文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「愛染明王影向松」の検索結果
4件

愛染明王影向松

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,000
宇治加賀掾正本、稀書複製会、昭10、1冊
第9期(絵入浄瑠璃本・元禄末頃・半紙本) #八木書店古書目録/古典複製/稀書複製会刊行書/第9期///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

愛染明王影向松

8,000
宇治加賀掾正本 、稀書複製会 、昭10 、1冊
第9期(絵入浄瑠璃本・元禄末頃・半紙本) #八木書店古書目録/古典複製/稀書複製会刊行書/第9期///

愛染明王影向松

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,500
宇治加賀掾正本、稀書複製会、昭10、1冊
第9期(絵入浄瑠璃本・元禄末頃・半紙本) 表紙少擦れ #八木書店古書目録/古典複製/稀書複製会刊行書/第9期///
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

愛染明王影向松

7,500
宇治加賀掾正本 、稀書複製会 、昭10 、1冊
第9期(絵入浄瑠璃本・元禄末頃・半紙本) 表紙少擦れ #八木書店古書目録/古典複製/稀書複製会刊行書/第9期///

人形浄瑠璃と文楽

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
8,500
内海繁太郎、白水社、1958、745p (図版共)、22cm
目次 (tableOfContents)
人形淨瑠璃と文樂
まえがき /
第一章 人形淨瑠璃の槪觀 /
第一節 人形淨瑠璃の特色 /
第二節 人形淨瑠璃史の槪觀 /
第二章 淨瑠璃硏究 /
第一節 淨瑠璃の本質と近松の淨瑠璃觀 /
第二節 淨瑠璃の筋の構成 /
第三節 時代物の筋と趣向 /
第四節 世話物の筋と趣向 /
第五節 淨瑠璃の戲曲的硏究 /
第六節 淨瑠璃にあらわれた人物の硏究 /
第三章 人形の硏究 /
第一節 人形頭の劇的性格とその種類 /
第二節 人形頭の性格および用途の歷史的發展 /
第三節 人形頭の顏面の硏究 /
第四節 人形の構造と組立 /
第五節 人形の粉飾衣裳について /
第六節 人形と歌舞伎の關係 /
第四章 人形舞臺の硏究 /
第一節 人形舞臺の特色 /
第二節 舞臺の始原と發達 /
第三節 舞臺裝置 /
第四節 花道の問題 /
第五節 文樂の定式舞臺 /
第五章 人形淨瑠璃の演出の硏究 /
第一節 人形淨瑠璃の演出 /
第二節 淨瑠璃の音曲的硏究 /
第三節 淨瑠璃の語り方と太夫三味線 /
第四節 人形の遣い方と人形遣 /
あとがき / p738
參考文獻 / p740
索引 / 末卷 /
揷畫 目次 /
一 人形頭の寫眞 /
二 人形頭の寫眞 /
三 人形頭の寫眞 /
第一圖 京都四條河原操芝居の圖 /
第二圖 丹後掾芝居の圖 /
第三圖 土佐少掾芝居の圖 /
第四圖 同樂屋の圖 /
第五圖 石見掾天神記雷電の圖 /
第六圖 伊勢大掾座の圖 /
第七圖 和泉太夫芝居の圖 /
第八圖 同樂屋の圖 /
第九圖 江戶半太夫芝居の圖 /
第十圖 江戶孫四郞芝居の圖 /
第十一圖 井上播磨掾芝居の圖 /
第十二圖 井上播磨掾賴光跡目論の圖 /
第十三圖 山本土佐掾芝居の圖 /
第十四圖 源氏六十帖舞臺と花道の圖 /
第十五圖 愛染明王影向松舞臺と人形遣の圖 /
第十六圖 北條時賴記芝居の圖 /
第十七圖 曾根崎心中道行の圖 /
第十八圖 用明天皇職人鑑芝居の圖 /
第十九圖 野郞山伏絹捩子手摺の圖 /
他・・
初版、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,500
内海繁太郎 、白水社 、1958 、745p (図版共) 、22cm
目次 (tableOfContents) 人形淨瑠璃と文樂 まえがき / 第一章 人形淨瑠璃の槪觀 / 第一節 人形淨瑠璃の特色 / 第二節 人形淨瑠璃史の槪觀 / 第二章 淨瑠璃硏究 / 第一節 淨瑠璃の本質と近松の淨瑠璃觀 / 第二節 淨瑠璃の筋の構成 / 第三節 時代物の筋と趣向 / 第四節 世話物の筋と趣向 / 第五節 淨瑠璃の戲曲的硏究 / 第六節 淨瑠璃にあらわれた人物の硏究 / 第三章 人形の硏究 / 第一節 人形頭の劇的性格とその種類 / 第二節 人形頭の性格および用途の歷史的發展 / 第三節 人形頭の顏面の硏究 / 第四節 人形の構造と組立 / 第五節 人形の粉飾衣裳について / 第六節 人形と歌舞伎の關係 / 第四章 人形舞臺の硏究 / 第一節 人形舞臺の特色 / 第二節 舞臺の始原と發達 / 第三節 舞臺裝置 / 第四節 花道の問題 / 第五節 文樂の定式舞臺 / 第五章 人形淨瑠璃の演出の硏究 / 第一節 人形淨瑠璃の演出 / 第二節 淨瑠璃の音曲的硏究 / 第三節 淨瑠璃の語り方と太夫三味線 / 第四節 人形の遣い方と人形遣 / あとがき / p738 參考文獻 / p740 索引 / 末卷 / 揷畫 目次 / 一 人形頭の寫眞 / 二 人形頭の寫眞 / 三 人形頭の寫眞 / 第一圖 京都四條河原操芝居の圖 / 第二圖 丹後掾芝居の圖 / 第三圖 土佐少掾芝居の圖 / 第四圖 同樂屋の圖 / 第五圖 石見掾天神記雷電の圖 / 第六圖 伊勢大掾座の圖 / 第七圖 和泉太夫芝居の圖 / 第八圖 同樂屋の圖 / 第九圖 江戶半太夫芝居の圖 / 第十圖 江戶孫四郞芝居の圖 / 第十一圖 井上播磨掾芝居の圖 / 第十二圖 井上播磨掾賴光跡目論の圖 / 第十三圖 山本土佐掾芝居の圖 / 第十四圖 源氏六十帖舞臺と花道の圖 / 第十五圖 愛染明王影向松舞臺と人形遣の圖 / 第十六圖 北條時賴記芝居の圖 / 第十七圖 曾根崎心中道行の圖 / 第十八圖 用明天皇職人鑑芝居の圖 / 第十九圖 野郞山伏絹捩子手摺の圖 / 他・・ 初版、函

人形浄瑠璃と文楽

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
860 (送料:¥600~)
内海繁太郎 著、白水社、745p (図版共)、22cm
函なし裸本です。ヤケシミ、表紙に多少キズ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人形浄瑠璃と文楽

860 (送料:¥600~)
内海繁太郎 著 、白水社 、745p (図版共) 、22cm
函なし裸本です。ヤケシミ、表紙に多少キズ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000