文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「急就篇総譯」の検索結果
8件

急就篇総譯 宮島大八編

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
2,800
善鄰書院、昭15
196p 小型本 シミ
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

急就篇総譯 宮島大八編

2,800
、善鄰書院 、昭15
196p 小型本 シミ

急就篇・急就篇総譯

加能屋書店
 石川県金沢市泉
4,000
宮島大八、善鄰書院、昭和13、揃2
表紙(傷み・汚れ・ヤケ・スレ)/ヤケ/記名(見返し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

急就篇・急就篇総譯

4,000
宮島大八 、善鄰書院 、昭和13 、揃2
表紙(傷み・汚れ・ヤケ・スレ)/ヤケ/記名(見返し)

急就篇総訳

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,320
宮島大八編、龍門書局創立事務所、1934
重版裸本/本書1944年版/196頁、少シミ少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

急就篇総訳

1,320
宮島大八編 、龍門書局創立事務所 、1934
重版裸本/本書1944年版/196頁、少シミ少痛

急就篇・急就篇総譯

加能屋書店
 石川県金沢市泉
4,000
宮島大八、善鄰書院、昭和13、揃2
表紙(傷み・汚れ・ヤケ・スレ)/ヤケ/記名(見返し)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

急就篇・急就篇総譯

4,000
宮島大八 、善鄰書院 、昭和13 、揃2
表紙(傷み・汚れ・ヤケ・スレ)/ヤケ/記名(見返し)

急就篇総譯

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
2,000
宮島大八、日本出版配給株式会社、1943、9、196p、1冊
ヨゴレ 文庫本サイズ 42版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

急就篇総譯

2,000
宮島大八 、日本出版配給株式会社 、1943、9 、196p 、1冊
ヨゴレ 文庫本サイズ 42版

急就篇2種 2冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
宮島大八編 善鄰書院、1936、1冊
『急就篇』昭和20年改訂71版、『急就篇総訳』昭和16年38版 個人蔵書印 少書込
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

急就篇2種 2冊 

1,500
宮島大八編 善鄰書院  、1936 、1冊
『急就篇』昭和20年改訂71版、『急就篇総訳』昭和16年38版 個人蔵書印 少書込

急就篇総訳

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
1,500
宮島大八編、善鄰書院、昭和13年12版、文庫型 196頁
外装やけ・すれなど経年感 三方やけ 見返しアルファベット記名 裏表紙に墨で記名 少鉛筆かきこみ・「」 われ1ヶ所有り 通読に問題ないかと思います
梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

急就篇総訳

1,500
宮島大八編 、善鄰書院 、昭和13年12版 、文庫型 196頁
外装やけ・すれなど経年感 三方やけ 見返しアルファベット記名 裏表紙に墨で記名 少鉛筆かきこみ・「」 われ1ヶ所有り 通読に問題ないかと思います

台湾の日本語教科書と中国語会話書の研究 昭和20年まで

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
園田博文 著、武蔵野書院、2021、402p、A5判
目次
まえがき
凡例
序章
第1部 台湾における日本語教科書と日本語資料
第1章 台湾における日本語教育・国語教育の概観(明治28年~昭和20年)
第2章 国語普及の三大雑誌『国光』『黎明』『薫風』(昭和7年創刊)の日本語
第3章 『国光』における投稿文の資料性─誤用と誤文訂正を中心に─
第4章 『新国語教本教授書』における仮名導入前の日本語指導について
第5章 『教授細目』「男子教材」「女子教材」から見た規範としての女性語
第6章 『教授細目』『指導細案』から見た台湾における日本語の発音指導
第2部 日清韓会話書・台湾語会話書の成立と中国語方言会話書への展開
第1章 日清韓会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現
第2章 明治初年日本語会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現─日清韓会話書との比較─
第3章 『日清会話』と『日韓会話』の成立過程に関する考察
第4章 台湾語会話書の成立─植物語彙を中心に─
第5章 台湾語会話書の展開と広東語会話書・海南語会話書への発展
第3部 中国語会話書(北京官話会話書)の成立と展開
第1章 中国語教育史についての概観
第2章 明治前期の中国語会話書
第3章 日本語資料としての『官話指南総訳』(明治38年刊)
第4章 日本語資料としての『東語士商叢談便覧』(明治38年刊)と文求堂主人田中慶太郎
第5章 『北京官話談論新篇』と総訳本2種(明治43年刊、昭和8年刊)
第6章 『官話急就篇』『急就篇』と総訳本4種(大正5、6、13年刊、昭和9年刊)の日本語
第7章 『官話急就篇』『急就篇』訳述書の質問表現
第8章 中国語会話書における当為表現の特徴
第9章 『官話急就篇』総訳本4種における当為表現
第10章 当為表現の直訳度および『東語士商叢談便覧』における当為表現
中国語会話書一覧
参考文献
あとがき
索引
参考資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
園田博文 著 、武蔵野書院 、2021 、402p 、A5判
目次 まえがき 凡例 序章 第1部 台湾における日本語教科書と日本語資料 第1章 台湾における日本語教育・国語教育の概観(明治28年~昭和20年) 第2章 国語普及の三大雑誌『国光』『黎明』『薫風』(昭和7年創刊)の日本語 第3章 『国光』における投稿文の資料性─誤用と誤文訂正を中心に─ 第4章 『新国語教本教授書』における仮名導入前の日本語指導について 第5章 『教授細目』「男子教材」「女子教材」から見た規範としての女性語 第6章 『教授細目』『指導細案』から見た台湾における日本語の発音指導 第2部 日清韓会話書・台湾語会話書の成立と中国語方言会話書への展開 第1章 日清韓会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現 第2章 明治初年日本語会話書における指定丁寧表現・形容詞丁寧表現─日清韓会話書との比較─ 第3章 『日清会話』と『日韓会話』の成立過程に関する考察 第4章 台湾語会話書の成立─植物語彙を中心に─ 第5章 台湾語会話書の展開と広東語会話書・海南語会話書への発展 第3部 中国語会話書(北京官話会話書)の成立と展開 第1章 中国語教育史についての概観 第2章 明治前期の中国語会話書 第3章 日本語資料としての『官話指南総訳』(明治38年刊) 第4章 日本語資料としての『東語士商叢談便覧』(明治38年刊)と文求堂主人田中慶太郎 第5章 『北京官話談論新篇』と総訳本2種(明治43年刊、昭和8年刊) 第6章 『官話急就篇』『急就篇』と総訳本4種(大正5、6、13年刊、昭和9年刊)の日本語 第7章 『官話急就篇』『急就篇』訳述書の質問表現 第8章 中国語会話書における当為表現の特徴 第9章 『官話急就篇』総訳本4種における当為表現 第10章 当為表現の直訳度および『東語士商叢談便覧』における当為表現 中国語会話書一覧 参考文献 あとがき 索引 参考資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980