文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文芸的な、あまりに文芸的な」の検索結果
5件

文芸的な、あまりに文芸的な

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
旺文社文庫
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
、旺文社文庫
  • 単品スピード注文

文芸的な、あまりに文芸的な(他)続文芸的な、あまりに文芸的な・芭蕉雑記・続芭蕉雑記〈旺文社文庫〉 重版

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
芥川龍之介、旺文社、昭和47年、182頁、文庫判
函背微ヤケ、本体三方経年劣化並のシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸的な、あまりに文芸的な(他)続文芸的な、あまりに文芸的な・芭蕉雑記・続芭蕉雑記〈旺文社文庫〉 重版

1,100
芥川龍之介 、旺文社 、昭和47年 、182頁 、文庫判
函背微ヤケ、本体三方経年劣化並のシミ

芸術新潮 2022年4月号 特集:鏑木清方 語りはじめる美人画

古書ドリス
 東京都台東区根岸
900
1
新潮社 2022年 雑誌  ソフトカバー  目次より:第一章 文芸的な、あまりに文芸的な美人画/第二章 清方ギャラリー 絵でたどる「こしかたの記」/第三章 清方先生の鎌倉暮らし ほか 状態:並。表紙と裏表紙に小さな傷みがあります。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術新潮 2022年4月号 特集:鏑木清方 語りはじめる美人画

900
、1
新潮社 2022年 雑誌  ソフトカバー  目次より:第一章 文芸的な、あまりに文芸的な美人画/第二章 清方ギャラリー 絵でたどる「こしかたの記」/第三章 清方先生の鎌倉暮らし ほか 状態:並。表紙と裏表紙に小さな傷みがあります。

芥川作品の方法 <近代文学研究叢刊 42>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
6,680
奥野久美子 著、和泉書院、2009年、253p、22cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●目次画像有
●OPPカバー付

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装
■■■■【店舗休業日】5月26日27日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は5月28日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,680
奥野久美子 著 、和泉書院 、2009年 、253p 、22cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●目次画像有 ●OPPカバー付 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

劇作家 三島由紀夫 「お芝居」のなかの告白

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
柴田勝二、花書院、2024
小説の面白さと戯曲の面白さの違いは何だろうか。かつて芥川龍之介と谷崎潤一郎が小説の筋をめぐる論争をおこなった際、谷崎が小説の条件として「構造的美観」を重視した(『饒舌録』)のに対して、芥川が志賀直哉の『焚火』などを念頭に置いて、「「話」らしい話のない小説」を「詩に近い小説」として称揚し、「構造的美観」をもちうるのは小説よりもむしろ戯曲であると主張した(『文芸的な、あまりに文芸的な』)ことはよく知られる。
この論争がおこなわれる少し前に誕生した三島由紀夫は、谷崎の称揚する「構造的美観」を備えた小説を容易に書きうる技量を持った作家であり、それゆえ優れた戯曲の書き手でもあったというのは分かりやすい議論である。序論の冒頭に述べたように、三島文学については小説よりも戯曲の方に軍配を上げる見方が古くからあり、私自身もその小説作品を愛好する一方で、三島戯曲こそが戦後演劇の最高の達成であるという思いを持っていた。そして三島が優れた劇作家であるのは、台詞の華麗さに加えて「構造的美観」をもたらす条件であるプロット構築の巧緻さが際立っているからであり、反面その巧緻さが、小説ではしばしば作り物的な印象を醸す要因にもなっていると考えていた。
もちろんこれは奥野健男など諸家の語る、三島文学についての常識的な評価にすぎない。三島文学に対する膨大な言説が積み上げられているにもかかわらず、その戯曲世界への探求がまだ十分におこなわれていないという不満を覚えていたこともあって、この常識を辿り直すに終わるかもしれないと思いつつ、三島の代表的な戯曲作品をあらためて読み直し、論じることを始めてみた。すると見えてきたのは、三島戯曲の魅力は芥川が戯曲の美点として評価した「構造的美観」もさることながら、登場者たちがその場のいることの必然性に促されておこなう発話のやり取りのなかに、それぞれの人物が抱えた内面がしばしば思いがけない形で浮上する展開に、より大きな面白さがあるということが見えてきた。その内面は発話の主体自身も意識していないものであ
ることがあり、それが主体に新しい自己認識をもたらすと同時に、それを崩壊に導くこともあるのだった。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
柴田勝二 、花書院 、2024
小説の面白さと戯曲の面白さの違いは何だろうか。かつて芥川龍之介と谷崎潤一郎が小説の筋をめぐる論争をおこなった際、谷崎が小説の条件として「構造的美観」を重視した(『饒舌録』)のに対して、芥川が志賀直哉の『焚火』などを念頭に置いて、「「話」らしい話のない小説」を「詩に近い小説」として称揚し、「構造的美観」をもちうるのは小説よりもむしろ戯曲であると主張した(『文芸的な、あまりに文芸的な』)ことはよく知られる。 この論争がおこなわれる少し前に誕生した三島由紀夫は、谷崎の称揚する「構造的美観」を備えた小説を容易に書きうる技量を持った作家であり、それゆえ優れた戯曲の書き手でもあったというのは分かりやすい議論である。序論の冒頭に述べたように、三島文学については小説よりも戯曲の方に軍配を上げる見方が古くからあり、私自身もその小説作品を愛好する一方で、三島戯曲こそが戦後演劇の最高の達成であるという思いを持っていた。そして三島が優れた劇作家であるのは、台詞の華麗さに加えて「構造的美観」をもたらす条件であるプロット構築の巧緻さが際立っているからであり、反面その巧緻さが、小説ではしばしば作り物的な印象を醸す要因にもなっていると考えていた。 もちろんこれは奥野健男など諸家の語る、三島文学についての常識的な評価にすぎない。三島文学に対する膨大な言説が積み上げられているにもかかわらず、その戯曲世界への探求がまだ十分におこなわれていないという不満を覚えていたこともあって、この常識を辿り直すに終わるかもしれないと思いつつ、三島の代表的な戯曲作品をあらためて読み直し、論じることを始めてみた。すると見えてきたのは、三島戯曲の魅力は芥川が戯曲の美点として評価した「構造的美観」もさることながら、登場者たちがその場のいることの必然性に促されておこなう発話のやり取りのなかに、それぞれの人物が抱えた内面がしばしば思いがけない形で浮上する展開に、より大きな面白さがあるということが見えてきた。その内面は発話の主体自身も意識していないものであ ることがあり、それが主体に新しい自己認識をもたらすと同時に、それを崩壊に導くこともあるのだった。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流