文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「批評研究会」の検索結果
10件

植民地主義とアジアの表象

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
2,500
筑波大学文化批評研究会編、佐藤印刷株式会社つくば営業所、1999、278p、21cm、1冊
本文良好 カバー(スレキズ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

植民地主義とアジアの表象

2,500
筑波大学文化批評研究会編 、佐藤印刷株式会社つくば営業所 、1999 、278p 、21cm 、1冊
本文良好 カバー(スレキズ有)

批評研究 5号

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
700 (送料:¥210~)
山下一海編、批評研究会、昭37、1冊
54頁・やけシミ有・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

批評研究 5号

700 (送料:¥210~)
山下一海編 、批評研究会 、昭37 、1冊
54頁・やけシミ有・A5
  • 単品スピード注文

植民地主義とアジアの表象

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,200
筑波大学文化批評研究会編、佐藤印刷株式会社つくば営業所、1999、1
カバースレ有。本体経年良好。初版。。銀色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

植民地主義とアジアの表象

1,200
筑波大学文化批評研究会編 、佐藤印刷株式会社つくば営業所 、1999 、1
カバースレ有。本体経年良好。初版。。銀色カバー。薄本。

植民地主義とアジアの表象

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
筑波大学文化批評研究会編、佐藤印刷株式会社つくば営業所、1999、1
カバースレ有。本体経年良好。初版。。銀色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

植民地主義とアジアの表象

1,100
筑波大学文化批評研究会編 、佐藤印刷株式会社つくば営業所 、1999 、1
カバースレ有。本体経年良好。初版。。銀色カバー。薄本。

植民地主義とアジアの表象

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,000
筑波大学文化批評研究会編、佐藤印刷株式会社つくば営業所、1999、1
ページ本文鉛筆などで線引きや書き込み有 カバースレ・少イタミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

植民地主義とアジアの表象

2,000
筑波大学文化批評研究会編 、佐藤印刷株式会社つくば営業所 、1999 、1
ページ本文鉛筆などで線引きや書き込み有 カバースレ・少イタミ

〈翻訳〉の圏域 : 文化・植民地・アイデンティティ

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200 (送料:¥600~)
筑波大学文化批評研究会 編、イセブ、2004、590p、21cm、1冊
カバー付 カバーに色褪せ・背上部に1㎝程のヤブレ(補修済)あり 小口に薄シミ、小口底部に薄汚れあり 本文良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

〈翻訳〉の圏域 : 文化・植民地・アイデンティティ

2,200 (送料:¥600~)
筑波大学文化批評研究会 編 、イセブ 、2004 、590p 、21cm 、1冊
カバー付 カバーに色褪せ・背上部に1㎝程のヤブレ(補修済)あり 小口に薄シミ、小口底部に薄汚れあり 本文良好です
  • 単品スピード注文

批評 創刊号(1957年11月5日)―特集・批評の役割―言語と批評(桑原幹夫)、批評家無用論考(森常治)、批評家の十字架(清水準一)、批評の役割(菊地弘)、純粋批評(山下一海)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
900
桑原幹夫 編・発行/桑原幹夫、森常治、清水準一、菊地弘、山下一海、塚越和夫、中村比呂保、批評研究会、・・・
印有。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

批評 創刊号(1957年11月5日)―特集・批評の役割―言語と批評(桑原幹夫)、批評家無用論考(森常治)、批評家の十字架(清水準一)、批評の役割(菊地弘)、純粋批評(山下一海)ほか

900
桑原幹夫 編・発行/桑原幹夫、森常治、清水準一、菊地弘、山下一海、塚越和夫、中村比呂保 、批評研究会 、1957
印有。ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。

批評研究(「批評」改題) 第5号(1962年12月1日)―発想のレベル―論争の思想的背景と信念体系―(中村博保)、批評について(森本和夫)、新批評派の成立についてのノート(森常治)、高村光太郎の詩論意識(角田敏郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
山下一海 編・発行/中村博保、森本和夫、森常治、角田敏郎、清水準一、桑原幹夫 ほか、批評研究会、19・・・
ヤケ。斑ジミ。汚れ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

批評研究(「批評」改題) 第5号(1962年12月1日)―発想のレベル―論争の思想的背景と信念体系―(中村博保)、批評について(森本和夫)、新批評派の成立についてのノート(森常治)、高村光太郎の詩論意識(角田敏郎)ほか

1,000
山下一海 編・発行/中村博保、森本和夫、森常治、角田敏郎、清水準一、桑原幹夫 ほか 、批評研究会 、1962
ヤケ。斑ジミ。汚れ。少々傷み。線引き等なし。

大阪労演 214号 文学座公演 「シラノ・ド・ベルジュラック」 エドモン・ロスタン・作 安堂信也・木村光一・演出 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
座談会「シラノ・ド・ベルジュラックの楽しさ」三津田健、杉村春子、小川真由美、安堂信也 「シラノ閑言語・・・
パンフ 背少痛 裏表紙スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大阪労演 214号 文学座公演 「シラノ・ド・ベルジュラック」 エドモン・ロスタン・作 安堂信也・木村光一・演出 

1,000
座談会「シラノ・ド・ベルジュラックの楽しさ」三津田健、杉村春子、小川真由美、安堂信也 「シラノ閑言語」辰野隆 アンケート「新劇運動と観賞団体の方向」宮本研 批評研究会の報告「ブレヒト劇の大きな収穫」他 、大阪勤労者演劇協会 、67 、1
パンフ 背少痛 裏表紙スレ

近代東アジアにおける「翻訳」と「日本語文学」

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
波潟剛、花書院
本書は、九州大学QR プログラム・特定領域強化プロジェクト「新資料発見に伴う東アジア文化研究の多角的展開,および国際研究拠点の構築」(2017~2018年度、代表者:中里見敬)として取り組んできた研究成果の一部である。
 研究分担者である私(波潟)は、韓国、中国、台湾の研究者に呼びかけ、近代東アジアにおける文学の諸問題について、とくに「日本語文学」および「翻訳と翻案」を軸とした共同研究の可能性を模索し、2018年7月には、北九州市で開催された第8回国際文学倫理学批評研究会において、2つのパネルを企画して8名の発表を行った。その後も議論を続け、今回の論文集刊行に至っている。
 1990年代以降、ポスト・コロニアル文学論の普及・浸透にともない、東アジア各地において、それぞれの近代文学史に関する見直しが始まり、日本語文学に関する資料調査や、翻訳・翻案書の調査・分析が着実に進められてきた。今回論文集に参加した執筆者は、それぞれの地域において、東アジアの近代文学に関する実証的研究に携わってきたが、こうして一冊の論文集にその成果を並べてみるとき、各自の関心が論考のあちこちで接続・交差していく様子を確認することができ、企画・編集に携わる者として、非常に興味深い出来事であった。
 本論は第一部「往来する日本語文学」、第二部「文学の翻訳と東アジア」、ともに4本の論考から成り、計8本で構成される。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
波潟剛 、花書院
本書は、九州大学QR プログラム・特定領域強化プロジェクト「新資料発見に伴う東アジア文化研究の多角的展開,および国際研究拠点の構築」(2017~2018年度、代表者:中里見敬)として取り組んできた研究成果の一部である。  研究分担者である私(波潟)は、韓国、中国、台湾の研究者に呼びかけ、近代東アジアにおける文学の諸問題について、とくに「日本語文学」および「翻訳と翻案」を軸とした共同研究の可能性を模索し、2018年7月には、北九州市で開催された第8回国際文学倫理学批評研究会において、2つのパネルを企画して8名の発表を行った。その後も議論を続け、今回の論文集刊行に至っている。  1990年代以降、ポスト・コロニアル文学論の普及・浸透にともない、東アジア各地において、それぞれの近代文学史に関する見直しが始まり、日本語文学に関する資料調査や、翻訳・翻案書の調査・分析が着実に進められてきた。今回論文集に参加した執筆者は、それぞれの地域において、東アジアの近代文学に関する実証的研究に携わってきたが、こうして一冊の論文集にその成果を並べてみるとき、各自の関心が論考のあちこちで接続・交差していく様子を確認することができ、企画・編集に携わる者として、非常に興味深い出来事であった。  本論は第一部「往来する日本語文学」、第二部「文学の翻訳と東アジア」、ともに4本の論考から成り、計8本で構成される。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催