文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「戦争と華僑 続編 ―中国国民政府・汪精衛政権の華僑行政と南洋・北米―」の検索結果
2件

戦争と華僑 続編 ―中国国民政府・汪精衛政権の華僑行政と南洋・北米―

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,300
菊池 一隆 著、汲古書院、2018.05、A5・544ページ、1
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
菊池 一隆 著 、汲古書院 、2018.05 、A5・544ページ 、1
新品、美本、

戦争と華僑 続編―中国国民政府・汪精衛政権の華僑行政と南洋・北米―

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
菊池 一隆 著、汲古書院、2018、544p、A5判
抗日戦争期の「国民政府」・「傀儡政権」と華僑それぞれを相互分析し、華僑史を構築する。
本書は『戦争と華僑―日本・国民政府公館・傀儡政権・華僑間の政治力学―』(汲古書院、二〇一一年、全四九三頁)に続く第二弾であり、蔣介石・南京国民政府、次いで重慶国民政府、さらにその対極にあると見なされてきた南京の汪精衛傀儡政権(以下、南京汪政権と略称)のそれぞれの僑務機構、華僑政策を明らかにする。
目次
序論
第一部 抗戦前・南京国民政府時期
第一章 南京国民政府の華僑行政と僑務委員会――一九三二年四月から三七年六月まで――
第二章 世界各地における華僑排斥と僑務委員会の華僑救済――シャム、英領マラヤ、「蘭印」、メキシコ、ソ連など――
第二部 抗戦期・重慶国民政府時期
第三章 重慶国民政府の戦時華僑行政と僑務委員会――一九三七年七月から四五年八月まで――
第四章 日本軍占領前後までの南洋華僑の動態と抗日活動――英領マラヤ、シンガポールを中心に――
第五章 アメリカ華僑の動態と抗日活動――サンフランシスコ・ニューヨークを中心に――
第六章 ハワイ華僑の動態と抗日活動
第七章 カナダ華僑の動態と抗日活動
第八章 汪精衛・南京傀儡政権の華僑行政と「僑務委員会」
第九章 中国内の傀儡政権地域における帰国華僑――シンガポール華僑巨頭胡文虎の言動と関連させて――
結 論
後 記/索 引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
菊池 一隆 著 、汲古書院 、2018 、544p 、A5判
抗日戦争期の「国民政府」・「傀儡政権」と華僑それぞれを相互分析し、華僑史を構築する。 本書は『戦争と華僑―日本・国民政府公館・傀儡政権・華僑間の政治力学―』(汲古書院、二〇一一年、全四九三頁)に続く第二弾であり、蔣介石・南京国民政府、次いで重慶国民政府、さらにその対極にあると見なされてきた南京の汪精衛傀儡政権(以下、南京汪政権と略称)のそれぞれの僑務機構、華僑政策を明らかにする。 目次 序論 第一部 抗戦前・南京国民政府時期 第一章 南京国民政府の華僑行政と僑務委員会――一九三二年四月から三七年六月まで―― 第二章 世界各地における華僑排斥と僑務委員会の華僑救済――シャム、英領マラヤ、「蘭印」、メキシコ、ソ連など―― 第二部 抗戦期・重慶国民政府時期 第三章 重慶国民政府の戦時華僑行政と僑務委員会――一九三七年七月から四五年八月まで―― 第四章 日本軍占領前後までの南洋華僑の動態と抗日活動――英領マラヤ、シンガポールを中心に―― 第五章 アメリカ華僑の動態と抗日活動――サンフランシスコ・ニューヨークを中心に―― 第六章 ハワイ華僑の動態と抗日活動 第七章 カナダ華僑の動態と抗日活動 第八章 汪精衛・南京傀儡政権の華僑行政と「僑務委員会」 第九章 中国内の傀儡政権地域における帰国華僑――シンガポール華僑巨頭胡文虎の言動と関連させて―― 結 論 後 記/索 引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480