文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文芸 昭和23年8月号」の検索結果
8件

文芸 昭和23年8月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
野間宏他、昭和23、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 昭和23年8月号

1,000
野間宏他 、昭和23 、1

文藝春秋 第26巻第8号(昭和23年8月号) 井伏鱒二「太宰治のこと」 梅崎春生「猫男」ほか

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
井伏鱒二 梅崎春生 小堀杏奴 徳川夢声ほか、文藝春秋新社、昭23、1冊
A5 64頁 背少傷み 全体にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝春秋 第26巻第8号(昭和23年8月号) 井伏鱒二「太宰治のこと」 梅崎春生「猫男」ほか

1,000
井伏鱒二 梅崎春生 小堀杏奴 徳川夢声ほか 、文藝春秋新社 、昭23 、1冊
A5 64頁 背少傷み 全体にヤケ

文藝 昭和23年8月号 炎に追はれて(野間宏)

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
河出書房刊、昭23年刊(初版)、1
裸本 全体に経年による薄焼け 程度並 64頁・B6版 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文藝 昭和23年8月号 炎に追はれて(野間宏)

500
、河出書房刊 、昭23年刊(初版) 、1
裸本 全体に経年による薄焼け 程度並 64頁・B6版 

ひまわり 昭和23年8月号 別紙「読者文藝」付き

夢野書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
中原淳一編、ヒマワリ社、1949、36p、B5、1
経年変化内のヤケ。5mmほどの穴1ヶ所。別冊付録なし、「読者文藝」あり。70年以上前の出版物としては良好な状態。
●迅速丁寧安価を念頭にサイズに合わせた料金にて発送致します。 グッズ等は痛まないよう梱包に心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,200
中原淳一編 、ヒマワリ社 、1949 、36p 、B5 、1
経年変化内のヤケ。5mmほどの穴1ヶ所。別冊付録なし、「読者文藝」あり。70年以上前の出版物としては良好な状態。

文藝時代 昭和23年8月号 1巻8号 太宰治追悼特集号

古書 転蓬
 愛知県名古屋市瑞穂区西ノ割町
5,000
今官一、青山光二、武田泰淳、野口富士男、田辺茂一ほか、新世代社、昭和23
経年シミ多、背少キズ欠、裏表紙個人印、経年ヤケ 林芙美子、椎名麟三、伊藤整、福田恒存、梅崎春生、豊田三郎「座談会 太宰治氏の死について」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文藝時代 昭和23年8月号 1巻8号 太宰治追悼特集号

5,000
今官一、青山光二、武田泰淳、野口富士男、田辺茂一ほか 、新世代社 、昭和23
経年シミ多、背少キズ欠、裏表紙個人印、経年ヤケ 林芙美子、椎名麟三、伊藤整、福田恒存、梅崎春生、豊田三郎「座談会 太宰治氏の死について」

美術・文藝「座右寶」 第19号  昭和23年8月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
後藤眞太郎編、座右宝刊行会、昭和23年(1948年)、64p、A5判、1冊
雑誌 背少破れ欠け、ページ経年並
素描について/本郷新 
素描試論―スウラの素描に関連して/川上洋典 
アメリカ文学の精神/志賀勝 
北斎芸術に於ける漫画―風刺画の庶民性/須山計一 
随筆・野口彌太郎(絵も) 
創作・日傘/中村汀女 乳房/岸田麗子 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
後藤眞太郎編 、座右宝刊行会 、昭和23年(1948年) 、64p 、A5判 、1冊
雑誌 背少破れ欠け、ページ経年並 素描について/本郷新  素描試論―スウラの素描に関連して/川上洋典  アメリカ文学の精神/志賀勝  北斎芸術に於ける漫画―風刺画の庶民性/須山計一  随筆・野口彌太郎(絵も)  創作・日傘/中村汀女 乳房/岸田麗子  等

群像 昭和23年8月号 (第3巻第8号) (激しい季節の文学/散文芸術の性格/アラゴンの小説 文学通信/葦戦ぐ/わが小隊/哭壁・11/創作合評・16)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
高桑純夫/伊藤整/佐藤朔/中山義秀/深田久彌/丹羽文雄/正宗白鳥×上林曉×中村光夫、大日本雄弁会講談・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多・背にヤケ酷しとコワレ多と破れ欠け少 小口にヤケ多とこすれ跡多 頁端に日ヤケ多 背綴じにヘタリ多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

群像 昭和23年8月号 (第3巻第8号) (激しい季節の文学/散文芸術の性格/アラゴンの小説 文学通信/葦戦ぐ/わが小隊/哭壁・11/創作合評・16)

1,000
高桑純夫/伊藤整/佐藤朔/中山義秀/深田久彌/丹羽文雄/正宗白鳥×上林曉×中村光夫 、大日本雄弁会講談社 、昭23
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多・背にヤケ酷しとコワレ多と破れ欠け少 小口にヤケ多とこすれ跡多 頁端に日ヤケ多 背綴じにヘタリ多

国語と国文学 第292号 昭和23年8月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
東京大学国語国文学会 編、明治書院、冊、21cm
古典文藝の近代性―源氏における荒廃・怪奇・死の美を通して―/現代小説の伝統 ほか
全体に強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
背表紙ヤブレ・綴じピン劣化
表紙、裏表紙に小ヤブレ、裏表紙に鉛筆書込
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国語と国文学 第292号 昭和23年8月号

1,000
東京大学国語国文学会 編 、明治書院 、冊 、21cm
古典文藝の近代性―源氏における荒廃・怪奇・死の美を通して―/現代小説の伝統 ほか 全体に強いヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 背表紙ヤブレ・綴じピン劣化 表紙、裏表紙に小ヤブレ、裏表紙に鉛筆書込 古いものに理解のある方向けです

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480