文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文徳実録(日本文徳天皇実録)」の検索結果
2件

和本江戸寛政8年(1796)平安時代の歴史書「文徳実録(日本文徳天皇実録)」10冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森本町
55,000
本所宰府文庫の蔵書印、寛政8年(1796)、2+23、19、19、21、22、18、18、23、34・・・
和本江戸寛政8年(1796)平安時代の歴史書「文徳実録(日本文徳天皇実録)」10冊揃い/本所宰府文庫の蔵書印/亀戸天神社です。

2+23、19、19、21、22、18、18、23、34、27丁。27cm×19cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。シミ、少虫食いあり。状態は並上。

平安時代の日本で編纂された歴史書。六国史の第五にあたり、文徳天皇の代である嘉祥3年(850年)から天安2年(858年)までの8年間を扱う。略して文徳実録ともいう。編年体、漢文、全10巻。

【書名】 文徳実録(日本文徳天皇実録)
【巻冊】 10冊揃い
【著者】 本所宰府文庫の蔵書印。亀戸天神社関連の旧蔵書のようです。
【成立】 寛政8年(1796)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
本所宰府文庫の蔵書印 、寛政8年(1796) 、2+23、19、19、21、22、18、18、23、34、27丁 、27cm×19cm 、10冊揃い
和本江戸寛政8年(1796)平安時代の歴史書「文徳実録(日本文徳天皇実録)」10冊揃い/本所宰府文庫の蔵書印/亀戸天神社です。 2+23、19、19、21、22、18、18、23、34、27丁。27cm×19cm。木版刷り。元題簽傷み欠損あり。シミ、少虫食いあり。状態は並上。 平安時代の日本で編纂された歴史書。六国史の第五にあたり、文徳天皇の代である嘉祥3年(850年)から天安2年(858年)までの8年間を扱う。略して文徳実録ともいう。編年体、漢文、全10巻。 【書名】 文徳実録(日本文徳天皇実録) 【巻冊】 10冊揃い 【著者】 本所宰府文庫の蔵書印。亀戸天神社関連の旧蔵書のようです。 【成立】 寛政8年(1796)

文徳実録(日本文徳天皇実録)

Cosyo Cosyo
 大阪府大阪市西区西本町
220,000 (送料:¥600~)
藤原基経、出雲寺和泉禄、寛政8年、大本 27.2cm x 19.2cm、10冊揃
居由齋蔵 書入 奥書 全10巻10冊揃 虫損
本居宣長 長谷川菅緒
1巻綴じ糸一部切れ
ご希望あれば糸の綴じ直しをいたします。
「海外発送対応致します。」・「公費によるご注文承ります(後払い可)。ご注文後、必要書類や納品方法納品日、書式などありましたらご連絡ください。細かな事にも喜んで対応させていただきます。訂正修正再発行などもお気軽にお申し付けください。メールでのご注文にも対応させていただいております。」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
220,000 (送料:¥600~)
藤原基経 、出雲寺和泉禄 、寛政8年 、大本 27.2cm x 19.2cm 、10冊揃
居由齋蔵 書入 奥書 全10巻10冊揃 虫損 本居宣長 長谷川菅緒 1巻綴じ糸一部切れ ご希望あれば糸の綴じ直しをいたします。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶