文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「損保ジャパン東郷青児美術館 他」の検索結果
4件

近代自然主義絵画の成立 オランダ・バーグ派展

Wols Books ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
1,000
損保ジャパン東郷青児美術館 他
展覧会図録 ソフトカバー147頁 約29×22.5×1.5㎝ 小口少シミ 2013
迅速、丁寧な発送をこころがけております。 受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお宛名を明記の上 お申し付けください。 【公費でのご注文】ご注文時に書式内容のご連絡を お願い致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、損保ジャパン東郷青児美術館 他
展覧会図録 ソフトカバー147頁 約29×22.5×1.5㎝ 小口少シミ 2013

第24回損保ジャパン美術財団 選抜奨励展 図録

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,650
矢澤健太郎他、損保ジャパン東郷青児美術館、2005
79頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

第24回損保ジャパン美術財団 選抜奨励展 図録

1,650
矢澤健太郎他 、損保ジャパン東郷青児美術館 、2005
79頁

解き放たれたイメージ サーカス展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
丹野章、長谷川利行、国吉康雄、恩地孝四郎、他、2007
107頁、損保ジャパン東郷青児美術館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
丹野章、長谷川利行、国吉康雄、恩地孝四郎、他 、2007
107頁、損保ジャパン東郷青児美術館

第22回 損保ジャパン美術財団  選抜奨励展22nd outstanding rising artists exhibition in 2003

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
損保ジャパン東郷青児美術館 編、損保ジャパン美術財団、2003.3、81p + 1枚、30cm
目次
ごあいさつ
損保ジャパン美術財団選抜奨励展について
損保ジャパン美術財団選抜奨励展概要 (絵画部門)
I. 展示について
II. 優秀作品の表彰
図版 -
出品リスト
歴代優秀作品表彰記録
奨励賞展 (1981~2000年)
選抜奨励展 (2001年~2002年)

損保ジャパン美術財団選抜奨励展について
損保ジャパン美術財団 (2002年7月 「安田火災美術財団」から改称) は、事業方針の一環である新人
の支援 育成のため、財団設立の翌1977年に「安田火災美術財団奨励賞」を設け、各公募美
術団体に審査を委託し授与してきた。 1981年2月には、 初回以来の受賞者に団体の枠を超え
た広い視野で自作をとらえる機会を提供することを目的として、各自受賞作品と未発表の新
作あわせて2点を展示する「安田火災美術財団奨励賞展」 を開催した。 会場では財団の依頼し
た審査員が新作を対象に審査を行い、最高賞として 「新作優秀賞」 を、次点作品に 「新作秀作
賞」を授与した。 この形式による展覧会は以後毎年19回まで継続し、 第3回展からは隔年奇数
回ごとに彫刻部門が併設された。
その後、奨励賞授与団体は36団体を数えるようになったが、一方で作家の活動の場は公募
団体展を越えて多様化を続けてきた。その状況を鑑みて、 新世紀幕開けの最初の展覧会であ
る一昨年の第20回展を契機に、従来の奨励賞授与団体以外にも出品作家を求める推薦制度を
導入し、展覧会名称を「安田火災美術財団選抜奨励展」 とあらためた。
推薦は、財団が委嘱した全国の美術評論家・学芸員など30名の推薦委員から1点ずつ前年
1年間に発表された作品を募っている。ただし、会場規模の都合上、 推薦は絵画に限り、彫
刻部門はやむをえず従来の方法を踏襲している。
他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
損保ジャパン東郷青児美術館 編 、損保ジャパン美術財団 、2003.3 、81p + 1枚 、30cm
目次 ごあいさつ 損保ジャパン美術財団選抜奨励展について 損保ジャパン美術財団選抜奨励展概要 (絵画部門) I. 展示について II. 優秀作品の表彰 図版 - 出品リスト 歴代優秀作品表彰記録 奨励賞展 (1981~2000年) 選抜奨励展 (2001年~2002年) 損保ジャパン美術財団選抜奨励展について 損保ジャパン美術財団 (2002年7月 「安田火災美術財団」から改称) は、事業方針の一環である新人 の支援 育成のため、財団設立の翌1977年に「安田火災美術財団奨励賞」を設け、各公募美 術団体に審査を委託し授与してきた。 1981年2月には、 初回以来の受賞者に団体の枠を超え た広い視野で自作をとらえる機会を提供することを目的として、各自受賞作品と未発表の新 作あわせて2点を展示する「安田火災美術財団奨励賞展」 を開催した。 会場では財団の依頼し た審査員が新作を対象に審査を行い、最高賞として 「新作優秀賞」 を、次点作品に 「新作秀作 賞」を授与した。 この形式による展覧会は以後毎年19回まで継続し、 第3回展からは隔年奇数 回ごとに彫刻部門が併設された。 その後、奨励賞授与団体は36団体を数えるようになったが、一方で作家の活動の場は公募 団体展を越えて多様化を続けてきた。その状況を鑑みて、 新世紀幕開けの最初の展覧会であ る一昨年の第20回展を契機に、従来の奨励賞授与団体以外にも出品作家を求める推薦制度を 導入し、展覧会名称を「安田火災美術財団選抜奨励展」 とあらためた。 推薦は、財団が委嘱した全国の美術評論家・学芸員など30名の推薦委員から1点ずつ前年 1年間に発表された作品を募っている。ただし、会場規模の都合上、 推薦は絵画に限り、彫 刻部門はやむをえず従来の方法を踏襲している。 他・・・

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日米和親条約170年 - 日本の開国、大航海時代

黒船談叢
黒船談叢
¥25,000

明六雑誌150年 - 様々な雑誌、雑誌の世界