文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文海出版社影印」の検索結果
5件

震旦月報(全二冊).

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
18,600
沈雲龍、文海出版社影印、13-Apr
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,600
沈雲龍 、文海出版社影印 、13-Apr

愚齋存稿

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
陳?龍 民64 文海出版社 影印本、4冊
A5精装 2163頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

愚齋存稿

13,200
陳?龍 民64 文海出版社 影印本 、4冊
A5精装 2163頁

沈寄?先生遺書(甲編)

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
沈寄? 民53 文海出版社 影印本 甲編:歴代刑法考、寄?文存、2冊
B5精装 1004頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沈寄?先生遺書(甲編)

5,000
沈寄? 民53 文海出版社 影印本 甲編:歴代刑法考、寄?文存   、2冊
B5精装 1004頁

宋史全文(全9冊)中国史学基本典籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
17,930
王聖鐸 点校、中華書局、2020年11月、平装
中國史學基本典籍叢刊 汪圣铎点校 中华书局
宋史全文(全九册) 中国史学基本典籍丛刊

北宋建隆年間から南宋咸淳年間までの歴史を編年体で記述した三十六巻本《宋史全文》の整理本。《四庫全書》本を底本とし、復旦大学図書館と国家図書館に所蔵する元刻本で補い影印した《中華再造善本》本や、台湾文海出版社の影印本を参校に点校。宋末元初ごろに完成された、著者不詳のこの史書は、両宋の歴史に関する重要な史料で、特に宋理宗時期の関連記述が貴重である。(繁体字縦組)

《宋史全文》成书于宋末元初,共36卷,不著撰人名氏。本书记载北宋建隆到南宋咸淳年间的史事. 是书于诸家议论采录颇富,虽其立说不尽精醇,而原书世多失传,足以资参考。尤其是其比较完整地保留了《续资治通鉴长编》所缺30年史事,提供了《中兴圣政》今残的第30至45卷的相关史事,尤足珍贵。

本次整理,以《四库全书》本为底本,参校 “中华再造善本”据复旦大学图书馆、中国国家图书馆所藏元刻本配卷影印《宋史全文》和台湾文海出版社影印本《宋史全文》(未说明底本),便于读者使用。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
17,930
王聖鐸 点校 、中華書局 、2020年11月 、平装
中國史學基本典籍叢刊 汪圣铎点校 中华书局 宋史全文(全九册) 中国史学基本典籍丛刊 北宋建隆年間から南宋咸淳年間までの歴史を編年体で記述した三十六巻本《宋史全文》の整理本。《四庫全書》本を底本とし、復旦大学図書館と国家図書館に所蔵する元刻本で補い影印した《中華再造善本》本や、台湾文海出版社の影印本を参校に点校。宋末元初ごろに完成された、著者不詳のこの史書は、両宋の歴史に関する重要な史料で、特に宋理宗時期の関連記述が貴重である。(繁体字縦組) 《宋史全文》成书于宋末元初,共36卷,不著撰人名氏。本书记载北宋建隆到南宋咸淳年间的史事. 是书于诸家议论采录颇富,虽其立说不尽精醇,而原书世多失传,足以资参考。尤其是其比较完整地保留了《续资治通鉴长编》所缺30年史事,提供了《中兴圣政》今残的第30至45卷的相关史事,尤足珍贵。 本次整理,以《四库全书》本为底本,参校 “中华再造善本”据复旦大学图书馆、中国国家图书馆所藏元刻本配卷影印《宋史全文》和台湾文海出版社影印本《宋史全文》(未说明底本),便于读者使用。

輿地広記(全2冊):中国古代地理総志叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
(宋)欧陽忞撰  李勇先 王小紅 校注、中華書局、2023年02月、全2冊
輿地廣記 上、下 /中國古代地理總志叢刊
舆地广记(全2册)中国古代地理总志丛刊 中华书局

『輿地広記』は北宋の欧陽忞が撰した地理総志。北宋後期の区画にもとづき、先秦から宋・政和年間(1111—1118)までの地理沿革を全38巻に記す。本書は、清黄丕烈校印「士礼居叢書」本(台湾文海出版社影印)を底本とし、中国国家図書館蔵宋刻遞修本、清文淵閣「四庫全書」本、清武英殿聚珍本等を校本とした整理校注本。本書の初版は2003年に四川大学出版社より「宋元地理志叢刊」のひとつとして刊行され、このたび中華書局の「中国古代地理総志叢刊」として再刊された。再刊にあたっては、附録部を含めた旧版の誤りに全面的な修訂をほどこしている。縦組繁体字。

本书是宋代一部重要的地理总志,欧阳态撰。全书三十八卷,记述历代地理沿革,反映了北宋后期的政区建置情况。《舆地广记》与以前和同时代的历史地理学著作相比,在编撰体例上具有许多独到之处。前四卷首叙历代疆域沿革离合,五卷以后分叙宋代路府州县及其沿革,前代州邑宋代所不能有者,如燕、云十六州之类,仍以“化外州”附各路之末。该书要言不烦,条理清晰,详今略古,纵横结合,为历代舆记中之佳本。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
(宋)欧陽忞撰  李勇先 王小紅 校注 、中華書局 、2023年02月 、全2冊
輿地廣記 上、下 /中國古代地理總志叢刊 舆地广记(全2册)中国古代地理总志丛刊 中华书局 『輿地広記』は北宋の欧陽忞が撰した地理総志。北宋後期の区画にもとづき、先秦から宋・政和年間(1111—1118)までの地理沿革を全38巻に記す。本書は、清黄丕烈校印「士礼居叢書」本(台湾文海出版社影印)を底本とし、中国国家図書館蔵宋刻遞修本、清文淵閣「四庫全書」本、清武英殿聚珍本等を校本とした整理校注本。本書の初版は2003年に四川大学出版社より「宋元地理志叢刊」のひとつとして刊行され、このたび中華書局の「中国古代地理総志叢刊」として再刊された。再刊にあたっては、附録部を含めた旧版の誤りに全面的な修訂をほどこしている。縦組繁体字。 本书是宋代一部重要的地理总志,欧阳态撰。全书三十八卷,记述历代地理沿革,反映了北宋后期的政区建置情况。《舆地广记》与以前和同时代的历史地理学著作相比,在编撰体例上具有许多独到之处。前四卷首叙历代疆域沿革离合,五卷以后分叙宋代路府州县及其沿革,前代州邑宋代所不能有者,如燕、云十六州之类,仍以“化外州”附各路之末。该书要言不烦,条理清晰,详今略古,纵横结合,为历代舆记中之佳本。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催