文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「敦煌出土チベット文 生死法物語の研究」の検索結果
4件

敦煌出土チベット文「生死法物語」の研究

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
8,800
今枝 由郎、平18
2109
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

敦煌出土チベット文「生死法物語」の研究

8,800
今枝 由郎 、平18
2109

敦煌出土チベット文 生死法物語の研究

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
8,800
今枝由郎、平18
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

敦煌出土チベット文 生死法物語の研究

8,800
今枝由郎 、平18

敦煌出土チベット文『生死法物語』の研究: 古代チベットにおける仏教伝播過程の一側面

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,500
今枝由郎、大東出版社、2006年、1冊
函背少ヤケ 本体美 A5判 228ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

敦煌出土チベット文『生死法物語』の研究: 古代チベットにおける仏教伝播過程の一側面

4,500
今枝由郎 、大東出版社 、2006年 、1冊
函背少ヤケ 本体美 A5判 228ページ

【フランス語洋書 / 全2巻揃い】17世紀におけるチベット仏教・ドゥク派神権国家の成立と初代シャプドゥンの継承問題 『La constitution de la théocratie 'Brug pa au dix-septième siècle et les problèmes de la succession du premier Zhabs drung』 Volume 1-2

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
28,000
Thèse présentée en vue d'obtenir le Doctorat d'Eta・・・
【pbk】本体をクリアカバーで簡易製本したもの。
表紙にややヤケやスレ・一部にシミやテープ跡汚れ・背テープの一部に裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部にシミ、1巻の標題紙に著者による献呈署名があります。それ以外は特に問題はありません。

●一部変更・和訳した『ブータン中世史 : ドゥク派政権の成立と変遷』 (大東出版社, 2003.2) の刊行があります。

●日本語版の目次 (参考までに)
・第1章: チベットにおけるドゥク派座主の相続形態:ツァンパ・ギャレー(一一六一 - 一二一一)からシャプドゥン・ンガワン・ナムゲル(一五九四‐一六五一)まで
・第2章: シャプドゥン・ンガワン・ナムゲルとブータンの統一
・第3章: シャプドゥン・ンガワン・ナムゲルの死
・第4章: ジャンペル・ドルジェ(一六三一 ‐ 一六七五/七六)、シャプドゥンの一子
・第5章: テンジン・ラプゲ(一六三八 ‐ 一六九六)、シャプドゥンの後継者
・第6章: 最初の化身
・第7章: 複数化身の公式認定

●ガワン・ナムゲル (初代シャプドゥン、1594-1651)
 ブータンの君主、チベットの僧侶。
ブータンでは初代シャブドゥンとして国内に強力な政権を樹立しました。

●著者:今枝 由郎 (いまえだ よしろう, 1947-)
 フランス在住のチベット学者、専攻はチベット歴史文献学。フランス国立科学研究センター主任研究員。
 ブータン国立図書館顧問としてブータンに赴任し、国立図書館の建設に尽力しました。
 ダライ・ラマ14世の著述を翻訳紹介をするなど、チベット亡命政府(ガンデンポタン)を強く支持し、中国のチベット政策を徹底して批判しているため、現在のチベットには入国しない姿勢をとっています。
 著書に『ブータン―変貌するヒマラヤの仏教王国』『ブータン中世史 ドゥク派政権の成立と変遷』『ブータン中世史 ドゥク派政権の成立と変遷』『敦煌出土チベット文「生死法物語」の研究―古代チベットにおける仏教伝播過程の一側面』など。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
Thèse présentée en vue d'obtenir le Doctorat d'Etat es lettres et sciences humaines par Yoshiro Imaeda (今枝由郎氏が文学・人文科学の博士号取得のために提出した博士論文);Bernard Frank directeur 、[Universite Paris 7 UFR 044: Langues et Civilisations de l'Asie Orientale (パリ第7大学 東アジア言語・文明学研究科 (UFR 044))] 、1987年発行 、片面印刷、全2冊 (1:viii, 284p、2:285-442 p) 、30 cm 、2冊
【pbk】本体をクリアカバーで簡易製本したもの。 表紙にややヤケやスレ・一部にシミやテープ跡汚れ・背テープの一部に裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部にシミ、1巻の標題紙に著者による献呈署名があります。それ以外は特に問題はありません。 ●一部変更・和訳した『ブータン中世史 : ドゥク派政権の成立と変遷』 (大東出版社, 2003.2) の刊行があります。 ●日本語版の目次 (参考までに) ・第1章: チベットにおけるドゥク派座主の相続形態:ツァンパ・ギャレー(一一六一 - 一二一一)からシャプドゥン・ンガワン・ナムゲル(一五九四‐一六五一)まで ・第2章: シャプドゥン・ンガワン・ナムゲルとブータンの統一 ・第3章: シャプドゥン・ンガワン・ナムゲルの死 ・第4章: ジャンペル・ドルジェ(一六三一 ‐ 一六七五/七六)、シャプドゥンの一子 ・第5章: テンジン・ラプゲ(一六三八 ‐ 一六九六)、シャプドゥンの後継者 ・第6章: 最初の化身 ・第7章: 複数化身の公式認定 ●ガワン・ナムゲル (初代シャプドゥン、1594-1651)  ブータンの君主、チベットの僧侶。 ブータンでは初代シャブドゥンとして国内に強力な政権を樹立しました。 ●著者:今枝 由郎 (いまえだ よしろう, 1947-)  フランス在住のチベット学者、専攻はチベット歴史文献学。フランス国立科学研究センター主任研究員。  ブータン国立図書館顧問としてブータンに赴任し、国立図書館の建設に尽力しました。  ダライ・ラマ14世の著述を翻訳紹介をするなど、チベット亡命政府(ガンデンポタン)を強く支持し、中国のチベット政策を徹底して批判しているため、現在のチベットには入国しない姿勢をとっています。  著書に『ブータン―変貌するヒマラヤの仏教王国』『ブータン中世史 ドゥク派政権の成立と変遷』『ブータン中世史 ドゥク派政権の成立と変遷』『敦煌出土チベット文「生死法物語」の研究―古代チベットにおける仏教伝播過程の一側面』など。 ■送料:全国一律1080円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000