JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
校本拾遺抄とその研究
一枚起請拾遺鈔
拾遺集抄註・拾遺抄物・後拾遺抄注・(顯昭)・後拾遺集存疑(岡本保孝)金葉集存疑(岡本保孝)詞花集存疑(岡本保孝)・千載集存疑(岡本保孝)
浄土論註拾遺鈔
拾遺抄
浄土論註拾遺抄 揃3巻合1冊 少虫損
松任歴史民俗拾遺抄
麗気記私抄 麗気記拾遺抄
浄土論註拾遺鈔上中下3冊
拾遺抄 校本と研究
六家抄 上
日本名跡叢刊 平安六十選49 唐紙拾遺抄切他
拾遺抄注釈
日本名跡叢刊91 平安 唐紙拾遺抄切 東大寺切三寶絵詞 民部切古今集
徒然草拾遺抄(黒川由純)
未刊国文古註釈大系 第16巻 徒然草・拾遺抄
古筆学大成 6・7巻の2冊【後撰和歌集・拾遺抄】
八代集全註 3冊揃
徒然草拾遺抄 徒然草野槌 徒然草古註釈大成 日本文学古註釈大成
日本名跡叢刊091 平安 唐紙拾遺抄切 東大寺切三寶絵詞 民部切古今集
未刊国文古註釈大系 第十六冊 徒然草拾遺抄
永治二年本古今和歌集・顕昭後拾遺抄注・顕昭散木集注 声点注記資料ならびに声点付語彙索引
フィロゾフたちの回帰
八代集全註 3冊揃 1、2、3 7版
芸能 1979年 11月号 第21巻 第11号 通巻249号 芸能史研究ノート④猿楽史料拾遺抄考証/後藤淑 書評/秋庭太郎著「荷風外傳」/秋葉直樹
八代集全註 1 八代集抄 上巻
古今和歌集声点本の研究 附冊;アクセント史資料③〔永知二年本古今和歌集・顕昭後拾遺抄注・顕昭散木集注 声点注記資料ならびに声点付語彙索引〕共
勅撰集2(国立歴史民俗博物館蔵貴重典籍叢書文学篇2)
(稿本)高田中興上人別伝拾遺抄本 全2冊
永治2年本古今和歌集/顕昭 後拾遺抄注・顕昭 散木集注-声点注記資料ならびに声点付語彙索引 「アクセント史資料索引」第3号
永治二年本古今和歌集 ; 顕昭後拾遺抄注・顕昭散木集注 <アクセント史資料索引>
国語国文 1961年 2月 第30巻 第2号 通巻318号 謡曲における律と詞章ー世阿弥の伝書によって/中小路駿逸 拾遺抄から拾遺集へー異本拾遺集をめぐって/島津忠夫
徒然草拾遺抄 全六冊 未刊国文古註釈大系6 <初版 少ヤケ割朱書込 目次コピー背貼付有り>
続拾遺抄(Ⅰ)・(Ⅱ)
国語・国文 1936年 8月 第6巻 第8号 拾遺抄及び拾遺集の成立に就いての考察/鹿島正二 紀海音の著作年代考証とその作品傾向(下)/祐田善雄
国語と国文学 1971年 4月特集号 第48巻 第4号 第566号 国文学の新資料/定家本伊勢物語の新資料/中田武司/「拾遺抄」残欠異本の紹介/橋本不美男/「橘為仲集」考/久保木哲夫
国立歴史民俗博物館蔵 貴重典籍叢書 文学篇 第2巻 (勅撰集 2)
花のまぎれに
厄除け詩集
寺田屋騒動
後拾遺和歌集 -正誤表付- 和泉古典叢書5
過眼墨宝撰集 5冊まとめ 1-5
和歌文学史の研究 和歌編
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。