文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「掠奪美術館」の検索結果
17件

掠奪美術館

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
3,080
佐藤亜紀、平凡社、1995、1
函裏ひらシミ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

掠奪美術館

3,080
佐藤亜紀 、平凡社 、1995 、1
函裏ひらシミ

掠奪美術館

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
3,300
佐藤亜紀 著、平凡社、1995、173p、20cm
初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

掠奪美術館

3,300
佐藤亜紀 著 、平凡社 、1995 、173p 、20cm
初版 函

太陽 31巻12号=No.390(1993年12月) <特集 : そば読本 旬を食べる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 そば読本 旬を食べる
そばの里 会津へ / 村松友視 ; M.S.PARK
日本のそば打ち15傑 / 宮下裕史 ; 宮本進 ; 伊藤千晴 ; 坂本真典 ; 河野利彦
江戸蕎麦風俗図巻 / 新島繁
噂話 旨い酒、旨いそば / 種村季弘 ; 杉浦日向子 ; 高瀬礼文 ; 伊藤千晴
自分で打ちたい人のためのそば打ち教室ガイド
味くらべ 山手線一周立ち食いそばの旅 / 毛利甚八 ; 小野庄一
お国自慢 そば自慢 / 宮本進 ; 伊藤千晴 ; 坂本真典 ; 河野利彦
モードのフィールドワーク
食味形容語辞典⑫〈豊潤〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
掠奪美術館④〈ロレンツォ・ロット「書斎の男」〉 / 佐藤亜紀
ビーグル号航海記㉓🈡〈モーリシャスから英国へ〉 / 荒俣宏
西方見聞録⑥〈精霊も怪物もいる国〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑫〈「日本一大浴場」は登別第一滝本館〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球⑫🈡〈国境を越えて地球の中へ〉 / 戸井十月 ; 平塚隆
写真家という仕事⑦操上和美〈夢の時〉 / 鷲田清一
モデルニスモ1900 美の祝祭空間・バルセロナ / 赤地経夫
村上朝日堂 パーカー短篇集⑨〈ストッキング〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 そば読本 旬を食べる そばの里 会津へ / 村松友視 ; M.S.PARK 日本のそば打ち15傑 / 宮下裕史 ; 宮本進 ; 伊藤千晴 ; 坂本真典 ; 河野利彦 江戸蕎麦風俗図巻 / 新島繁 噂話 旨い酒、旨いそば / 種村季弘 ; 杉浦日向子 ; 高瀬礼文 ; 伊藤千晴 自分で打ちたい人のためのそば打ち教室ガイド 味くらべ 山手線一周立ち食いそばの旅 / 毛利甚八 ; 小野庄一 お国自慢 そば自慢 / 宮本進 ; 伊藤千晴 ; 坂本真典 ; 河野利彦 モードのフィールドワーク 食味形容語辞典⑫〈豊潤〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 掠奪美術館④〈ロレンツォ・ロット「書斎の男」〉 / 佐藤亜紀 ビーグル号航海記㉓🈡〈モーリシャスから英国へ〉 / 荒俣宏 西方見聞録⑥〈精霊も怪物もいる国〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑫〈「日本一大浴場」は登別第一滝本館〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球⑫🈡〈国境を越えて地球の中へ〉 / 戸井十月 ; 平塚隆 写真家という仕事⑦操上和美〈夢の時〉 / 鷲田清一 モデルニスモ1900 美の祝祭空間・バルセロナ / 赤地経夫 村上朝日堂 パーカー短篇集⑨〈ストッキング〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 31巻11号=No.389(1993年11月) <特集 : 現代美術入門講座>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 現代美術入門講座
現代美術を歩く 美術館は直感で見ろ / 横尾忠則 ; 飯田安国
新・戦後美術史概説 / 森村泰昌
極私的ネオ・ポップ・ギャラリー / 柏木博
境界線上のアート
美術館でアートなお買物! / 河野利彦
温泉射的場ミュージアム / 沼田元氣 ; 川本満雄
食味形容語辞典⑪〈ハーモニー〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
掠奪美術館③〈ジャンバティスタ・ティエポロ「アントニウスとクレオパトラの出会い」〉 / 佐藤亜紀
写真家という仕事⑥杉本博司〈Motion Picture〉 / 加藤典洋
西方見聞録⑤〈音楽寄り道 猥褻連句〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑪〈「ウニ三昧」をすすめる礼文島プチホテル・コリンシアン〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球⑪〈彼らの闘い〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆
ビーグル号航海記㉒〈キーリング島-サンゴ礁〉 / 荒俣宏
世紀末の人工楽園 ブリュッセルのアール・ヌーヴォー建築 / 島内英佑
村上朝日堂 パーカー短篇集⑧〈留守番電話〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
考えるペン / 高松伸 ; 河野利彦/特別対談 ケルト、薄明の精神 / 辻井喬 ; 鶴岡真弓
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 現代美術入門講座 現代美術を歩く 美術館は直感で見ろ / 横尾忠則 ; 飯田安国 新・戦後美術史概説 / 森村泰昌 極私的ネオ・ポップ・ギャラリー / 柏木博 境界線上のアート 美術館でアートなお買物! / 河野利彦 温泉射的場ミュージアム / 沼田元氣 ; 川本満雄 食味形容語辞典⑪〈ハーモニー〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 掠奪美術館③〈ジャンバティスタ・ティエポロ「アントニウスとクレオパトラの出会い」〉 / 佐藤亜紀 写真家という仕事⑥杉本博司〈Motion Picture〉 / 加藤典洋 西方見聞録⑤〈音楽寄り道 猥褻連句〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑪〈「ウニ三昧」をすすめる礼文島プチホテル・コリンシアン〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球⑪〈彼らの闘い〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆 ビーグル号航海記㉒〈キーリング島-サンゴ礁〉 / 荒俣宏 世紀末の人工楽園 ブリュッセルのアール・ヌーヴォー建築 / 島内英佑 村上朝日堂 パーカー短篇集⑧〈留守番電話〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 考えるペン / 高松伸 ; 河野利彦/特別対談 ケルト、薄明の精神 / 辻井喬 ; 鶴岡真弓

太陽 32巻2号=No.392(1994年2月) <特集 : 池波正太郎の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
最後の文士 / 逢坂剛
東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政
男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦
シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平
鬼平流ことばのスタイル / 池内紀
池波正太郎交友録 / 重金敦之
池波正太郎写真帳
池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀
食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎
モードのフィールドワーク
西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀
60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA
鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝
村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、160p 、29 x 22cm 、1冊
最後の文士 / 逢坂剛 東京人の散歩道 / 川本三郎 ; 須田一政 男の料理帳 鬼平・梅安・小兵衛の食卓 / 筒井ガンコ堂 ; 近藤文夫 ; 坂本真典 ; 伊藤千晴 ; 河野利彦 シネマディクトの旅 観て、描いて、食べたフランス / 常盤新平 鬼平流ことばのスタイル / 池内紀 池波正太郎交友録 / 重金敦之 池波正太郎写真帳 池波文学の原点 真田の里へ / 久間十義 ; 町頭康秀 食味形容語辞典(14)〈淡麗〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(2)〈ニューウェーブの医師に期待する〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 妖怪の肖像(2)〈火の怪 水の怪 出現の事〉 / 倉本四郎 モードのフィールドワーク 西方見聞録(8)〈いつになったらアジア〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(14)〈伊香保千明仁泉亭でながめる「上州の夕景」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館(6)〈ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル「トルコ風呂」〉 / 佐藤亜紀 60年代が眩しいぜ(2)〈木滑良久〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 写真家という仕事(9)石内 都 SHANGHA 鉄格子なき牢獄 サラエボ / 佐藤和孝 村上朝日堂 パーカー短篇集(11)〈読書馬〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 31巻10号=No.388(1993年10月) <特集 : 伊勢神宮>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 伊勢神宮
伊勢神宮 / 日竎貞夫
伝統の継承 / 細川護貞
甦る神殿 伊勢-自然を束ねる / 安藤忠雄
神々の聖域 / 中沢新一

太陽
二つの中心
米と魚
お伊勢参り
日本思想の原郷 / 中沢新一
常世の浪の重浪帰する国 / 高橋睦郎
129年の空白 遷宮と慶光院 / 岩田貞雄
神は細部に宿り給ふ / 矢野憲一
食味形容語辞典⑩〈後味〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
村上朝日堂 パーカー短篇集⑦〈構造主義〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
モードのフィールドワーク
ビーグル号航海記㉑〈オーストラリア〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーヴィン
西方見聞録④〈バロック街道を行く〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑩〈大湯 千葉旅館から「ストーンサークル見学」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館②〈ジャック=ルイ・ダヴィッド「ナポレオンの戴冠」〉 / 佐藤亜紀
曖昧で面倒な地球⑩〈老人の達観〉 / 戸井十月 ; 平塚隆
写真家という仕事⑤高梨豊〈A市〉 / 鈴村和成
映画を案内する子供たち アッバス・キアロスタミ会見記 / 金井美恵子
ECUADOR 赤道の路傍 エクアドルで背くらべ / 藤野淳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、180p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 伊勢神宮 伊勢神宮 / 日竎貞夫 伝統の継承 / 細川護貞 甦る神殿 伊勢-自然を束ねる / 安藤忠雄 神々の聖域 / 中沢新一 森 太陽 二つの中心 米と魚 お伊勢参り 日本思想の原郷 / 中沢新一 常世の浪の重浪帰する国 / 高橋睦郎 129年の空白 遷宮と慶光院 / 岩田貞雄 神は細部に宿り給ふ / 矢野憲一 食味形容語辞典⑩〈後味〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 村上朝日堂 パーカー短篇集⑦〈構造主義〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 モードのフィールドワーク ビーグル号航海記㉑〈オーストラリア〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーヴィン 西方見聞録④〈バロック街道を行く〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑩〈大湯 千葉旅館から「ストーンサークル見学」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館②〈ジャック=ルイ・ダヴィッド「ナポレオンの戴冠」〉 / 佐藤亜紀 曖昧で面倒な地球⑩〈老人の達観〉 / 戸井十月 ; 平塚隆 写真家という仕事⑤高梨豊〈A市〉 / 鈴村和成 映画を案内する子供たち アッバス・キアロスタミ会見記 / 金井美恵子 ECUADOR 赤道の路傍 エクアドルで背くらべ / 藤野淳

太陽 32巻1号=No.391(1994年1月) <特集 : 日本聖地観光>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
立山 地獄を越えて神々の頂へ / 井沢元彦 ; 菊地和男
天と地を結ぶ七つの聖地 / 小松和彦 ; 鈴木正崇 ; 伊奈英次
東北ミステリー・トリップ 黎明篇 / 高橋克彦 ; 鈴木理策
会社参詣曼荼羅 えのきどいちろう / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 原弘文
私だけの聖なる場所 / 高山辰雄
妖怪の肖像①〈稲生屋敷物怪はじまりの事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte①〈「臓器移植」から目を離すな!!〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ①〈小林旭〉 / 岩切徹 ; 緒方啓助
食味形容語辞典⑬〈野趣〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク / 隈研吾 ; 伊藤千晴
掠奪美術館⑤〈パルミジャニーノ「自画像」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録⑦〈屍からはじまるテクスタイル〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑬〈小樽越中屋旅館に見る栄華の名残り〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑧今枝弘一〈「革命」の現場へ〉
カルティエの二人の帝王 / 榎本敏雄
イギリス不思議探検 / 赤瀬川原平 ; 伊藤千晴
祝福は喧騒の中で インドの結婚式 / 山田和
村上朝日堂 パーカー短篇集⑩〈真っ赤な芥子〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
立山 地獄を越えて神々の頂へ / 井沢元彦 ; 菊地和男 天と地を結ぶ七つの聖地 / 小松和彦 ; 鈴木正崇 ; 伊奈英次 東北ミステリー・トリップ 黎明篇 / 高橋克彦 ; 鈴木理策 会社参詣曼荼羅 えのきどいちろう / 伊藤千晴 ; 河野利彦 ; 原弘文 私だけの聖なる場所 / 高山辰雄 妖怪の肖像①〈稲生屋敷物怪はじまりの事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte①〈「臓器移植」から目を離すな!!〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ①〈小林旭〉 / 岩切徹 ; 緒方啓助 食味形容語辞典⑬〈野趣〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク / 隈研吾 ; 伊藤千晴 掠奪美術館⑤〈パルミジャニーノ「自画像」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録⑦〈屍からはじまるテクスタイル〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑬〈小樽越中屋旅館に見る栄華の名残り〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑧今枝弘一〈「革命」の現場へ〉 カルティエの二人の帝王 / 榎本敏雄 イギリス不思議探検 / 赤瀬川原平 ; 伊藤千晴 祝福は喧騒の中で インドの結婚式 / 山田和 村上朝日堂 パーカー短篇集⑩〈真っ赤な芥子〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻4号=No.394(1994年4月) <特集 : 沖縄を食べつくす 医食同源 沖縄風土>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
驚異の美食家 尚順男爵の食膳 / 古波蔵保好 ; 飯田安国
ウチナーンチュの胃袋 原色市場探検 / 志茂田景樹 ; 坂本真典
医食同源 沖縄風土 / 新島正子
アメリカをチャンプルー / 安里英子 ; 坂本真典
島唄 / 嘉手苅林昌
琉球舞踊 / 谷田嘉子
島唄 / 知名定男
喜劇 / 川満聡
芝居 / 仲田幸子
漫談 / 照屋林助
食味形容語辞典⑯〈頰っぺたが落ちる〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ④〈青島幸男〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
妖怪の肖像④〈瓢簞の怪ふりきたり紙の怪舞う事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte④〈「臓器」は本人の意思で提供されるもの〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
掠奪美術館⑧〈カナレット「サン・マルコ船着場」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録⑩〈反イギリス風婚外恋愛のすすめ〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑯〈「片倉館通い」のはてに入山辺霞山荘〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑪古屋誠一〈追放-逃避〉
壁の夢、夢の壁 インドの壁画の町 / Gorazd Vilhar ; Charlotte Anderson
ドゥーク家の「静かな生活」 南アフリカ・ホームランドの村から / 前田春人
ハラルの呼ぶ声 ランボーのエチオピア(前編) / 鈴村和成
村上朝日堂 パーカー短篇集⑬〈動物園〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
驚異の美食家 尚順男爵の食膳 / 古波蔵保好 ; 飯田安国 ウチナーンチュの胃袋 原色市場探検 / 志茂田景樹 ; 坂本真典 医食同源 沖縄風土 / 新島正子 アメリカをチャンプルー / 安里英子 ; 坂本真典 島唄 / 嘉手苅林昌 琉球舞踊 / 谷田嘉子 島唄 / 知名定男 喜劇 / 川満聡 芝居 / 仲田幸子 漫談 / 照屋林助 食味形容語辞典⑯〈頰っぺたが落ちる〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ④〈青島幸男〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 妖怪の肖像④〈瓢簞の怪ふりきたり紙の怪舞う事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte④〈「臓器」は本人の意思で提供されるもの〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 掠奪美術館⑧〈カナレット「サン・マルコ船着場」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録⑩〈反イギリス風婚外恋愛のすすめ〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑯〈「片倉館通い」のはてに入山辺霞山荘〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑪古屋誠一〈追放-逃避〉 壁の夢、夢の壁 インドの壁画の町 / Gorazd Vilhar ; Charlotte Anderson ドゥーク家の「静かな生活」 南アフリカ・ホームランドの村から / 前田春人 ハラルの呼ぶ声 ランボーのエチオピア(前編) / 鈴村和成 村上朝日堂 パーカー短篇集⑬〈動物園〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 31巻9号=No.387(1993年9月) <特集 : アジア骨董紀行 香港・台湾篇>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、・・・
特集 アジア骨董紀行 香港・台湾篇
古董の周辺 / 羽仁進
香港 逸品・珍品の大海に遊ぶ / 伊藤千晴 ; 勝見洋一
魔と出会う / 勝見洋一
私の掘出し物 桃と蝙蝠と / 見田盛夫
純香港アンティーク / 山口文憲
台湾 知られざる骨董の宝島へ / 河野利彦 ; 小林恭二
骨董節穴日記 / 小林恭二
私の掘出し物 悪霊と天使の壺 / 金子國義
不思議の国の椅子 / 松山猛
中国骨董 見方と買い方の手引き / 太田昭彦
香港・台湾 骨董地図
掠奪美術館①〈アーニョロ・ブロンツィーノ 時と愛の寓意〉 / 佐藤亜紀
村上朝日堂 パーカー短篇集⑥〈ことわざ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
食味形容語辞典⑨〈立つ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
アール・デコ時代と万年筆 / 海野弘
ビーグル号航海記⑳〈タヒチとニュージーランド〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン
西方見聞録③〈美意識を培う「城」〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑨〈花巻温泉 松雲閣できく「星めぐりの歌」〉 / 巖谷國士
曖昧で面倒な地球⑨〈子供の見る夢〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆
写真家という仕事④宮崎学〈境界観測〉 / 布施英利
Art Nouveau in Prague アルフォンス・ムハの館 / 山本陽子
瓢簞というウイルス / 德井につこ ; 河野利彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; 文 : アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1993 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 アジア骨董紀行 香港・台湾篇 古董の周辺 / 羽仁進 香港 逸品・珍品の大海に遊ぶ / 伊藤千晴 ; 勝見洋一 魔と出会う / 勝見洋一 私の掘出し物 桃と蝙蝠と / 見田盛夫 純香港アンティーク / 山口文憲 台湾 知られざる骨董の宝島へ / 河野利彦 ; 小林恭二 骨董節穴日記 / 小林恭二 私の掘出し物 悪霊と天使の壺 / 金子國義 不思議の国の椅子 / 松山猛 中国骨董 見方と買い方の手引き / 太田昭彦 香港・台湾 骨董地図 掠奪美術館①〈アーニョロ・ブロンツィーノ 時と愛の寓意〉 / 佐藤亜紀 村上朝日堂 パーカー短篇集⑥〈ことわざ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 食味形容語辞典⑨〈立つ〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク アール・デコ時代と万年筆 / 海野弘 ビーグル号航海記⑳〈タヒチとニュージーランド〉 / 荒俣宏 ; チャールズ・ダーウィン 西方見聞録③〈美意識を培う「城」〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑨〈花巻温泉 松雲閣できく「星めぐりの歌」〉 / 巖谷國士 曖昧で面倒な地球⑨〈子供の見る夢〉 / 戸井十月 ; 田口信治 ; 平塚隆 写真家という仕事④宮崎学〈境界観測〉 / 布施英利 Art Nouveau in Prague アルフォンス・ムハの館 / 山本陽子 瓢簞というウイルス / 德井につこ ; 河野利彦

太陽 32巻8号=No.398(1994年8月) <特集 : 夏目漱石>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
漱石文学の舞台を歩く『三四郎』の本郷 / 加藤典洋 ; 高梨豊
『坊っちゃん』の松山 / 関川夏央 ; 河野利彦
『草枕』の熊本 / 佐伯順子 ; 横山良一
漱石フローラ図譜 / 塚谷裕一
文豪の素顔〈吾輩は金之助である〉
漱石山房の二十三人 / 石崎等 ; 江原美紀男
漱石流ことばのスタイル / 池内紀
漱石の夢を旅する 夢十夜+1 / 水村美苗 ; 高梨豊 ; 横山良一
漱石の時代を読む / 中島国彦
blow up!①〈遍在するノイズ〉 / 板橋剛 ; 安田千絵
食味形容語辞典⑳〈鮮烈〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑧〈たかがタバコと見逃してほしい〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン
60年代が眩しいぜ⑧〈唐十郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
掠奪美術館⑫〈ヴィットーレ・カルパッチオ「聖ウルスラの殉教」〉 / 佐藤亜紀
妖怪の肖像⑧〈すりこぎの怪・盥の怪出たる事〉 / 倉本四郎
日光避暑地物語②〈「釣師」グラバーが愛した奥日光の夏〉 / 福田和美
日本の不思議な宿⑳〈「旅館業夢街道」をゆく嬉野和多屋別荘〉 / 巖谷國士
蝶の飛ぶ風景 / 海野和男
南アフリカの新時代〈自由と苦難への夜明け〉 / 奥野安彦 ; 佐保美恵子
村上朝日堂 パーカー短篇集⑰〈もしょもしょ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 21.8cm 、1冊
漱石文学の舞台を歩く『三四郎』の本郷 / 加藤典洋 ; 高梨豊 『坊っちゃん』の松山 / 関川夏央 ; 河野利彦 『草枕』の熊本 / 佐伯順子 ; 横山良一 漱石フローラ図譜 / 塚谷裕一 文豪の素顔〈吾輩は金之助である〉 漱石山房の二十三人 / 石崎等 ; 江原美紀男 漱石流ことばのスタイル / 池内紀 漱石の夢を旅する 夢十夜+1 / 水村美苗 ; 高梨豊 ; 横山良一 漱石の時代を読む / 中島国彦 blow up!①〈遍在するノイズ〉 / 板橋剛 ; 安田千絵 食味形容語辞典⑳〈鮮烈〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑧〈たかがタバコと見逃してほしい〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク / アズビー・ブラウン 60年代が眩しいぜ⑧〈唐十郎〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 掠奪美術館⑫〈ヴィットーレ・カルパッチオ「聖ウルスラの殉教」〉 / 佐藤亜紀 妖怪の肖像⑧〈すりこぎの怪・盥の怪出たる事〉 / 倉本四郎 日光避暑地物語②〈「釣師」グラバーが愛した奥日光の夏〉 / 福田和美 日本の不思議な宿⑳〈「旅館業夢街道」をゆく嬉野和多屋別荘〉 / 巖谷國士 蝶の飛ぶ風景 / 海野和男 南アフリカの新時代〈自由と苦難への夜明け〉 / 奥野安彦 ; 佐保美恵子 村上朝日堂 パーカー短篇集⑰〈もしょもしょ〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻7号=No.397(1994年7月) <特集 : 憧れのプロヴァンスへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
ピーター・メイルの村の時間 / ピーター・メイル
プロヴァンスがおいしい理由 / 安西水丸 ; 小西康夫
セザンヌの庭 エクス=アン=プロヴァンス / 阿部良雄 ; 片渕拓司
サド侯爵の夢 ラコスト / 出口裕弘 ; 小西康夫
ゴッホの眼 アルル、サン=レミ=ド=プロヴァンス / 山川健一 ; 片渕拓司
ファーブルの宝物 セリニャン / 渡辺庸子 ; 片渕拓司
訪ねてみたい16の村と町ガイド プロヴァンスのabc
作って楽しむ南仏プロヴァンス料理 / 唐仁原教久 ; 茂木正治
特別企画 ジャン・コクトーある天使の自画像 / 佐藤朔 ; 片渕拓司
日光避暑地物語①〈外交官は中禅寺湖畔を目指す〉 / 福田和美
第31回 太陽賞発表 準太陽賞受賞作品2作
路上少年物語 / 庄司康治
恍惚 / 黒瀬康之
食味形容語辞典⑲〈さっぱり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
妖怪の肖像⑦〈破邪の剣通じず頭割れの怪出たる事〉 / 倉本四郎
カルテのkarte⑦〈「健康保険法」の一部改正に異議あり〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ⑦〈百瀬博教〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
日本の不思議な宿⑲〈鹿児島重富荘に見る「島津氏の気風」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館⑪〈ヨハネス・フェルメール「天文学者」〉 / 佐藤亜紀
村上朝日堂 パーカー短篇集⑯〈グッド・ニュース〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、200p 、29 x 21.8cm 、1冊
ピーター・メイルの村の時間 / ピーター・メイル プロヴァンスがおいしい理由 / 安西水丸 ; 小西康夫 セザンヌの庭 エクス=アン=プロヴァンス / 阿部良雄 ; 片渕拓司 サド侯爵の夢 ラコスト / 出口裕弘 ; 小西康夫 ゴッホの眼 アルル、サン=レミ=ド=プロヴァンス / 山川健一 ; 片渕拓司 ファーブルの宝物 セリニャン / 渡辺庸子 ; 片渕拓司 訪ねてみたい16の村と町ガイド プロヴァンスのabc 作って楽しむ南仏プロヴァンス料理 / 唐仁原教久 ; 茂木正治 特別企画 ジャン・コクトーある天使の自画像 / 佐藤朔 ; 片渕拓司 日光避暑地物語①〈外交官は中禅寺湖畔を目指す〉 / 福田和美 第31回 太陽賞発表 準太陽賞受賞作品2作 路上少年物語 / 庄司康治 恍惚 / 黒瀬康之 食味形容語辞典⑲〈さっぱり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 妖怪の肖像⑦〈破邪の剣通じず頭割れの怪出たる事〉 / 倉本四郎 カルテのkarte⑦〈「健康保険法」の一部改正に異議あり〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ⑦〈百瀬博教〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 日本の不思議な宿⑲〈鹿児島重富荘に見る「島津氏の気風」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館⑪〈ヨハネス・フェルメール「天文学者」〉 / 佐藤亜紀 村上朝日堂 パーカー短篇集⑯〈グッド・ニュース〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻3号=No.393(1994年3月) <特集 : 京都千二百年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
私的京都絶景 / 高橋曻
平安京再現 / 瀧浪貞子 ; 高橋曻
正統的京都人を生きる / 小野庄一
先駆ける都 都にお茶がやって来た / 駒敏郎
都市生活者の意見 / 駒敏郎
「かぶき」者たちの都 / 駒敏郎
デザイナーの誕生 / 駒敏郎
琵琶湖の水を呼び寄せる / 駒敏郎
京都お買いもの指南 / 市田ひろみ ; 伊藤千晴
京都モダンカルチャーノート
オールスター京都千二百年MAP
魔の棲む都 怨霊と鎮魂の千二百年 / 武田好史 ; 打田浩一
食味形容語辞典⑮〈はんなり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
モードのフィールドワーク
60年代が眩しいぜ③〈早川義夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
カルテのkarte③〈逸見さんのがん病死に思うこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
妖怪の肖像③〈女の生首さかさまに出たる事〉 / 倉本四郎
西方見聞録⑨〈オックスフォード的クリスマス〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑮〈角間越後屋旅館でしのぶ「美女のおもかげ」〉 / 巖谷國士
写真家という仕事⑩小林和弘 モードの捕獲
掠奪美術館⑦〈ルーカス・クラナッハ「ヴィーナスとキューピッド」〉 / 佐藤亜紀
オマーン 荒蕪の楽園に生きる / 高橋睦郎 ; 広川泰士
村上朝日堂 パーカー短篇集⑫〈大根おろし〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
私的京都絶景 / 高橋曻 平安京再現 / 瀧浪貞子 ; 高橋曻 正統的京都人を生きる / 小野庄一 先駆ける都 都にお茶がやって来た / 駒敏郎 都市生活者の意見 / 駒敏郎 「かぶき」者たちの都 / 駒敏郎 デザイナーの誕生 / 駒敏郎 琵琶湖の水を呼び寄せる / 駒敏郎 京都お買いもの指南 / 市田ひろみ ; 伊藤千晴 京都モダンカルチャーノート オールスター京都千二百年MAP 魔の棲む都 怨霊と鎮魂の千二百年 / 武田好史 ; 打田浩一 食味形容語辞典⑮〈はんなり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 モードのフィールドワーク 60年代が眩しいぜ③〈早川義夫〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ カルテのkarte③〈逸見さんのがん病死に思うこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 妖怪の肖像③〈女の生首さかさまに出たる事〉 / 倉本四郎 西方見聞録⑨〈オックスフォード的クリスマス〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑮〈角間越後屋旅館でしのぶ「美女のおもかげ」〉 / 巖谷國士 写真家という仕事⑩小林和弘 モードの捕獲 掠奪美術館⑦〈ルーカス・クラナッハ「ヴィーナスとキューピッド」〉 / 佐藤亜紀 オマーン 荒蕪の楽園に生きる / 高橋睦郎 ; 広川泰士 村上朝日堂 パーカー短篇集⑫〈大根おろし〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 32巻9号=No.399(1994年9月) <特集 : 美空ひばり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄
私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ
加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー
ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男
国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明
ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一
5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康
食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀
妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎
日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美
日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士
60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男
大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子
三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎
源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界
村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80
旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力
偏愛された逸品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1999 、168p 、29 x 22cm 、1冊
ひばりの時代「昭和」を生きた天才歌手 / 富岡多惠子 ; 鬼海弘雄 私は街の子 ひばりの故郷・横浜 / 馬渕公介 ; 大西みつぐ 加藤和枝の時間 プライベイト・タイム / 加藤和也インタヴュー ひばりと映画の黄金時代 / 佐藤忠男 国境線上のひばり歌謡 / 平岡正明 ひばりの衣裳ダンス コスチュームとファッション / 鷲田清一 5人の「ひばり讃」 / 横尾忠則 ; 林真理子 ; 森英恵 ; 小林幸子 ; 秋元康 食味形容語辞典㉑<滋味> / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのKarte⑨<ソリブジン薬禍を考える> / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 掠奪美術館⑬🈡<ファン・メーヘレン「楽器を弾く女」> / 佐藤亜紀 妖怪の肖像⑨<蟇、葛籠に変じたる事> / 倉本四郎 日光避暑地物語③<ホテル戦争、華やぎの日光町に巻き起こる> / 福田和美 日本の不思議な宿㉑<松江皆美館で思う「ヘルンさんのこと」> / 巖谷國士 60年代が眩しいぜ⑨<赤瀬川原平> / 岩切徹 ; ケイ・オガタ blow up!②<摂氏22度> / 藤代冥砂 ; 山本昌男 大地に立つ人 ネイティヴ・アメリカンの肖像 / 飯田裕子 三木鶏郎と冗談音楽「モシモシアノネ…」を知っていますか? / 髙平哲郎 源氏物語の女 風の画家・中島 潔の世界 村上朝日堂 パーカー短篇集⑱<嘘つきニコル> / 村上春樹 ; 安西水丸/80 旅人が愛される国 ニュージーランドの魅力 偏愛された逸品

太陽 1993年11月号 特集 現代美術入門講座 31(11)(389)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
600
平凡社、冊、29cm、1
横尾忠則 美術館は直感で見ろ / 森村泰昌 「モナ・リザ」に髭のはえるまで / 沼田元氣 温泉射的場ミュージアム ほか
本体、ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 1993年11月号 特集 現代美術入門講座 31(11)(389)

600
、平凡社 、冊 、29cm 、1
横尾忠則 美術館は直感で見ろ / 森村泰昌 「モナ・リザ」に髭のはえるまで / 沼田元氣 温泉射的場ミュージアム ほか 本体、ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

太陽 32巻6号=No.396(1994年6月) <特集 : 江戸川乱歩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
特集 : 江戸川乱歩
・蔵の中の幻影城 / 平地勲
・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央
・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲
・窃視症 / 荒俣宏
・洞窟・迷宮 / 高橋克彦
・ユートピア / 団鬼六
・人形愛 / 谷川渥
・胎内願望 / 建石修志
・暗号 / 高山宏
・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平
・サド・マゾ / 鹿島茂
・コスチューム・プレイ / 種村季弘
・洋館 / 久世光彦
・喫茶店 / 海野弘
・フェティシズム / 佐野史郎
・群集 / 柏木博
・月遊病的気分 / 林海象
・屍体 / 石内都
・探偵 / 都筑道夫
・隠れ蓑願望 / 堀切直人
・蜃気楼 / 北川健次
・少年 / 須永朝彥
・見世物趣味 / 木下直之
・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎
・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀
・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣
・東京乱歩地図 / 冨田均
食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
モードのフィールドワーク
妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎
60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士
掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀
写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉
奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久
村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文
横尾忠則の電脳カーニバル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、176p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 江戸川乱歩 ・蔵の中の幻影城 / 平地勲 ・乱歩が最も愛した場所 / 関川夏央 ・怪人乱歩 二十の仮面 / 平地勲 ・窃視症 / 荒俣宏 ・洞窟・迷宮 / 高橋克彦 ・ユートピア / 団鬼六 ・人形愛 / 谷川渥 ・胎内願望 / 建石修志 ・暗号 / 高山宏 ・レンズ嗜好症 / 赤瀬川原平 ・サド・マゾ / 鹿島茂 ・コスチューム・プレイ / 種村季弘 ・洋館 / 久世光彦 ・喫茶店 / 海野弘 ・フェティシズム / 佐野史郎 ・群集 / 柏木博 ・月遊病的気分 / 林海象 ・屍体 / 石内都 ・探偵 / 都筑道夫 ・隠れ蓑願望 / 堀切直人 ・蜃気楼 / 北川健次 ・少年 / 須永朝彥 ・見世物趣味 / 木下直之 ・乱歩アルバム帳 / 平井隆太郎 ・乱歩流ことばのスタイル / 池 内紀 ・乱歩による乱歩像「貼雑年譜」を読む / 戸川安宣 ・東京乱歩地図 / 冨田均 食味形容語辞典⑱ 〈こだわり〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte⑥ 〈死ぬのは、特別なことではないのかもしれない〉 / 永井明 ; ミウラナオコ モードのフィールドワーク 妖怪の肖像⑥ 〈退散の呪い效なく塩俵の怪出たる事〉 / 倉本四郎 60年代が眩しいぜ⑥ 〈吉永小百合〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ 西方見聞録⑫🈡 〈チャーウェル川に映る最後の満月〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿⑱ 〈民宿石垣島と「南国のフローラ」〉 / 巖谷國士 掠奪美術館⑩ 〈マルメロ・キャベツ・メロン・胡瓜〉 / 佐藤亜紀 写真家という仕事⑬🈡 / 荒木経惟〈私日記〉 奇跡の焼きもの鍋島 / 小野公久 村上朝日堂 パーカー短篇集⑮ 〈天井裏〉 / 村上春樹 ; 安西水丸 ヘネシー・オペラ・シリーズ〈死を招くトスカの接吻〉 / 伊吹紘 ; 原弘文 横尾忠則の電脳カーニバル

太陽 32巻5号=No.395(1994年5月) <特集 : 土門拳の日本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉
仏像が笑った
対決する魂 / 草柳大蔵
伝統を凝視せよ / 田中一光
絶対スナップ / 藤原新也
跳ねるカメラ / 荒木経惟
「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス
土門拳の風貌 / 三島靖
“ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介
日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘
座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之
インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代
仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策
にぎやかなのが好きでね / 土門たみ
鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓
『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ
このクソ親父ッ / 八木下弘
もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾
わが父、土門さん / 池田眞魚
『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明
食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊
カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ
60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ
モードのフィールドワーク
掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀
西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里
日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士
妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎
写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉
OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー
影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成
海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一
浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子
村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1994 、184p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 土門拳さんの思い出 / 水上勉 仏像が笑った 対決する魂 / 草柳大蔵 伝統を凝視せよ / 田中一光 絶対スナップ / 藤原新也 跳ねるカメラ / 荒木経惟 「ヒロシマ」は生きていた / アイリーン・美緒子・スミス 土門拳の風貌 / 三島靖 “ぼくは画家になりたかった" / 木幡朋介 日本工房の青春 / 三神真彦 ; 八木下弘 座談会 弟子三代が語る 拳骨の味 / 牧直視 ; 藤森武 ; 毛利秀之 インタヴュー 鬼の横顔 先生、雪が降りました! / 奥本初代 仲良くなれるとは思わなかったよ / 亀倉雄策 にぎやかなのが好きでね / 土門たみ 鬼とカメラを並べた日 / 橋本聖圓 『古寺巡礼』をあと三巻やろう / 上甲ミドリ このクソ親父ッ / 八木下弘 もう、出てこんで、あんなおっさん / 近藤金吾 わが父、土門さん / 池田眞魚 『古寺巡礼』は職人の誇りなんです / 人見孔明 食味形容語辞典(17)〈やみつき〉 / 大岡玲 ; 南伸坊 カルテのkarte(5)〈心臓手術ライブで思ったこと〉 / 永井明 ; ミウラナオコ 60年代が眩しいぜ(5)〈野坂昭如〉 / 岩切徹 ; ケイ・オガタ モードのフィールドワーク 掠奪美術館(9)〈モンス・デシデリオ「地獄」〉 / 佐藤亜紀 西方見聞録(11)〈オックスフォード雪の夕暮れ入谷の畦道〉 / 田中優子 ; 石丸千里 日本の不思議な宿(17)〈鶴来和田屋に行きつく「金沢の美食」〉 / 巖谷國士 妖怪の肖像(5)〈蟹の怪・姥の怪相次ぐ事〉 / 倉本四郎 写真家という仕事(12)植田正治〈砂丘モード〉 OREGON TRAIL「約束の地へ」150年目のフロンティア / スコット・リン・ライリー 影の道を通って ランボーのエチオピア(後編) / 鈴村和成 海を渡った江戸の和紙 パークス・コレクション / 長谷川正一 浮世絵美人に憑かれたパリモード モードのジャポニスム / 深井晃子 村上朝日堂 パーカー短篇集(14)〈インド屋さん〉 / 村上春樹 ; 安西水丸

太陽 特集:人形愛 <第37巻8号>

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
平凡社、1999年、冊、29cm、1冊
全体感:経年並 表紙(縁・角スレ等) その他:特別な事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、平凡社 、1999年 、冊 、29cm 、1冊
全体感:経年並 表紙(縁・角スレ等) その他:特別な事項はないようです。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催