隈書房
 福島県いわき市平
700
京都大学総合博物館 編、思文閣出版 京都大学総合博物館、2003、110p、30cm
表紙微スレ。他は良好.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日記が開く歴史の扉 : 平安貴族から幕末奇兵隊まで : 京都大学総合博物館図録

700
京都大学総合博物館 編 、思文閣出版 京都大学総合博物館 、2003 、110p 、30cm
表紙微スレ。他は良好.

晴豊公記 京都大学史料叢書20

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
京都大学文学部日本史研究室 編、思文閣出版、2024、A5判
近世初頭にかけて代々武家伝奏を務めた勧修寺家一五代当主、勧修寺晴豊(天文一三年生、慶長七年没)の自筆日記。天正六年にはじまり、文禄三年まで一六年にわたるが、その間多くの欠失があり、一年を通して残されているのは天正一八年分のみである。本日記は、一九六三年に京都大学文学部国史研究室の所蔵となった勧修寺家文書(現在は京都大学総合博物館蔵)および内閣文庫所蔵の原本を使用した。このほかに晴豊が関わった、口宣案や綸旨、書状案を中心とした永禄二年~慶長七年の記録を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
京都大学文学部日本史研究室 編 、思文閣出版 、2024 、A5判
近世初頭にかけて代々武家伝奏を務めた勧修寺家一五代当主、勧修寺晴豊(天文一三年生、慶長七年没)の自筆日記。天正六年にはじまり、文禄三年まで一六年にわたるが、その間多くの欠失があり、一年を通して残されているのは天正一八年分のみである。本日記は、一九六三年に京都大学文学部国史研究室の所蔵となった勧修寺家文書(現在は京都大学総合博物館蔵)および内閣文庫所蔵の原本を使用した。このほかに晴豊が関わった、口宣案や綸旨、書状案を中心とした永禄二年~慶長七年の記録を収録。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
煙草記
煙草記
¥75,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500