文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「技藝社」の検索結果
5件

婦人と趣味技芸

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
78,000
技芸社、大13、12冊
1巻2号~10号・2巻1~3号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

婦人と趣味技芸

78,000
技芸社 、大13 、12冊
1巻2号~10号・2巻1~3号

多摩の草屋・奥多摩雑稿 【川合玉堂 和歌・俳句自選集】

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
2,500
川合玉堂、玉堂会、昭50、5冊
複製 和装本 帙入 大塚技藝社製作 限定本
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

多摩の草屋・奥多摩雑稿 【川合玉堂 和歌・俳句自選集】

2,500
川合玉堂 、玉堂会 、昭50 、5冊
複製 和装本 帙入 大塚技藝社製作 限定本

多摩の草屋(川合玉堂和歌・俳句自選集) 全5冊復刻

杉波書林
 東京都青梅市長淵
3,300
川合玉堂/玉堂会監修、玉堂会発行/大塚技藝社製作、昭和50年、1セット
和装 A5判 帙 函入
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多摩の草屋(川合玉堂和歌・俳句自選集) 全5冊復刻

3,300
川合玉堂/玉堂会監修 、玉堂会発行/大塚技藝社製作 、昭和50年 、1セット
和装 A5判 帙 函入

技藝 創刊号

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,000 (送料:¥185~)
岡田忠一.編、技藝社、大正13.3
B5判.99頁.31頁~裏表紙迄小口底空欄鼠齧跡.通読可.表背底齧跡.本文傷大背欠「表紙絵・中川紀元/猫の絵.木村荘八」 (管理:362953-自S-22-08)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
岡田忠一.編 、技藝社 、大正13.3
B5判.99頁.31頁~裏表紙迄小口底空欄鼠齧跡.通読可.表背底齧跡.本文傷大背欠「表紙絵・中川紀元/猫の絵.木村荘八」 (管理:362953-自S-22-08)
  • 単品スピード注文

婦人と趣味 技芸 15冊揃(大正13年3月創刊号~大正14年3月号)-合本2冊-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
75,000
岡田忠一、中川紀元、真田あい子、太田三郎、松井きみ子、工藤みさを、市川松蔦、山本鼎、河口洋一、石坂ち・・・
B5判、各88~112頁、〈大正14年2月号 本文96頁+技芸講義録16頁〉〈大正14年3月号 本文88頁+技芸講義録24頁〉、富田馨吾旧蔵
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
75,000
岡田忠一、中川紀元、真田あい子、太田三郎、松井きみ子、工藤みさを、市川松蔦、山本鼎、河口洋一、石坂ちよの、河合卯之助、福原武、夏川静江、弘田龍太郎、村山知義、川路柳虹、恩地孝四郎、與謝野晶子、田中良、木村荘八、久米正雄、杉浦非水、宇野浩二、黒田鵬心、佐竹弘行、中村星湖、秋田雨雀、小川未明、河野通勢、岡本帰一、大妻こたか、石井柏亭、伊東忠太、林きむ子、原阿佐緒 、技芸社 、大正13~14年 、2冊
B5判、各88~112頁、〈大正14年2月号 本文96頁+技芸講義録16頁〉〈大正14年3月号 本文88頁+技芸講義録24頁〉、富田馨吾旧蔵

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流