文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「拾遺往生伝」の検索結果
7件

拾遺往生伝

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
44,000
三善為康、元禄十一刊、2冊揃
下巻原闕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
三善為康 、元禄十一刊 、2冊揃
下巻原闕

出雲鰐淵寺旧蔵・関係文書

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
15,400
井上 寛司【編】、法蔵館、平30、432,21p、21cm(A5)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
15,400
井上 寛司【編】 、法蔵館 、平30 、432,21p 、21cm(A5)

続群書類従 第八輯上 伝部〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
6,600
塙保己一編・太田藤四郎補、八木書店、平25、1冊
【所収書目】上宮皇太子菩薩伝/聖徳太子伝暦/文応皇帝外紀/恒貞親王伝/光台院御室伝/橘逸勢伝/藤原保則伝/畊雲老人寿像賛/竹田雄誉光英法印寿像讃/故左金吾兼野州太守平公墳記/宇喜多和泉守三宅朝臣能家像賛/山県源七郎元之伝/本朝神仙伝/入唐五家伝/本朝法華験記/仁和寺諸師年譜/拾遺往生伝/後拾遺往生伝/三外往生伝/本朝新修往生伝/高野山往生伝/真言烈祖表白集

#八木書店出版物/続群書類従/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
塙保己一編・太田藤四郎補 、八木書店 、平25 、1冊
【所収書目】上宮皇太子菩薩伝/聖徳太子伝暦/文応皇帝外紀/恒貞親王伝/光台院御室伝/橘逸勢伝/藤原保則伝/畊雲老人寿像賛/竹田雄誉光英法印寿像讃/故左金吾兼野州太守平公墳記/宇喜多和泉守三宅朝臣能家像賛/山県源七郎元之伝/本朝神仙伝/入唐五家伝/本朝法華験記/仁和寺諸師年譜/拾遺往生伝/後拾遺往生伝/三外往生伝/本朝新修往生伝/高野山往生伝/真言烈祖表白集 #八木書店出版物/続群書類従/翻刻資料

往生伝の研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
古典遺産の会 編、新読書社、昭43、289p 表、19cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

往生伝の研究

1,650
古典遺産の会 編 、新読書社 、昭43 、289p 表 、19cm

日本浄土教成立過程の研究 : 親鸞の思想とその源流

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,900 (送料:¥600~)
重松明久 著、平楽寺書店、664, 24p 図版、22cm
函ヤケ汚れ端部イタミ 表紙汚れ 三方シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,900 (送料:¥600~)
重松明久 著 、平楽寺書店 、664, 24p 図版 、22cm
函ヤケ汚れ端部イタミ 表紙汚れ 三方シミ
  • 単品スピード注文

日本浄土教成立過程の研究 : 親鸞の思想とその源流

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
重松明久 著、平楽寺書店、1964、664, 24p 図版、22cm、1冊
函少傷 色鉛筆線引き
10/16(木)~10/31(金)の間、全品、表示価格から10%OFFさせていただきます! ご注文後にお送りする送料確定メールにて割引を反映させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
重松明久 著 、平楽寺書店 、1964 、664, 24p 図版 、22cm 、1冊
函少傷 色鉛筆線引き

「鎮守府将軍 平惟茂碑並銘(ちんじゅふしょうぐんたいらのこれもちのひならびにめい)」 名将 平惟茂

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
釈文者 真壁俊信、三川村教育委員会(新潟県東蒲原郡三川村)、平成15年(2003年)8月30日発行・・・
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価1000円。見開きに贈呈印、新潟日報の2003年10月4日の出版記事のコピー入り。目次 序に代えて 平惟茂と碑石の建立、平惟茂及び林恕について、鎮守府将軍平惟茂碑並銘 弘文学士 林恕 撰、『今昔物語集』巻第二十五 本朝世俗につく、吾妻鏡 第八 文治四年九月、『後拾遺往生伝』巻中 平惟茂、碑石の搬入経路と平惟茂屋敷跡(伝承)、伝説「御前が鼻(淵)」「将軍杉」(新潟県三川村)、謡曲『紅葉狩』と戸隠村の鬼女紅葉伝説(長野県戸隠村)、鬼女紅葉伝説(長野県鬼無里村)、平惟茂系図 平氏系図 平氏略系図 越後平氏系図、年表、付録。36919-aya(保管先 廻廊 )
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「鎮守府将軍 平惟茂碑並銘(ちんじゅふしょうぐんたいらのこれもちのひならびにめい)」 名将 平惟茂

2,200
釈文者 真壁俊信 、三川村教育委員会(新潟県東蒲原郡三川村) 、平成15年(2003年)8月30日発行 、B5判、100頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価1000円。見開きに贈呈印、新潟日報の2003年10月4日の出版記事のコピー入り。目次 序に代えて 平惟茂と碑石の建立、平惟茂及び林恕について、鎮守府将軍平惟茂碑並銘 弘文学士 林恕 撰、『今昔物語集』巻第二十五 本朝世俗につく、吾妻鏡 第八 文治四年九月、『後拾遺往生伝』巻中 平惟茂、碑石の搬入経路と平惟茂屋敷跡(伝承)、伝説「御前が鼻(淵)」「将軍杉」(新潟県三川村)、謡曲『紅葉狩』と戸隠村の鬼女紅葉伝説(長野県戸隠村)、鬼女紅葉伝説(長野県鬼無里村)、平惟茂系図 平氏系図 平氏略系図 越後平氏系図、年表、付録。36919-aya(保管先 廻廊 )

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500