文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文学の進路」の検索結果
10件

現代文学の進路

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
800
津田孝 著、新日本出版社、1979・昭和54、315p、19cm
B6判 初版 カバー付き 文中全体的にヤケあり  帯 書き込み・線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
津田孝 著 、新日本出版社 、1979・昭和54 、315p 、19cm
B6判 初版 カバー付き 文中全体的にヤケあり  帯 書き込み・線引きなし

文学の進路  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,650
宮本百合子 / 高山書院、高山書院、昭16、1冊
 初版シミ
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学の進路  

1,650
宮本百合子 / 高山書院 、高山書院 、昭16 、1冊
 初版シミ

現代文学の進路

閑古堂
 長野県伊那市中央
1,000
津田孝、新日本出版社、1979、1
初版、カバー、帯、小口ヤケ
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ①クリックポスト(200円) ※A4サイズ、厚さ3㎝以内、1kgまでの場合 ②レターパックプラス(600円) ※厚み3cm以上または1kg以上の場合 ③ゆうパック(820円~) ※レターパックに入らないものはゆうパックで発送致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代文学の進路

1,000
津田孝 、新日本出版社 、1979 、1
初版、カバー、帯、小口ヤケ

文学の進路

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,340
宮本百合子、昭16、初
&#40407;外芥川菊池の歴史小説四迷藤村有島武郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学の進路

3,340
宮本百合子 、昭16 、初
&#40407;外芥川菊池の歴史小説四迷藤村有島武郎他

文學の進路 初版 署名入り

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
9,000
宮本百合子 著、高山書院、昭16、1冊
毛筆日付署名「十六年の三月) 強めの経年のシミヤケ、背や角に痛み有 背の宮本百合子は手書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,000
宮本百合子 著 、高山書院 、昭16 、1冊
毛筆日付署名「十六年の三月) 強めの経年のシミヤケ、背や角に痛み有 背の宮本百合子は手書き

現代文学の進路 献呈署名入

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,980
津田孝、新日本出版社、1979
初版/帯付/経年観他概状態良/元東大教授魯迅研究家蔵書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代文学の進路 献呈署名入

1,980
津田孝 、新日本出版社 、1979
初版/帯付/経年観他概状態良/元東大教授魯迅研究家蔵書

文学の進路  <初版 少ヤケ有>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,260
宮本百合子、高山書院、昭16、1冊
初版 少ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学の進路  <初版 少ヤケ有>

1,260
宮本百合子 、高山書院 、昭16 、1冊
初版 少ヤケ有

民主主義文学の進路 文学評論集

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
800
新日本文学会、新興芸術社、昭和22、1
B6判 初版 保存並〈蔵書印有 ヤケ有 シミ有 少イタミ有〉<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民主主義文学の進路 文学評論集

800
新日本文学会 、新興芸術社 、昭和22 、1
B6判 初版 保存並〈蔵書印有 ヤケ有 シミ有 少イタミ有〉<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

中條(宮本)百合子書籍8冊

水平書館
 東京都千代田区神田神保町
11,000
8
「冬を越す蕾」1935年ヤケカバ-シミ
「新しきシベリアを横切る」1931年ヤケカバ-破
「画夜随筆」1937年ヤケ函痛
「朝の風」1940年初函痛少
「文学の進路」1941年ヤケ
「貧しき人々の群」1947年ヤケ
「平和のまもり」1949年ヤケ印
「婦人と文学」1947年初ヤケ裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中條(宮本)百合子書籍8冊

11,000
、8
「冬を越す蕾」1935年ヤケカバ-シミ 「新しきシベリアを横切る」1931年ヤケカバ-破 「画夜随筆」1937年ヤケ函痛 「朝の風」1940年初函痛少 「文学の進路」1941年ヤケ 「貧しき人々の群」1947年ヤケ 「平和のまもり」1949年ヤケ印 「婦人と文学」1947年初ヤケ裸本

小説 菊池寛

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
杉森久英、中央公論社、昭和62年10月、349P、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

純文学重視の考えから、今では忘れられた存在の菊池寛。しかし、生前は文藝春秋社を作って文壇ににらみを利かせた有力者でした。

本書はこの「文壇の大御所」について豊富な資料を駆使して紡がれたもの。貧乏な幼少期から芥川、久米らとともに純文学の道に入り、テーマ性の強い短編小説で評判をとりました。そして自らのポケットマネーで「文藝春秋」を創刊、毒の強いコラムや文壇事情を皮肉る寸評で読者層を開拓するや、一気にスターダムにのし上がりました。

いわゆる立志伝中の人物で、女出入りも相当なものだったようです。ただ昭和62年に出た本書では、その後明らかになった多くの女性(故映画評論家など)とのことはまだ霧の中だったようで「女性に関する部分は永久に謎」とされているのが、ややのぞき見趣味ですが、ちょっと残念ではありますw

生前から毀誉褒貶の激しかったこの人物について、筆者は多くの文献や同時代者の発言をもちいて描き出しています。「小説」と冠するだけその描写はなかなかに魅力的。風呂ギライで、服装もめちゃくちゃ、あらゆるポケットにお札を忍ばせ、若い作家とみるや金を恵もうとする。なぜか人が周りに集まり彼を盛り立てる、と思いきや、今東光のように文壇人生をふいにするほどの嫌いぬく人物もいる。まさに昭和文学の風雲児ですね。今ではお目にかかれない作家です。

あとがきのこの文章が文学者菊池寛についてまさに言いえて妙でありましょう。

「菊池寛が純文学を途中で抛棄して、大衆文学に転じたことを惜しむ人が多いが、それはあまりにも文芸至上に囚われた考え方だろう。大衆文学の成功によって、彼は経済的基礎を確立し、文壇に君臨して、多くの後進を育てることで、日本文学の進路を大きく変えることができた。その功にくらべれば、純文学で失ったものは、きわめて少ないといっていいだろう。」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小説 菊池寛

1,000
杉森久英 、中央公論社 、昭和62年10月 、349P 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 純文学重視の考えから、今では忘れられた存在の菊池寛。しかし、生前は文藝春秋社を作って文壇ににらみを利かせた有力者でした。 本書はこの「文壇の大御所」について豊富な資料を駆使して紡がれたもの。貧乏な幼少期から芥川、久米らとともに純文学の道に入り、テーマ性の強い短編小説で評判をとりました。そして自らのポケットマネーで「文藝春秋」を創刊、毒の強いコラムや文壇事情を皮肉る寸評で読者層を開拓するや、一気にスターダムにのし上がりました。 いわゆる立志伝中の人物で、女出入りも相当なものだったようです。ただ昭和62年に出た本書では、その後明らかになった多くの女性(故映画評論家など)とのことはまだ霧の中だったようで「女性に関する部分は永久に謎」とされているのが、ややのぞき見趣味ですが、ちょっと残念ではありますw 生前から毀誉褒貶の激しかったこの人物について、筆者は多くの文献や同時代者の発言をもちいて描き出しています。「小説」と冠するだけその描写はなかなかに魅力的。風呂ギライで、服装もめちゃくちゃ、あらゆるポケットにお札を忍ばせ、若い作家とみるや金を恵もうとする。なぜか人が周りに集まり彼を盛り立てる、と思いきや、今東光のように文壇人生をふいにするほどの嫌いぬく人物もいる。まさに昭和文学の風雲児ですね。今ではお目にかかれない作家です。 あとがきのこの文章が文学者菊池寛についてまさに言いえて妙でありましょう。 「菊池寛が純文学を途中で抛棄して、大衆文学に転じたことを惜しむ人が多いが、それはあまりにも文芸至上に囚われた考え方だろう。大衆文学の成功によって、彼は経済的基礎を確立し、文壇に君臨して、多くの後進を育てることで、日本文学の進路を大きく変えることができた。その功にくらべれば、純文学で失ったものは、きわめて少ないといっていいだろう。」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000