文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文字源流」の検索結果
15件

商周古文字源流疏証(全4冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
39,600
張亜初、中華書局、2014.09、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
39,600
張亜初 、中華書局 、2014.09 、1

文字源流浅説(増訂本)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
10,700
康殷 著、国際文化、1992-01、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
10,700
康殷 著 、国際文化 、1992-01 、1
平装

中国文字源流史 上下全

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
13,200
王九儒、金川出版社、Sep-79
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
王九儒 、金川出版社 、Sep-79

商周古文字源流疏証(全4冊)

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
張亜初著、中華書局、2014、2528、24cm、1
影印本 新古書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

商周古文字源流疏証(全4冊)

7,700
張亜初著 、中華書局 、2014 、2528 、24cm 、1
影印本 新古書

文字源流

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,000
汝南李敬斎、台北・芸文印書館、1959、1
中文 裸本 蔵印 湿気跡 A5版 P193
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文字源流

1,000
汝南李敬斎 、台北・芸文印書館 、1959 、1
中文 裸本 蔵印 湿気跡 A5版 P193

文字源流浅説 釋例篇(平・影印)

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
1,500
康般釋・輯、栄宝齋、1979、614P、B6
背スレ
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文字源流浅説 釋例篇(平・影印)

1,500
康般釋・輯 、 栄宝齋 、1979 、614P 、B6
背スレ

文字源流標例八條 全

水明洞
 京都府京都市左京区北白川東久保田町37
2,750
長谷霊淵蔵版、明治19、21.7×15×0.5㎝、1冊
和装 題簽 少虫損 表紙微少ヨゴレ
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、木、土曜日の10時~17時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

文字源流標例八條 全

2,750
、長谷霊淵蔵版 、明治19 、21.7×15×0.5㎝ 、1冊
和装 題簽 少虫損 表紙微少ヨゴレ

中国文字源流史 歴代書法大系(上・下冊)

加能屋書店
 石川県金沢市泉
7,000
王九儒、金川出版社、中華民国68、揃2
除籍本、裸本、ラベル印、ヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国文字源流史 歴代書法大系(上・下冊)

7,000
王九儒 、金川出版社 、中華民国68 、揃2
除籍本、裸本、ラベル印、ヤケ、シミ

文字源流浅説 釈例篇

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
康殷釋輯、栄宝齋出版、1979、1
B6平装 -在庫No.93-14/71-12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文字源流浅説 釈例篇

1,650
康殷釋輯 、栄宝齋出版 、1979 、1
B6平装 -在庫No.93-14/71-12

常用古文字字典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,040
王延林編著、学林、2012年、806p、B5精装本
甲骨文、金文、小篆、汉简通称为古文字,作者耗时十余年,探讨古文字源流沿革,并以说文解字部首和笔画为索引编纂成融研究、考证、学习、鉴赏于一炉的极具价值的古文字工具书,对广大读者学习古文字提供极为方便的读本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,040
王延林編著 、学林 、2012年 、806p 、B5精装本
甲骨文、金文、小篆、汉简通称为古文字,作者耗时十余年,探讨古文字源流沿革,并以说文解字部首和笔画为索引编纂成融研究、考证、学习、鉴赏于一炉的极具价值的古文字工具书,对广大读者学习古文字提供极为方便的读本。

《上海博物館蔵戦国楚竹書(2)》読本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,650
季旭升主編、TW萬巻楼、2003年7月、246p、B5平装本
目前戰國楚竹簡材料出土的材料越來越多、公佈的速度越來越快,研究的成果也越來越精采,限於文字障,很希望能有一個讀本能把字辭解釋說清楚講明白?本書剖析文字源流,疏通文義內容,先處理文字問題,為大家掃除文字障!時賢勝義,儘量收入,詳細著名出處,以收集思廣益之效,並利於學者援引。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
季旭升主編 、TW萬巻楼 、2003年7月 、246p 、B5平装本
目前戰國楚竹簡材料出土的材料越來越多、公佈的速度越來越快,研究的成果也越來越精采,限於文字障,很希望能有一個讀本能把字辭解釋說清楚講明白?本書剖析文字源流,疏通文義內容,先處理文字問題,為大家掃除文字障!時賢勝義,儘量收入,詳細著名出處,以收集思廣益之效,並利於學者援引。

商周古文字源流疏証(全4冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
44,000
張亜初、中華書局、2014年09月
商周古文字源流疏證 1-4
商周古文字源流疏证(全4册)
張亞初 张亚初 著 中华书局

張亜初(1936-2002)未完の遺作。1986年3月から1990年9月に『殷周金文集成』編纂の間に書かれたもので、のち『殷周金文集成引得』の編纂作業に着手すると中断し、『引得』完成後も体調の問題もあって完成されないままとなった。今回この手稿を影印。約760項目を記載。各項目の上に楷書の字頭、下に商周古文の字形を列記。疏証部分は先に『説文解字』を引用し、続いて構字の理拠文字の派生について解説。最後に旧訓や古文字における用法を列挙。印数600冊。

作者当初写作《殷周金文集成引得》,就是为这部书做铺垫和准备,可以说这部书是作者毕生学术研究的心血结晶。可惜的是,未及完成,作者就因病去世,留下近百万字的遗作。此书每字上列楷书,下列金文字形;疏证部分,先引《说文》,再引先秦文献,讲文字孳乳,分析字形演变,最后罗列该字用法。既有作者的研究心得和创见,亦提现了学界研究成果,对相关研究很有帮助。
作者的遺作。此書毎字上列楷書,下列金文字形;疏証部分,先引《説文》,再引先秦文献,講文字孳乳,分析字形演変,最後羅列該字用法。繁体字。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
張亜初 、中華書局 、2014年09月
商周古文字源流疏證 1-4 商周古文字源流疏证(全4册) 張亞初 张亚初 著 中华书局 張亜初(1936-2002)未完の遺作。1986年3月から1990年9月に『殷周金文集成』編纂の間に書かれたもので、のち『殷周金文集成引得』の編纂作業に着手すると中断し、『引得』完成後も体調の問題もあって完成されないままとなった。今回この手稿を影印。約760項目を記載。各項目の上に楷書の字頭、下に商周古文の字形を列記。疏証部分は先に『説文解字』を引用し、続いて構字の理拠文字の派生について解説。最後に旧訓や古文字における用法を列挙。印数600冊。 作者当初写作《殷周金文集成引得》,就是为这部书做铺垫和准备,可以说这部书是作者毕生学术研究的心血结晶。可惜的是,未及完成,作者就因病去世,留下近百万字的遗作。此书每字上列楷书,下列金文字形;疏证部分,先引《说文》,再引先秦文献,讲文字孳乳,分析字形演变,最后罗列该字用法。既有作者的研究心得和创见,亦提现了学界研究成果,对相关研究很有帮助。 作者的遺作。此書毎字上列楷書,下列金文字形;疏証部分,先引《説文》,再引先秦文献,講文字孳乳,分析字形演変,最後羅列該字用法。繁体字。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

石経研究文献集成

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
286,000
虞万里、天津古籍出版社、2022.05、1
本書是一部将70余種石経研究文献<彙集>在一起的影印類著作,内容渉及考訂文字源流、甄別残石真偽、復原石経文字、剖析石経刊刻背景等諸多方面。中国古代有将儒家経典鐫刻上石的伝統,石刻経文則被称為“石経”。石経是儒学崇高地位的象征,是国家経典標準的体現。从漢朝到清朝一共出現過七種石経,分別是:東漢熹平石経、曹魏正始石経、唐開成石経、后蜀石経、北宋石経、南宋石経和清石経。目前,開成石経和清石経還完整地保存于世,其余則僅有残片。从宋朝開始,就有学者从歴史学、文献学、考古学、文字学等各个方面対石経進行探索與研究,出現了一
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
286,000
虞万里 、天津古籍出版社 、2022.05 、1
本書是一部将70余種石経研究文献<彙集>在一起的影印類著作,内容渉及考訂文字源流、甄別残石真偽、復原石経文字、剖析石経刊刻背景等諸多方面。中国古代有将儒家経典鐫刻上石的伝統,石刻経文則被称為“石経”。石経是儒学崇高地位的象征,是国家経典標準的体現。从漢朝到清朝一共出現過七種石経,分別是:東漢熹平石経、曹魏正始石経、唐開成石経、后蜀石経、北宋石経、南宋石経和清石経。目前,開成石経和清石経還完整地保存于世,其余則僅有残片。从宋朝開始,就有学者从歴史学、文献学、考古学、文字学等各个方面対石経進行探索與研究,出現了一

日本京都大学蔵中国歴代文字碑刻拓本(全10巻)

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000
《日本京都大学蔵中国歴代文字碑刻拓本》編委会編著、新疆美術撮影出版社等、2016年、B4平装
《日本京都大学藏中国历代文字碑刻拓本》系列套书共10本,分别为《魏晋碑刻》、《南北朝碑刻(上)》、《南北朝碑刻(下)》、《隋代——五代碑刻》、《唐代碑刻(上)》、《唐代碑刻(中)》、《唐代碑刻(下)》、《宋辽金碑刻》、《元代碑刻》、《明代碑刻》。

本书汇集了魏晋南北朝隋唐宋辽金元等七个历史朝代的碑刻文字拓本。拓本作为碑 刻传承的载体承载了古代灿烂的书法艺术,且为历代学人所取法,备受世人的重视;历代石刻所使用的各种书体,反映着一脉相承的汉字在不同时期的演变,本身就是一部直观的中国文字发展史,对考订史实,研究文字源流与艺术价值、了解古代风土人情、文章诗翰等都是十分珍贵的原始资料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本京都大学蔵中国歴代文字碑刻拓本(全10巻)

33,000
《日本京都大学蔵中国歴代文字碑刻拓本》編委会編著 、新疆美術撮影出版社等 、2016年 、B4平装
《日本京都大学藏中国历代文字碑刻拓本》系列套书共10本,分别为《魏晋碑刻》、《南北朝碑刻(上)》、《南北朝碑刻(下)》、《隋代——五代碑刻》、《唐代碑刻(上)》、《唐代碑刻(中)》、《唐代碑刻(下)》、《宋辽金碑刻》、《元代碑刻》、《明代碑刻》。 本书汇集了魏晋南北朝隋唐宋辽金元等七个历史朝代的碑刻文字拓本。拓本作为碑 刻传承的载体承载了古代灿烂的书法艺术,且为历代学人所取法,备受世人的重视;历代石刻所使用的各种书体,反映着一脉相承的汉字在不同时期的演变,本身就是一部直观的中国文字发展史,对考订史实,研究文字源流与艺术价值、了解古代风土人情、文章诗翰等都是十分珍贵的原始资料。

戦国楚系簡帛用字習慣研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
●zuan健聰著、科学出版社、2017年、615頁、平装
战国楚系简帛用字习惯研究 禤健聪
上编战国楚系简帛用字习惯例释
下编战国楚系简帛用字习惯与古文字古文献考证
第一章用字习惯与古文字源流考索
第一节三体石经古文“裼”与战国文字“翠”辨议
第二节释“里”并论“印”“印”“色”诸字
第三节“字”“娩”用字同形分化考
第四节释“哭”
第五节上博楚简“孔”字试说
第六节说“”
第二章用字习惯与古文字辨读释疑
第一节说上博《吴命》“先人”之言并论楚简“害”字
第二节楚简“丧”字补释
第三节上博藏简《缁衣》篇“”字考释
第四节说楚文字的“龟”和“”
第五节战国文字释读辨疑(四篇)
第六节清华藏简异文释读二题
第三章用字习惯与传世文献释读
第一节《怀沙》题义新诠
第二节《史记》释读札记二则
第三节《逸周书》校读札记
第四节《国语·晋语》“在母不忧”正解
第四章用字习惯与出土文献释读
第一节“亡感危志”玺考释
第二节洹子孟姜壶“人民聚邑馑”考
第三节方各鼎铭考释
第四节战国楚简方言词语释证二则
第五节上博竹书释读札记
引书简称表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
●zuan健聰著 、科学出版社 、2017年 、615頁 、平装
战国楚系简帛用字习惯研究 禤健聪 上编战国楚系简帛用字习惯例释 下编战国楚系简帛用字习惯与古文字古文献考证 第一章用字习惯与古文字源流考索 第一节三体石经古文“裼”与战国文字“翠”辨议 第二节释“里”并论“印”“印”“色”诸字 第三节“字”“娩”用字同形分化考 第四节释“哭” 第五节上博楚简“孔”字试说 第六节说“” 第二章用字习惯与古文字辨读释疑 第一节说上博《吴命》“先人”之言并论楚简“害”字 第二节楚简“丧”字补释 第三节上博藏简《缁衣》篇“”字考释 第四节说楚文字的“龟”和“” 第五节战国文字释读辨疑(四篇) 第六节清华藏简异文释读二题 第三章用字习惯与传世文献释读 第一节《怀沙》题义新诠 第二节《史记》释读札记二则 第三节《逸周书》校读札记 第四节《国语·晋语》“在母不忧”正解 第四章用字习惯与出土文献释读 第一节“亡感危志”玺考释 第二节洹子孟姜壶“人民聚邑馑”考 第三节方各鼎铭考释 第四节战国楚简方言词语释证二则 第五节上博竹书释读札记 引书简称表

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
専売事業
専売事業
¥8,000