文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文房四宝4 選び方使い方 The紙 書画の心を漉く」の検索結果
3件

文房四宝4 選び方使い方 The紙 書画の心を漉く

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
1,800
埼玉県製紙工業試験場編、日貿出版社、昭和60年
初版 カバー背ヤケ・少汚れ・ヨレ 本体少汚れ
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文房四宝4 選び方使い方 The紙 書画の心を漉く

1,800
埼玉県製紙工業試験場編 、日貿出版社 、昭和60年
初版 カバー背ヤケ・少汚れ・ヨレ 本体少汚れ

The 紙 [書画の心を漉く] (文房四宝 4 選び方使い方)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
埼玉県製紙工業試験場編、日貿出版社、昭60
カバー背等少ヤケ、底B印、ムック判、紙の歴史と産地/紙漉きの実際/和紙の生産用具/紙を使う
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

The 紙 [書画の心を漉く] (文房四宝 4 選び方使い方)

900
埼玉県製紙工業試験場編 、日貿出版社 、昭60
カバー背等少ヤケ、底B印、ムック判、紙の歴史と産地/紙漉きの実際/和紙の生産用具/紙を使う

文房四宝4 選び方使い方 The紙 書画の心を漉く

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
埼玉県製紙工業試験場編、日貿出版社、1985、127p、26cm
世界に誇る和紙。 そのふる里を全国15か所に
探訪して、伝統紙漉きの実際を紹介する。 水
墨画家、書道家が代表的和紙に揮毫して紙の
味わいや使い方等をメーカーとユーザーの立
場から解説した文房四宝シリーズ第三作。
目次
日本の美と心
第1章 紙の歴史と産地
一、 紙の歴史
- 紙の発明・
口 和紙の起源・
各産地の紙漉きの起こりと現状
細川紙(埼玉県)
因州和紙(鳥取県)
伊予和紙(愛媛県)
大洲和紙(愛媛県)
土佐和紙(高知県)
石州半紙(島根県)
奈良(国栖)紙(奈良県)
越前和紙(福井県)
美濃和紙(岐阜県)
名塩和紙(兵庫県)
黒谷和紙(京都府)
出雲民芸紙(島根県
西の内紙(茨城県)
八尾和紙(富山県)
西島和紙(山梨県)
その他の和紙
第2章 紙漉きの実際
国東治兵衛 『紙漉重宝記』図絵(昔の紙漉き)
和紙の製造工程・
第3章 和紙の
①原料伐採 (楮白皮)
②原木蒸し
③皮はぎ
④かず(楮)もみ(表皮取り・ちり取り)
⑤煮熟(ソーダ灰石灰・木灰)
⑥あく抜き(水洗い <川酒し・タンク>)
⑦ちり取り(ごみ取り)
⑧打解(楮を打ちほぐすく打解機・ビーター>)
⑩湿紙しぼり(圧搾・脱水)
⑨紙漉き(染料・トロロアオイ・流漉き・溜漉き)
②乾燥(天日乾燥・火力乾燥)
②選別仕上
②製品・包装
その他
初版 カバー(少イタミ)本文美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
埼玉県製紙工業試験場編 、日貿出版社 、1985 、127p 、26cm
世界に誇る和紙。 そのふる里を全国15か所に 探訪して、伝統紙漉きの実際を紹介する。 水 墨画家、書道家が代表的和紙に揮毫して紙の 味わいや使い方等をメーカーとユーザーの立 場から解説した文房四宝シリーズ第三作。 目次 日本の美と心 第1章 紙の歴史と産地 一、 紙の歴史 - 紙の発明・ 口 和紙の起源・ 各産地の紙漉きの起こりと現状 細川紙(埼玉県) 因州和紙(鳥取県) 伊予和紙(愛媛県) 大洲和紙(愛媛県) 土佐和紙(高知県) 石州半紙(島根県) 奈良(国栖)紙(奈良県) 越前和紙(福井県) 美濃和紙(岐阜県) 名塩和紙(兵庫県) 黒谷和紙(京都府) 出雲民芸紙(島根県 西の内紙(茨城県) 八尾和紙(富山県) 西島和紙(山梨県) その他の和紙 第2章 紙漉きの実際 国東治兵衛 『紙漉重宝記』図絵(昔の紙漉き) 和紙の製造工程・ 第3章 和紙の ①原料伐採 (楮白皮) ②原木蒸し ③皮はぎ ④かず(楮)もみ(表皮取り・ちり取り) ⑤煮熟(ソーダ灰石灰・木灰) ⑥あく抜き(水洗い <川酒し・タンク>) ⑦ちり取り(ごみ取り) ⑧打解(楮を打ちほぐすく打解機・ビーター>) ⑩湿紙しぼり(圧搾・脱水) ⑨紙漉き(染料・トロロアオイ・流漉き・溜漉き) ②乾燥(天日乾燥・火力乾燥) ②選別仕上 ②製品・包装 その他 初版 カバー(少イタミ)本文美

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全