文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「戯曲研究社」の検索結果
15件

戯曲研究 大正15年5月号(2巻5号)

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
2,000
川村花菱、巌谷三一、奥川夢郎ほか、戯曲研究社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 大正15年5月号(2巻5号)

2,000
川村花菱、巌谷三一、奥川夢郎ほか 、戯曲研究社

『戯曲研究』1926年10月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
升本幸喜編、戯曲研究社
支那の喜劇他、トジサビ疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『戯曲研究』1926年10月号

1,100
升本幸喜編 、戯曲研究社
支那の喜劇他、トジサビ疲

泉州伝統戯曲叢書 第十二巻 傀儡戯 落籠簿(中)

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
3,080
泉州地方戯曲研究社 編、中國戯劇出版社、1999年、565p、21cm精
新古書:繁体字横組
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

泉州伝統戯曲叢書 第十二巻 傀儡戯 落籠簿(中)

3,080
泉州地方戯曲研究社 編 、中國戯劇出版社 、1999年 、565p 、21cm精
新古書:繁体字横組

戯場(「戯曲研究」改題) 昭和4年4月復活号(第5巻第4号)

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
2,800
戯曲研究社、昭和4年
A5判86頁 古書経年のヤケシミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

戯場(「戯曲研究」改題) 昭和4年4月復活号(第5巻第4号)

2,800
、戯曲研究社 、昭和4年
A5判86頁 古書経年のヤケシミ有

戯曲研究 昭和2年11月(3巻11号)伊藤時雄、狩野鐘太郎、吉田好雄、升本幸喜、小田健次郎、加藤喜三、川口章、島村寛、倉若梅二郎、奥川夢郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
升本幸喜編、戯曲研究社、昭和2年、A5版50頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和2年11月(3巻11号)伊藤時雄、狩野鐘太郎、吉田好雄、升本幸喜、小田健次郎、加藤喜三、川口章、島村寛、倉若梅二郎、奥川夢郎 他

1,500
升本幸喜編 、戯曲研究社 、昭和2年 、A5版50頁
ヤケ大

戯曲研究 昭和2年4月(第3巻第4号)―戯曲・一年後の彼等(楠田敏郎)、戯曲・仇討地獄(石角春之助)、「文藝春秋」戯曲号を読む(小暮孝吉)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
楠田敏郎、石角春之助、小暮孝吉、川口章、狩野鐘太郎 ほか、戯曲研究社、1927
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和2年4月(第3巻第4号)―戯曲・一年後の彼等(楠田敏郎)、戯曲・仇討地獄(石角春之助)、「文藝春秋」戯曲号を読む(小暮孝吉)ほか

1,500
楠田敏郎、石角春之助、小暮孝吉、川口章、狩野鐘太郎 ほか 、戯曲研究社 、1927
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

戯曲研究 昭和2年2月(第3巻第2号)―戯曲・村へ帰つた兄(武野藤介)、戯曲・寒心太屋(溝口卓郎)、文楽座の思出(川村花菱)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
武野藤介、溝口卓郎、川村花菱、升本幸喜、島村寛 ほか、戯曲研究社、1927
留め具少々錆シミ。ほか経年並。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和2年2月(第3巻第2号)―戯曲・村へ帰つた兄(武野藤介)、戯曲・寒心太屋(溝口卓郎)、文楽座の思出(川村花菱)ほか

1,500
武野藤介、溝口卓郎、川村花菱、升本幸喜、島村寛 ほか 、戯曲研究社 、1927
留め具少々錆シミ。ほか経年並。線引き等なし。

戯曲研究 大正15年12月(第2年第12号)―戯曲・晩秋(升本幸喜)、戯曲・血―中世篇―(島村寛)、野外劇場大観(渡保次郎)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
升本幸喜、島村寛、渡保次郎、吉田好雄 ほか、戯曲研究社、1926
斑ジミ。表紙に傷。背に少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 大正15年12月(第2年第12号)―戯曲・晩秋(升本幸喜)、戯曲・血―中世篇―(島村寛)、野外劇場大観(渡保次郎)

1,500
升本幸喜、島村寛、渡保次郎、吉田好雄 ほか 、戯曲研究社 、1926
斑ジミ。表紙に傷。背に少々傷み。線引き等なし。

戯曲研究 昭和3年6月(第4巻第6号)―戯曲・花束(北尾亀男)、戯曲・明治断髪奇聞(高桑義生・原作/川口章・脚色)、戯曲渉猟(おくがわ・むらう)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
北尾亀男、高桑義生・原作/川口章・脚色、おくがわ・むらう、升本幸喜 ほか、戯曲研究社、1928
ペンによる修正書き入れあり。斑ジミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和3年6月(第4巻第6号)―戯曲・花束(北尾亀男)、戯曲・明治断髪奇聞(高桑義生・原作/川口章・脚色)、戯曲渉猟(おくがわ・むらう)ほか

1,500
北尾亀男、高桑義生・原作/川口章・脚色、おくがわ・むらう、升本幸喜 ほか 、戯曲研究社 、1928
ペンによる修正書き入れあり。斑ジミ。

戯曲研究 大正15年11月(第2年第11号)―戯曲・老舗(川口章)、戯曲・血―古代篇―(島村寛)、戯曲・新秋一景(升本幸喜)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
川口章、島村寛、升本幸喜、伊藤時雄、奥川夢郎 ほか、戯曲研究社、1926
背に少々傷み。縁に少々破れ・シミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 大正15年11月(第2年第11号)―戯曲・老舗(川口章)、戯曲・血―古代篇―(島村寛)、戯曲・新秋一景(升本幸喜)ほか

1,500
川口章、島村寛、升本幸喜、伊藤時雄、奥川夢郎 ほか 、戯曲研究社 、1926
背に少々傷み。縁に少々破れ・シミ。線引き等なし。

戯曲研究 大正15年3月(第2年第3号)―戯曲・蝙蝠(川口昇)、戯曲・椅子(吉田好雄)、童話劇・八岐の大蛇(升本幸喜)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
川口昇、吉田好雄、升本幸喜、川村花菱、渡保次郎 ほか、戯曲研究社、1926
表紙に「作者用台本」と川口昇の署名、蝙蝠の絵など書き込み。斑ジミ。縁に破損。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 大正15年3月(第2年第3号)―戯曲・蝙蝠(川口昇)、戯曲・椅子(吉田好雄)、童話劇・八岐の大蛇(升本幸喜)ほか

1,500
川口昇、吉田好雄、升本幸喜、川村花菱、渡保次郎 ほか 、戯曲研究社 、1926
表紙に「作者用台本」と川口昇の署名、蝙蝠の絵など書き込み。斑ジミ。縁に破損。

戯曲研究 昭和3年6月(第4巻第6号)―戯曲・花束(北尾亀男)、戯曲・明治断髪奇聞(高桑義生・原作/川口章・脚色)、戯曲渉猟(おくがわ・むらう)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
北尾亀男、高桑義生・原作/川口章・脚色、おくがわ・むらう、升本幸喜 ほか、戯曲研究社、1928
斑ジミ。経年並。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和3年6月(第4巻第6号)―戯曲・花束(北尾亀男)、戯曲・明治断髪奇聞(高桑義生・原作/川口章・脚色)、戯曲渉猟(おくがわ・むらう)ほか

1,500
北尾亀男、高桑義生・原作/川口章・脚色、おくがわ・むらう、升本幸喜 ほか 、戯曲研究社 、1928
斑ジミ。経年並。線引き等なし。

戯曲研究 昭和2年6・7合併号(第3巻第7号)―戯曲・花札(小野金次郎)、戯曲・青年と乞食(吉田好雄)、戯曲・海の結婚(島村寛)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
小野金次郎、吉田好雄、島村寛、狩野鐘太郎、奥川夢郎 ほか、戯曲研究社、1927
斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和2年6・7合併号(第3巻第7号)―戯曲・花札(小野金次郎)、戯曲・青年と乞食(吉田好雄)、戯曲・海の結婚(島村寛)ほか

1,500
小野金次郎、吉田好雄、島村寛、狩野鐘太郎、奥川夢郎 ほか 、戯曲研究社 、1927
斑ジミ。線引き等なし。

戯曲研究 昭和2年9月(第3巻第9号)―連作戯曲・庄司治郎右衛門―第一・刀の売物(升本幸喜)、第二・多之助の仇(島村寛)、第三・邂逅(吉田好雄)、第四・人間治郎右衛門(川口章)、「金色夜叉」合評(額田六福×津村京村ほか)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
升本幸喜、島村寛、吉田好雄、川口章、額田六福×津村京村ほか、戯曲研究社、1927
一部頁角折れ跡。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戯曲研究 昭和2年9月(第3巻第9号)―連作戯曲・庄司治郎右衛門―第一・刀の売物(升本幸喜)、第二・多之助の仇(島村寛)、第三・邂逅(吉田好雄)、第四・人間治郎右衛門(川口章)、「金色夜叉」合評(額田六福×津村京村ほか)ほか

1,500
升本幸喜、島村寛、吉田好雄、川口章、額田六福×津村京村ほか 、戯曲研究社 、1927
一部頁角折れ跡。ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

演劇雑誌創刊号9冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
5,500
9
「演劇」1932年演劇研究社
「劇と劇壇」1926年斎藤裕次郎
「梨」1924年宮川久雄印
「演劇新潮」1926年文芸春秋表紙書込少
「演劇新潮」1923年新潮社印表裏紙背破有
「戯場」1929年戯曲研究社
「劇作」1932年白水社破少
「新興戯曲」1931年舞台戯曲社表紙破有
「舞台戯曲」1929年印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇雑誌創刊号9冊

5,500
、9
「演劇」1932年演劇研究社 「劇と劇壇」1926年斎藤裕次郎 「梨」1924年宮川久雄印 「演劇新潮」1926年文芸春秋表紙書込少 「演劇新潮」1923年新潮社印表裏紙背破有 「戯場」1929年戯曲研究社 「劇作」1932年白水社破少 「新興戯曲」1931年舞台戯曲社表紙破有 「舞台戯曲」1929年印

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
煙草記
煙草記
¥75,000